第1682回 心に余裕がない状態をできる限り作らないことが、人間関係を壊さないことに…!!(2020.04.25.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年4月25日のテーマは

~気づかないうちに少しずつ関係が壊れていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201904250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1682日目、私がfacebookに書いた言葉
から

昨日の
「《大切にされていない》と感じた時、お客様は変貌する」
に続き、まさしくその通りだと感じています。

話は変わりますが、このブログは菊原さんのブログを読んで書く
読書感想文形式の形をとっています。

菊原さんが毎日更新されるブログなしには今のところ
私のブログは成り立ちません。

しかし、毎日更新されると
そのうち当たり前となってしまい、
感謝の気持ちを忘れがちになってきます。

特にブログを書く時間に余裕がない時などは、
完全に感謝の気持ちはどこかに吹っ飛んでいて
ただ、義務的に書く傾向にあるときが私には存在します。

そこで、私は感謝の気持ちを継続できるように
「菊原さん、今日もありがとうございます。」
と冒頭に書きあらわし、自分の感謝の気持ちの
初心を思い出すようにしています。

「手を抜いているな」という気持ちの意識がなくても
徐々にそうなってしまう傾向が人間にはある。

と思っていて、「私はあなたを大切にしています」
という気持ちが継続できるように
必ず言葉で表すことにしています。

今日のお題は
「気づかないうちに少しずつ関係が壊れていないか?」
です。

私は「気づかないうちに」という部分を「親しくなるほど」
と言い換えています。

慣れ合いは親近感がぐっと縮まる一方、
悪い方に進むと甘えがどんどん膨らむ傾向にあります。

私が大事に思っている言葉の中に

「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があります。

どんな法律よりも
まず、「礼儀」が何よりも私は大事だと思っています。

「礼儀」が無意識に自分の中にあれば、
感謝の気持ちを忘れることはなくなるが私の経験です。

当然のことながら、「礼儀」があれば自然と
「おはようございます」とか「こんにちは」「こんばんは」
という一番初めに言う挨拶が自然に出てきます。

また、何かをしてもらったら、「ありがとうございます。」
というお礼の言葉も出てきます。

自分の心に甘えずに毎日の挨拶一つとっても
きちんと言葉で伝える習慣を身に着けると
もしかすると得することはないかもしれませんが、損することはない。

が私の経験です。

とはいうものの私自身、心に余裕がない時は、
つい甘えが出てしまう時があります。

心に余裕がない状態を
できる限り作らないことが人間関係を壊さないことに比例する

というのが私の結論です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2019年4月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1688678961234785

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!