第216回 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と幼いとき祖母に教わり、今もこの言葉の通り実践しています!!(2016.04.20.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月20日のテーマは

~“いい人だけど常識はない”になってはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

216日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、正直に言えば自分の常識人なのかいうと
必ずしも、「そういうわけではない。」と自分では思っています。

それで自分自身で気をつけていることがあります。

それは、必ず相手の方に了解を得ることにし、
そのことに対して、
もう一度自分で相手の方から確認を取ることにしています。

もし、自分の常識では、「おかしいな!!」
と感じたことがあったときは、
必ず「すみません。なぜでしょうか?」と聞き返すことにしています。

そして、自分の経験してきていることは、

「今までの私の経験からはこんなことが予想されますが、それでもかまわないのでしょうか?」

とあらかじめ、もう一度聞き返して確認を取るようにしています。

「常識」と一言に行っても、私自身にはとても難しく奥深いことです。

ただし、「礼儀」ということならば、私は敏感に反応します。

「相手の方のことを労う気持ちが大切だ」私は思っていて、

必ず、相手の方が絡んでくるときには、

「今、自分が行おうとしている行為は、された側に不快感を与えることになっていて、礼儀知らずに当たっていないのか?」

と敏感に感じ取ることにしています。

私の場合、何事もあやふやなままにしておかないで
どうしても自分の常識でわからないことであれば、
相手の方に聞くことにしています。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」

と幼いとき祖母に教わり、今もこの言葉の通り実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年4月20日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578811335554892

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578811438888215

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578811495554876

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578981942204498

の4つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!