第164回 「たまたま出くわしてしまったからしょうがない!よ~し、自分のスキルアップのためにちょっとお付き合いしよう!!」 (2016.02.28.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月28日のテーマは

~ネガティブな言葉のシャワーはセルフイメージを破壊する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

164日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合はちょっと違うのかもしれません。

「ネガティブな会話は自分で言うのはもちろんのこと、
人が言っているのを聞くのも害があるんですよ」

は、その場のいきさつでなってしまったことに対して
私は、仕方がないことと諦めることにしています。

こんなとき、私の場合は、すぐにその場から逃げずに、
話を一通り、知らぬふりをして聞き耳をたてることにしています。

「何と自分の中で連動させるのか?」というと
自分が苦手とするタイプお客様だと思い、
その方だと思って付き合うことにしています。

「たまたま出くわしてしまったからしょうがない!
よ~し、自分のスキルアップのためにちょっとお付き合いしよう!!」
と自然に感じてしまう自分がいます。

その話の流れから、「自分だったら、問題をこう解決する」
と勝手にシュミレーションして解決してしまうことが目的です。

私は、必ず、「こんな問題があったんだけど、こう解決した!!」という
いいイメージに変換して終わることにしています。

次の日の私は、昨日の方に対して、
「昨日はこんなことを自分だけに気づかせてくれて
ありがとうございます。」となります。

そして、私はそのことを忘れないように、
紙に自分が感じたままに箇条書きにして残すことにしています。

さらに「Word」に自分なりに清書して、こんなことが専門のホルダーに
できるだけ短いタイトルと日付が分かるようにストックしておき、
営業レターのネタとして使うことにしています。

マニアック的で、自分だけの世界のようですが、
自分の精神状態をあるがままに保つには
いい方法だと思って私は実践しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第163回 同じ会社に勤務して同じ商品を売っていても、営業成績に大きく差が出る原因はこれだ!! (2016.02.27.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月27日のテーマは

~地獄を”最高の遊び場”に変える方法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

163日目、私がfacebookに書いた言葉から

「もし、面白くないな!!」と感じたら、
自分が好きなゲームにかえてとらえることにしています。

正直、これは、きれい過ぎる表現で、
本当は、「博打打ち」と表現する方が正確です。

元手は、もちろん、自分自身そのものです。

自分をかけて勝負すると緊張感が自分の中で走りますが、
同時にワクワクする感覚も芽生えます。

自分の実体験に元にして営業レターのネタにします。

お客様だけでなく、現場の方等
いろいろな方の声が一番大事だと私は感じています。

例えば、私の今が旬の建築の話題だと
平成25年に断熱基準が見直され、
設計ばかりではなくて、現場施工も見直されました。

私は、昨年の今の冬の時期の建物に施工基準の通り、
「実際はどうなるのだろうか?」と現場に取り入れて実験してみました。

するとすぐに変わった出来事が起こりました。

外は真っ白で真冬で雪が降っている状態なのに
職人さんは窓を開けて仕事をしているのです。

「どうしてなのか?」と思って疑問を感じたので聞いてみると
自分たちが呼吸で吐いた息で窓が結露して曇ってしまうとのことでした。

自分で実験してみてやってみなければ、わからない現象でした。

このことから感じ取られることも次から次へと気づき、

「今までは、当たり前だったことが当たり前でなくなってしまった」

ことがたくさん出てきてしまいました。

この内容を次々にネタにして営業レターにとりいれて発信すると
思った以上に反響が帰ってきます。

そして、文章を書くうえで、
必ず文章の中に自然に入ってしまうことがあります。

それは、私という人間の主観です。

その主観が入ることにより私という人間が評価されることになります。

同じ会社に勤務して同じ商品を売っていても、
「営業成績に大きく差が出る原因はこれだ」と私は確信しています。

よく、「俺に回ってくる客はクズばかりだ」という
愚痴で表現をする方がいらっしゃいますが、
その思い自体が、間違いの始まりだと私は思い込んでいます。

今の私は、もし、そんな状態になったら、
「クズは自分自身だ‼」とすぐに答え出します。

そして、自分と向き合って、
その原因を一つ一つ突き止め、改めることにしています。

私の場合、やっぱり売るのは商品ではなくて、自分自身です!!

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第162回 「自分の想いが相手の方に伝わって、相手の方の気分が朗らかになってこそ意味をなす!!」で私はやっています。 (2016.02.26.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月26日のテーマは

~遠くの営業所のライバルが結果を出したら~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

162日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の現状は、会社とはいえ、実質は個人事業主と変わりません。

私は、変かもしれませんが、
ハウスメーカーや地元のビルダーの営業マン方に今は、意識の中にありません。

意識がある方は、二人だけです。

今日は一人だけ書くことにします。その方とは徳島の住宅会社の専務さんです。

2月の初めに仙台で約2年ぶりにお会いしました。

いろいろと問題があったにもかかわらず、
私が彼から感じるオーラは少しも落ち込んでもいませんでした。

しかも、前のとげとげしかったオーラではなく、
「優しくなり、強くなったな!」というオーラを感じました。

手土産に、その住宅会社の社長さんの分と
2人分の秋田のお茶菓子をお土産に持っていきました。

もう一つ、お土産を持っていきました。

私が作った広告です。
狙いは、その広告を読んでもらい、彼が「どんな反応を示すのか?」です。

読まれて一言、「いい文章書きますね!
これ参考にして、真似するところもありますがいいですかね‼」

と許可を得てきました。

私にとっては、最高の褒め言葉で、私も二つ返事で「どうぞ!」です。

「やっぱり通じるところがあるのかな?」とも感じました。

因みに歳は、私よりも9歳若く39歳で、
私の経験から察するに一番脂がのっている時期で、無理のきく年齢です。

もちろん、冷静に判断すると、今の私が勝てるわけがないのですが、
自分が現役の住宅営業マンを続ける上では、
「簡単に負けるわけにもいかない‼」と感じてしまう自分もいます。

こんな風にして、勝手にライバルを作り
私自身のモチベーションが落ち込せず、継続できるようにしていますが、

私の場合、自分がやられても嫌な気持ちにならないことは、
実際に口に出して表現し、相手の方に伝わったのかを確認してみます。

相手の方に伝わなければ、私は自分の独りよがりと同じと思うことにしていて

「自分の想いが相手の方に伝わって、
相手の方の気分が朗らかになってこそ意味をなす!!」で私はやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第161回 「自分の力の無さを認めることから、自分が成長できる可能性の第一歩が始まる!!」 (2016.02.25.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月25日のテーマは

~献身的な営業マンなのにスタッフから嫌われる理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

161日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様と同じように、
家づくりに携わる協力してくださる業者たちも大事に接します。

何を持ってその基準とするのかは、
「実際に自分の手だけで責任を持って仕事をやりとげることができるかどうか?」です。

自分以外の方に仕事を少しでも
手助けしてもらう必要があれば、

現実には、その方がいなければ、
今、取り組んでいる仕事は
完成しないことになってしまいます。

私は家づくりをお客様から、
依頼されて今に生きていますが、
家づくりには、たくさんの業種の方の協力がなければ、
絶対に成立しないとも感じています。

それをすべて自分で責任を持ってやることができないのに、
「俺は仕事を契約してとってきたから、俺に従え!」
と傲慢にふるまうことを
私は「いい」とは思いませんし、
何よりも「美しい」と感じません。

逆に他の方に強く当たるなど
「もってのほか」だと感じます。

どうしても、そういう態度をとりたいのなら、
自分ですべてを簡潔することです。

自分で資格を取り、建築士事務所を開業して接客します。

自分の力だけで法律違反がないように設計します。

自分で建設業の許可票を得て、
管理だけでなく実際に現場で施工します。

法律で定められている必要な検査を自分で受けて、
お客様にお引き渡しします。

たとえ、クレームが出ても何も文句も言わずに
自分だけで解決を図ることができる
スーパーマンのような方であれば問題はないと感じます。

しかし、現実には、私は、そんな方を見たことがありません。

「自分の力の無さを認めることから、自分が成長できる可能性の第一歩が始まる!!」

と私は思い込んでいます。

「何事にも天狗にならず、謙虚な姿勢でのぞむことが大切だ」

といつも自分に言い聞かせて行動しています

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月25日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/560671400702219

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、

喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」

を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第160回 「何棟やるのか?」よりも売上の営業成績、図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレーム等まですべてを含めた「バランス」を優先させています!! (2016.02.24.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月24日のテーマは

~”7年間ダメ”ではなく”29年間結果を出せなかった”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

160日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、売上の営業成績を上げることだけでなく、
図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレームまですべてを含めて
「結果」としてとらえています。

私は、よく勉強会に参加しますが、話題に上がることは、
「今期、あなたは何棟やるのか?」という質問です。

わかりやすいようですが、
経営的に見るとまったく意味をなさない数字だと私は思っています。

例えば、自分が営業職専門で他の部署とは全く関係ないという立場であれば、
「これもありかな?」と感じますが、「ただそれだけだ」と私は思っています。

何が大事なのかといえば、すべてを含んだ「バランス」だと
最近、私の中では、確信に変わってきています。

私の結論として、いろいろと掘り下げていった結果として結論は

「自分一人で何棟やり、いくらお金を残して、自分で税金をいくら収めたのか?」
というプラスの面と

「今、クレームによって自分の足を引っ張られていないのか?」
というマイナスの面との「バランス」が大事だと感じています。

私は実体験で、「たぶん、間違っているだろうな?」と感じていながらも
棟数と売り上げだけを上げることを目指した時期があります。

結果はさんざんで、確かに売り上げはいつもの基準を5とすれば、
倍の10に上がりましたが、しかし、全然、「お金」が手元に残らず、
税金も納める額も変わらず、
さらには、クレームの嵐に悩まされた時期があります。

野球で言えば、10点取ったけれども9回に同点に追いつかれ、
延長戦の末、何とか1点を取ってなんとか勝利したというような状態です。

こんな試合をしていては、精神的にストレスがたまるだけで
年が若い時には、可能ですが、いずれ、年老いてきて、身体に「ガタ」がくると
「とても続けていられない!!」と感じました。

今の私の経営はとにかく他の人間に頼らずに
自分の誰にも負けない技術と情熱だけで5点取る代わり、
相手の方に4点差し上げる経営をしています。

同じ1点差でも、精神的なストレスがなくなり、
心の余裕ができ、毎年同じスタイルで安定した経営ができます。

今の私は、経営とは、「バランス」だと自分で感じています。

売上の営業成績、図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレーム等まで
すべてを含めて、どれかが欠けても、「なんで今、自分が仕事をしているのか!?」
と自分の中でわからなくなってしまいます。

その結果として、自分のモヂーションもさがってしまいます。

逆にすべてでマイナスの結果が出なくなれば、
自分の中から、やる気がドンドン湧いてきて、いい精神状態で前進し続け、
その結果として、仕事をこなすことも楽しくなります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第159回  物事がうまくいかなかったとき、頭に真っ先に浮かぶことは、自分が「叱られた経験」です!! (2016.02.23.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月23日のテーマは

~誤解を解くために「私は体育会系ではない」~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

159日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は人生を生きていくうえで
「見た目にはなんでもスマートにカッコよく済してみせて
ストレートに早く進んだ方がいいのか?」

それとも
「数々の失敗をして挫折の経験を繰り返しながら、
それをその場その場で克服してゆっくり進んだ方がいいのか?」

という問いがあるとしたならば、私は後者の生き方をしてきました。

もちろん、そのことは、前者の方が「何の努力もせずに才能だけで進んでいる!!」
と羨んでいっているわけではありません。

前者の方ほど、ものすごく努力されている方が多いと私は思っています。
自分で作り上げたプレッシャーを維持し、さらに上を目指す上でも
すごい努力と結果の積み重ねだと私は感じています。

しかし、私は後者の生き方をしてきました。

単純に言えば「自分に甘えがあり、前者の生き方がしなかった。」と言えます。

こんな生き方をしていると一つだけ前者の方にはないことが起こります。

それは、必ず、どこかで誰かに「尻をたたかれる」ことです。

他人が勝手に私のテリトリーに入ってきて、
さらに私の意思に関係なく私を無理矢理、
その方が思った通りに私を動かそうとすることです。

極端に言えば、その結果「怒られる免疫が自然にできてしまうこと」ですが…

しかし、私はこの時こそ、受け取る側の運命の分かれ道になると思っています。
「怒られている」と感じるのか「叱られている」と感じるかの違いです。

それはそのあとの行動に必ずと言っていいほど現れます。

「怒られている」と感じる方は、そのことをやる前に必ず誰かに他言します。

「叱られている」と感じる方は、言われたことを実行して、
結果を出しつくすまで、そのことに対しては無言のままです。

ここで私が自分で「いいな!!」と感じる方は「叱られている」と感じる方です。

私のスタートらしき行動はここから始まって現在に至ります。

今の私は自分の心の中で決めていることがあります。

「なぜ、自分はそこへいきたいのか?」と
「それを実現するためには、今、なにをすべきか?」です。

もちろん、実現できないときもありすべてがうまくいくわけではありません。
そんなときこそ、頭に真っ先に浮かぶことは、自分が「叱られた経験」です。

その時の私は自然な流れでいつも同じです。

今の自分の力を素直に認め、やるべき、順番をあらため、
自分の力を蓄えてから、また、挑戦するという繰り返しになります。

自分で決めたことなので、責任は自分にあり、他の方は関係ありません。

私の場合、「根性」とは、「本来、私が持っている性質ではなく、
物事を自分で最後まで努力して、どこまでもやりとおす精神。気力」

という意味だと思い込んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/559987920770567

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第158回  家づくりのご契約をいただくうえで、いわゆる「できたっちゃ結婚」の状態で契約することを「良し」としません!!(2016.02.22.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月22日のテーマは

~仕事をしていれば、いい事もあるし悪い事もある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

158日目、私がfacebookに書いた言葉から

参考までに、第145回 で「自分の気合を空回りさせないために、
合計6人の賛成を得ることが必要最低限の絶対必要条件!!」 (2016.02.09.火)
というブログを書きました。

興味のある方はクリックして確認してみてはいかがでしょうか?

https://www.ahouse.co.jp/staffblog/2016/02/1456_20160209.html

私の場合、特に人間関係では、細心の注意を払うことにしています。

旦那様、奥様、両方のご両親が近くにお住まいになっている場合は
家づくりの話が進んでいく早い段階で、
旦那様と奥様両方のご両親に手土産をもって、
必ずご挨拶をしに行くということをしています。

どうしても遠くにいらっしゃる場合は、
ご挨拶の手紙を添えて自分の田んぼでできたお米を
10キロを玄米から白米にして送ることにしています。

内容は、

「これから○○様の家づくりお話を進めさせていただく田澤 平と申します。
家づくりを成功させるために全力でお手伝いさせていただきます。
よろしくお願い致します。」

というご挨拶を可能であれば、お会いしてお伝えするためです。

ほんの些細なことに感じるかもしれませんが、
私が自分で「良し」と感じる筋の通し方です。

ご挨拶をすると、ご両親の方々は、私に対する警戒心がとれ、
安心して、『ホッ』とした状態になっていただけます。

そしてそのことは、
さらに、私の力強い味方になってくれることもあります。

私は、家づくりのご契約をいただくうえで、
いわゆる「できたっちゃ結婚」の状態で契約することを「良し」としません。

必ず、旦那様、奥様が良くても、両方のご両親の方々の
「本音ではどうなのか?」を確認させていただきます。

古くさいやり方といわれるかもしれませんが、
両方のご両親に会って、あるいは、できないときはお手紙で挨拶をすることは、
人の礼儀として当たり前のことと感じています。

私は、自分をいい状態に保つ上でも
やっぱり合計6人の賛成を得ることが必要最低限の絶対必要条件!!になるのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月22日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/559484790820880

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!