第2082回 人間悪く見えるところもあれば、すぐには見えない良い面もある。というのが私の実経験で...!!(2021.05.30.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月30日のテーマは

~「仕事をしたくない」という人を反面教師にする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2082日目、私がfacebookに書いた言葉
から

情にもろい私の性格ですが、
営利が発する仕事に関して、最近の私の傾向は
かなりドライなお付き合いをするようになりました。

自分からいうのも変ですが、
短気な性格の私でも
お付き合いするとなると
かなり、辛抱強い方だと思っています。

ちょっとやそっとでは相手のせいにして物事を終えず
どんなことでも

まず自分に落ち度はないのか?

というところに戻ってそこから始めることにしています。

しかし、「どうしても、嫌だ。もう辛抱できない」
と感じた瞬間に私はもう後戻りせず、
ドライなお付きあいだけのみだけしか残りません。

「時間や期限は必ず守る」

について、私はどんなことでも手を付けたら、
言い訳は絶対にせず
期限まで帳尻を絶対に合わせて仕上げる。

ということに徹して
結果に結び付けてきました。

余談ですが、仕事の精度は今のほうがはるかに上です。

話を戻して
時間や期限を自分以外の方に守ってもらいたければ
まずは自分からそれに従って行動する姿を示す必要がある。

と私は思っています。

「相手の意見をしっかり聞く」
も似ていますが、

自分以外の方に
自分の意見をしっかり聞いてもらいたければ
どんな方が相手でも自分がしっかり
まずその方の意見を聞くことから始める。

というのが今の私です。

とは、いうものの私自身も何度も同じ失敗を経験してきていて
目の前の方が明らかに失敗することが見えてしまうときがあります。

こんな時も以前の私ならば、
頭越しに「ダメダメ」とすぐに否定する言葉が先に立ちましたが

今は、その言葉をぐっとこらえて
相手の方自身で気づいてもらうようにしています。

人間は誰かから言われると反発しますが、
自分で決めたことに対しての失敗ならば
謙虚な姿勢で向かい合える。

というのも私の経験で
なによりも、「骨身に沁みる。」ということが
次に向けてのいい経験のステップにつながります。

「相手に時間的余裕を与える」

これも以前の能力の足りない私であれば、
今気づいたことを今やるで、
自分自身だけで完結できることだったら
ものすごくいいことだと思っていますが、

自分以外の方が絡んだら
大きな迷惑につながります。

今の私は自分でできる能力と比較して
その最低3倍の時間的余裕を相手の方に与えることにしています。

こう相手の方にお伝えすると大体は

そんなに時間はかかりません。
でも、時間に余裕があると
私の心も落ち着いて仕事ができます。

という言葉が返ってきます。

私はこの時、仕事の精度は確実にアップして私に戻ってくる。

という予感が「ふっ」とひらめきます。

今日のお題は
「『仕事をしたくない』という人を反面教師にする」
です。

私はあまり「反面教師」という言葉が好きではなくて
全て、「教師」で統一しています。

なぜかというと

人間悪く見えるところもあれば、すぐには見えない良い面もある。

というのが私の実経験です。

どこかにいいところは隠れて潜んでいます。

それに気づける可能性のある方はすべて
私にとって全て「教師」ということです。

そして、そんな可能性のある方に対して
私は「また会いたいな」と感じてしまうのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2430884870347520

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2081回 せめて自分のなりたくない未来だけは引き込まれないように今は、毎日を淡々と生きて...!!(2021.05.29.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月29日のテーマは

~不況時に"できる人"に大きく差をつけられる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2081日目、私がfacebookに書いた言葉
から

反感を買ってしまうかもしれませんが、
秋田の田舎に住んでいる私は
「本当に今、不況なのか?」
と思っています。

確かに全業種とまでは言い切れませんが、
とりわけ、私のかかわっている建築業にかかわる方で
知っている方はどこの住宅会社でも
むしろ増税前よりも忙しい傾向にあり、
職人さんは「ひったぱりだこ」だ
という感覚を私は覚えています。

今の私のイメージは
もし、こんなに動いている田舎の建築業界で
仕事がない。

というのは、何かが欠けているからだ

と私は感じ、

「ここは、かけているな。」

と感じだしたら、すぐ手を打ってとり残されないように
意識して生活しています。

田舎は都会と比較すると時間がゆっくり進む傾向にあります。

もしかするとこの先「ドン」と不況の状態がやってきて
私の住んでいる田舎でも
仕事に影響してくるかもしれません。

私の能力を超えたら、その波に私も飲み込まれ、
このブログも更新できないような状態に私も引き込まれ、
消えてしまうかもしれません。

しかし、こんなネガティブな思いを背負ったまま
(※秋田弁だと「しょったまま」という表現になりますが...)
では
私の性格ではどんどん尻すぼみになるだけだ。

と私は感じています。

田舎の建築業界の景気はそんなに悪くない。

と感じている今の私にできることは、
実戦でイマイチ腹にしっくりこない気にかかっていることの
トライアンドエラーをやってみることだ

と思って実戦で試しています。

今日のお題は
「不況時に『できる人』に大きく差をつけられる」
です。

私のイメージでは
『できる人』に差をつけられないように
努力して結果に結びつけることだ。

と思っていますが、
なかなか凡人の私にはついていくだけでも
かなり大変で必死な状態です。

でも、諦めたら「ハイ、それまで」
ということになってしまうことも私の経験上知っています。

こんな時に自分に言い聞かせる言葉は

「諦めずに辛抱強くコツコツとやる」

です。

天賦の才能は私にはありませんが、
これだったら、私が自分できることで続けられることです。

詳しい未来のその時になってみないと実際にはわかりません。

しかし、せめて自分のなりたくない未来だけは引き込まれないように
今は、毎日を淡々と生きています。

それにしても年齢を重ねるにつれて
時の過行く時間のスピードは加速するばかりだな。
と感じながら今に生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年5月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2428516290584378

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2080回 ステップ4の前にステップ0が存在していて、ステップ0とは、何気ない日常の生活をしている中で「んっ、これは!!」...!!(2021.05.28.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月28日のテーマは

~「これをやらないと気持ちが悪い」という領域を目指す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2080日目、私がfacebookに書いた言葉
から

変な展開かもしれませんが、
私は到達するゴールを決め
逆算してからスタートを決める癖があります。

といっても、
グズグズしていつまでもスタートを切らないことも
私の性格には合わず、

一度きりの完璧な100点満点の状態を目指すのではなくて、
同じ期間で80点を3つ並べるというやり方で
今まで生きていきました。

ちなみにこのやり方は、
今現在も木工事を請け負ってやっていただいている
大工の私の師匠から大工見習時代に学んだやり方です。

それも、弟子ということもあり、私の意見は許されず、
半ば強制状態で
そのまま黙って受け入れて身に着いたやり方です。

ということで
「知っていても出来ていない」
ということがあった場合、
その事実自体が私の一番のストレスになります。

4つのステップを私の中にすっと入り込んできて合うようすると

「学ぶこと」の第一歩は自分の意志で「気づくこと」

だと私は思っています。

「気づく」には、いつまでも自分の殻に閉じこもっていては
自分自身の成長はありません。

失敗を恐れず、自分の意志でとにかく外に出て行動に移して実感してみる。

ということが大事だと私は思っています。

ということで私の場合、のめりこみやすい性格でもあり、
ステップ2の
「1,2回はやったことがある」
では終わりません。

だから時間もかかり足も遅く、
「不器用だ」といわれる評価につながってしまいます。

しかし、ここはどうしても私にはできず、
自分で納得のいくまで試し続けることを
50歳を過ぎた今も続けています。

ここが私のステップ3で
「習慣化」となりますが、
その正体は決してスムーズにいくようなカッコいいことではなくて
むしろ、泥沼の中にいるような状態で思うように前へ進めない。

というのが私の実情です。

意外とドロドロした私のステップ3です。

私のステップ4の代表がこの「ブログ」だと私は思っています。

2015年9月18日から菊原さんのお力をお借りして
この「ブログ」を始めたのですが、
よくここまで、1日も欠かさず続いているな。

我ながら、不思議に思っています。

しかし、その不思議の正体とは

「そのことをやらないと気持ちが悪い」

なのではないのかな?

と私は勝手に思っています。

今日のお題は
「これをやらないと気持ちが悪い」という領域を目指す
です。

私の場合、変なところが冷静なのですが、

「成功したのか、どうか」

は私が死んだ時の評価で決まる。

と思っていて、実際に自分でもよくわかりません。

でも、「これをやらないと気持ちが悪い」
という領域は生きているからこそ、
感じ取れることだと私は思っています。

というわけで表現が適切なのかどうかはよくわかりませんが、

私の場合、

ステップ4の前にステップ0が存在していて

ステップ0とは、何気ない日常の生活をしている中で
「んっ、これは!!」という自分の直感を信じて行動し
「気づくこと」から始まりだす傾向が私にはあります。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2426204830815524
https://www.facebook.com/photo?fbid=2426265030809504&set=a.1023123091123712

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2079回 地球上の歴史を見ても「変化を恐れず変われる者だけが生き残っていく。」ということが真実を物語っていると...!!(2021.05.27.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月27日のテーマは

~どんな方法、ツールでも結果を出せる人になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2079日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、気が付いたら、なんでも挑戦してみることにしています。

そのうえで自分に合っていて、
なおかつ、結果に結びついていることは継続し、
どうしても会わないと違和感を覚えるものには
その場でいったん見切りをつけて
手を付けないことにしています。

地問えば、SNSでいうと
「フェイスブック」と「インスタグラム」
は私に会っているようで、

直接「いいね」までは押さないとしても
結構見ていらっしゃる方がいらっしゃり

たまにそんな方にお会いすると
「フェイスブック」と「インスタグラム」を過去にアップしたことについて
相手の方のほうから

「○○の記事見ましたよ。結構まめに更新されていますね」

といわれることが結構あります。

また逆に私は「ライン」や「ツイッター」は手を付けましたが、
どうも自分には合わないと感じ、
将来はわかりませんが、
今は手を付けていません。

それに独立起業してソフト開発を手掛けている
私の幼馴染の社長さんも

「ライン」や「ツイッター」はやらない。

といわれました。

理由を聞くと、芸能界等で何かが暴露されてしまうとき、
「ライン」や「ツイッター」からで、
たぶん、セキュリティが甘いからああいう風になってしまう。
と専門家としての意見を伝えてくれました。

私もこの話に共感でき、お客様に

「ライン」でやり取りしませんか。

といわれた時にこの話をして

最初のやり取りはメールか、あるしは
「フェイスブック」の「メッセンジャー」でお願いできませんか?

という風に提案すると
私と深くお付き合いしたいと思っているお客様は
快く、承諾してくれます。

今日のお題は
「どんな方法、ツールでも結果を出せる人になる」
です。

私の能力が影響しているのだと思っていますが

私と相性が合うか否かの方法、ツールは
私の場合、長く、そして深くやればやるほど
顕著に表れてきます。

ただし、何も手を付けない「食わず嫌い」ではダメだ

と私は思っています。

気が付いたら、真剣モードで手を付けてやる。

ということが大事だと思って行動に取り入れるのが私のパターンです。

そうすれば、その時は相性が合わないな。

と感じたことでも、後に何かがキッカケとなり、
復活してきて、むしろそちらの方が
主流になっていくこともあります。

例えば、ホームページを私は10年前に導入しましたが、
その時はホームページよりも
ポータルサイトのほうが結果に結びつき、
なんといっても新聞広告やチラシといったアナログの活字体が
ダントツで結果に表れていました。

しかし、ホームページもこれから時代は田舎の秋田でも主流になり
それで結果を得る時期が来ると信じ、
コツコツと手を付けてきました。

今はどうなったのかというと、
ほぼホームページを主流として私は集客していて
アナログ媒体は休止している状態です。

もし、「食わず嫌い」でアナログ媒体だけに頼っていたら、
今の私はありません。

わかりきっていることかもしれませんが、

自分の望んだ結果、そしてその継続性を最も私は重視しています。

地球上の歴史を見ても

変化を恐れず変われる者だけが生き残っていく。

ということが真実を物語っていると私は思っていて
自分の行動に活かしています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2423341814435159
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2423978487704825
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2423910537711620

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2078回 お互いの腹の探り合い状態をいち早く抜け出すことができればそのあとは...!!(2021.05.26.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月26日のテーマは

~裏の顔がハッキリと見えてくるまで聞き込む~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2078日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、電話嫌いなのですが、

実際に会わない電話だからこそ、
感じ取れることもあります。

話はそれますが、

家づくりの商談で絶対に
欠かせないことを一つ上げろ!!

と問われた時、私の答えは迷わず
「お金の話」という風にお答えします。

私の営業の経験上

「お金の話」は絶対に逃れないことです。

確かに私よりも年配の営業マンの方の世代の時代に

秋田が農業王国で農家の方がお客様になる場合、

言われた通りお金は出すから
隣の家よりも見栄えがいい家を建ててくれ。

というふうにお客様のほうから
おっしゃられた時代はあったそうですが、
私にはそんな経験はありません。

話を戻しますが、

電話から聞き取れる言葉の中に

どうしても家づくりをしなければならない方でも
「お金の話」にちょっと触れただけで
真摯な言葉で接してくるのか否か

で、私はすぐにその人間性を感じ取ってしまうのです。

家づくり予算の現金の割合が強い方ほど
「お金の話」に関しては敏感かつ、
真摯な態度で接し来られるのが私の経験です。

もちろん、住宅ローンに頼られる方でも
お金の大切さを痛感していらっしゃるお客様
も同じよう接してこられます。

しかし、中には、

住宅ローンを組んで家づくりするのにもかかわらず、

「おおよその資金計画でいい」
なんて電話なのに伝えてこられる方もいらっしゃいます。

私はこんな声が電話の向こうから
何の躊躇もない雰囲気で
伝わってきたら、
「あれっなんか変だぞ」という違和感を覚えてしまうのです。

今日のお題は
「裏の顔がハッキリと見えてくるまで聞き込む」
です。

こんな雰囲気が伝わってくる方は私の経験上、

奥様は家を建てたがっているのですが、
旦那様は1000万円以上の借金まで背負って家づくりはしたくない。

という「裏の顔」が見えてくる瞬間です。

私は初回アポで何よりも先に
「おおよその資金計画でいい」
という真意を確かる行動に出ます。

私のファーストインプレッションのまま

1000万円以上の借金まで背負って家づくりはしたくない。

という方もいらっしゃれば、

実は、秋田の昔の農家の方々のように

家づくり予算はすでに現金で確保しておられていて
私という人間が信用できる人間なのかどうかを
確かめに来られる方もいらっしゃいます。

「裏の顔がハッキリと見えてくる」

とは、私の場合、お互い腹を割って
「お金の話」ができるかどうか。

だという風に私は思って行動に移しています。

「お金の話」になると話をそらしたり、はぐらかしたり
胸を張ってハッキリ伝えたくれない方に対しては
私も信用することができず
私の脳は

この方との家づくりの話の進行は急がず、
もっと慎重に進めるべきで、
こちらからお断りする道も頭の中に入れておかなければならない。

というのが私の営業勘です。

一般的な言葉に表すと
「裏の顔」という表現になるのかしれませんが

私自身の表現で表すと

「これが本当の素顔」という表現になります。

これにいち早くたどり着くことができるのが
住宅業界のトップセールスマンだ
という風に私は思っていて
この歳になってもその位置を目指しています。

お互いの腹の探り合い状態を
いち早く抜け出すことができれば
そのあとは、契約して自分のお客様になっていただくのか、

いやこれは過去の自分の経験上
契約しても感情的なクレームが起こり
足を引っ張られる可能性大だ。

やめて、ほかの新しいお客様の開拓の道を選択しよう。

という風に決断してきた結果が現在の私の現実です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2421428231293184

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2077回 簡単にドタキャンされる人間になりたくなければ、まずは自分から意識して...!!(2021.05.25.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月25日のテーマは

~ドタキャンするなら可能な範囲で理由を伝える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2077日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ドタキャンされる側にも問題がある。

これが私の結論です。

では、その問題とは、
何かと私自身のことを追求した結果、

自分自身もドタキャンしたことがあり
これをやめる。

というのが私の答えの本質です。

前にもお書きしましたが
私は先約優先の法則を
自分への約束事として決めています。

また私が、この約束を破る時は
本当に血縁関係の近い身内の方が亡くなった時か、
自分の住んでいる家が災害に見舞われた時で

私はこれに村八分から除外されている
残り二分の法則を適用しています。

ということで、ドタキャンする傾向の方を
自分のそばに呼び込みたくなかったら、

まずは、自分がドタキャンしないことが先決だ。

と私は決めて行動しています。

そうした結果、私の周りにはドタキャンする方が減りました。

もう一つ、いい傾向があります。

どうしても相手の方の都合で
ドタキャンしなければならないことが起きたときに
私に対しての接し方が変わりました。

どう変わったのかというと

どうしても私の勝手な都合で
○○日はダメになってしまいましたが
代替え日として候補日を何日か上げていただけますか?
その内のどこかの日に約束日と時間を合わせます。

という返答です。

話は脱線しますが

私がハウスメーカーの営業マン時代
事務所内にインフルエンザが流行し、
私も感染してしまい、丸3日間休んだ経験を持っています。

「インフルエンザにかかってしまい、今日は休ませてもらいます。」
と最初に支店長に伝えたとき、

返ってきた言葉が

「○○様との連絡をきちんと取ってつないでおけよ」

でした。

インフルエンザの症状がひどく、
まだ甘えのあった私は
支店長に何度か同行してもらっていたこともあり、

「支店長の方から連絡してもらえないでしょうか?」

と言ってしまいました。

しかし、帰ってきた言葉は

「バカヤロー。お前のお客様だぞ。自分でつたえるのが当たり前だろ」

「まさしくそうだ」
とすぐに受け入れることができ、

「わかりました。自分で伝えてお客様をつないでおきます。」

この時から、

「自分のお客様は自分で見つける。集客も自分でする」

という意識に変わりました。

こんな経験を持っている私は
どうも今流行りのグループ営業
というやり方になじめません。

どちらかというと一匹狼でコツコツとやって
結果に結びつける方が私の性分にはマッチします。

営業マンとは孤独な職種だと耳にすることがありますが、
こんな経験からも
私は一人で過ごす孤独な時間をもつのも好きな傾向にもあります。

今日のお題は
「ドタキャンするなら可能な範囲で理由を伝える」
です。

今日のお題とは大分、かけ離れた内容になってしまいましたが、

話をもとに戻すと、私の場合は

簡単にドタキャンされる人間になりたくなければ
まずは自分から意識してドタキャンすることをやめる。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2419154771520530

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2076回 自分だけの独自の魅力を放ち続け、反応し続けてくださる方だけが実際に私のお客様として残る。という風になって...!!(2021.05.24.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月24日のテーマは

~「2階のトイレを広くしませんか」と提案してみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2076日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「お客様が口に出さないニーズをズバッと言い当てるといい」

とうわけにはいきませんが私は似たようなことをしています。

というのもお客様の意思で発せられた単語を組み合わせていくと、

過去の自分のお客様や破談になった方のデータをもとに
私は直接的ではなく、間接的に目の前の方が
私のお客様になられる方なのか、否か

を決定する言い回しがいくつかあります。

例えば、お金特に借金のことでの隠し事があると感じる方には

私のお客様で過去に住宅ローンをお組になられるとき、
○○が原因で組んだクレジットの残債が残っており、
それが融資条件では全額返済の約束事で融資が通る
という条件付きの方がいらっしゃり

でもすぐには返済できない

とお客様に言われ、□□という融資条件に反しないやり方で
合法的に解決した方がいらっしゃいます。

これが当たっていれば、お客様は

□□という融資条件に反しないやり方・・・

というところ食いつき、具体的にどう行動したのか
という内容が会話の中心になります。

私の場合、占い師のように当てるというよりは
あなたの家づくり計画の悩みと似た
こんなタイプのお客様もいらっしゃいますよ。

ということを間接的に感じ取ってもらい、
お客様が自ら心を開いて話してくれるようにしています。

今日のお題は
「2階のトイレを広くしませんか」と提案してみる
です。

今、私が集めているお客様は

一生懸命辛抱して働き、世の中のルールに従って生きているけれども
とてもじゃないけど大手ハウスメーカーや地域ビルダーの家づくりの価格で
家を建てると家計が苦しくなる。

と感じていらっしゃる方が集まってきています。

事実、シングルマザーのお客様や

共稼ぎでも奥様が主体となり、
旦那様が連帯保証人に回られるお客様

そして、家づくり専用予算を
現金でコツコツ貯められてこられた方。

私のところにいらっしゃる
今のお客様のタイプはこんな感じの方々です。

これで
お客様の意思が少しでも叶えられて
家づくりの予算にもマッチした満足する間取りに到達し、
設計契約に結びついているのが今の私の現状です。

もし、デザイン重視の方がお問合せてこられたたら、
それは私に興味があるのではなくて

本当は大手ハウスメーカーや地域ビルダーの家

は欲しいのだけれども
どうも自分の家づくり予算に合わない

という
お金のみで来られている方です。

実際、話の展開で明らかにそこだけに
会話の内容が集中していきます。

私は、目の前の方から違和感を受け
それでも会話を進めながらも
これ以上は100歩譲っても同調できない。

と自分の限界を感じ取ったら
その家が欲しければその住宅会社に家づくりを依頼するしかなく、
お金も相手の方が明示したお金を支払って家づくりするしか道はありません。

と、強く言い切ります。

昨日のブログでも触れましたが、
ライブでお会いすることはそれを可能にし
今すぐの私のお客様かそうではないのかもすぐに判断できます。

さらにお客様リストにも、その成果は明確に表れ、

数はたくさんいるけれども契約に結びつく確率はかなり低い。

リストに載っている見込みのお客様の数は少ないけれども契約率は高い。

という風に歴然とした結果で現れるというのも私の経験です。

自分だけの独自の魅力を放ち続け、
反応し続けてくださる方だけが
実際に私のお客様として残る
という風になっています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2416798678422806

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!