第1417回「これは合わないな。これは自分の中に取り入れる。」という風にやっているうちに…!!(2019.08.04.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年8月4日のテーマは

~「笑顔が苦手なんです」という人に限って練習していない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201808040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1417日目、私がfacebookに書いた言葉
から

よく私が掛けられる声の中に

「いつも元気ですね」

という言葉があります。

「そうですかね。」

と多分笑顔で返しているのだろう。
と相手の方の表情から私は推測しています。

大変生意気なことを言いますが、
私はこれを地でやっています。

詳しい理由はよくわかりませんが、
自分でそうして行動した方が
内面にストレスも掛からないし、
何よりも自分自身で身体にいい。
と感じています。

笑顔の表情を作る練習を
ただ鏡の中に自分を映してやってみても
多分、うまくいきません。

できたとしても
それはあくまでも練習で作られた笑顔です。

じゃどうするのか?

コミュニケーション能力を高める練習をすればいい。
というのが私流の導き出した答えです。

これもまた大変失礼なことに当たるかもしれませんが、

私よりも大分年下の方でも
私は楽しそうに生きているな。
と感じる方の動きに注目し、
自分の中に取り入れよう
という目で見ることが癖になっています。

今日は失礼な発言ばかり続きますが、

「こいつ、頭はそんなに回らないのに、
すごく楽しそうに生きているな」

という方を勝手に自分の師匠として
真似することから始めると
実は世の中は楽しいことばかりで
生きていないことも見えてきます。

人間だから、
ハイテンションばかりでは生きていけないだろうな。
が私の答えです。

必ず気持ちが落ち込む瞬間が見えてくるのです。

ここが重要です。

その時に落ち込んだ状態から、
テンションを上げていくときの行動に
私は注目します。

そこには、無理矢理、笑顔の表情を作る練習よりも
はるかに得るものがたくさんあります。

その時、自分でマネできることからでいい。
と私は思っています。

しかし、ここに絶対必要なことがあります。

それは自然に「自分でいいな。」と感じて
まねし始めることです。

今日のお題は
「『笑顔が苦手なんです』という人に限って練習していない」
です。

一番初めにやることは
「笑顔が苦手なんです」
という言葉を自分の中から追い出すことです。

ちなみにこれだけでではなく、
とにかくブロックする癖をやめることです。

これが自分の中にある間は
いくら笑顔の表情を作る練習して
実践に臨んでもうまくいかないが私の経験です。

初めは逆に受け入れてしまう癖を身に着ける
とうまく展開します。

そうしているうちに、
「これは合わないな。これは自分の中に取り入れる。」
という風にやっているうちに判断できるようになります。

もちろん、自分の中に残すのはポジティブの方です。

これが自然にできるようになれば、
鏡に向かって笑顔を作る練習をするよりも
数段実践向きの笑顔ができるようになる。

が私の経験で、
今、私はそれを地で
できてしまうようになりました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!