第1389回 自分のインスピレーションでこれだと感じたら、矢印などの記号を使い…!!(2019.07.07日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年7月7日のテーマは

~営業レターを推奨している私か犯した痛恨のミス~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201807070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1389日目、私がfacebookに書いた言葉
から

若い時、私は結構記憶に自信がある方でした。

事実50歳を迎えた今でも
出会った方の生年月日を嘘をつかずに教えてもらえたら、
一発でお誕生日は覚えてしまいます。

大げさかもしれませんが、
嘘をつかれて間違ったままインプットされてしまったら
嘘をつかれた誕生日は覚えていますが、
本当の誕生日は何度教えられても一生覚えられません。
という感じです。

数字で覚える方が私は得意ですが、
お互いに初めてお会いした時、多くは
その場で名刺交換をして
自分を覚えてもらうという風に私は感じています。

しかし、これだけでは覚えられない不器用な私がすることとは
必ず下の名前を口から出して読んでみて確認し、
日付とフリガナを名刺に書き込むことをお許しください
と必ず承諾してもらうことです。

間違えたらすぐに訂正します。

それに懇親会では、乾杯するまでは名刺交換しますが、
お酒が入ったら名刺交換をおこなうときの
その場で一言いう言葉があります。

それは、お酒が入ってからの名刺交換は
大変失礼に当たりますが、度忘れしてしまい、
もう一度私が名刺交換を
お願いしてしまうことがありますが、
その行為をお許しください。

と前置きすることにしています。

そうすると相手の方も、
「実は私もそうなんです。」
と共感を得ること多々あります。

今日のお題は
「営業レターを推奨している私か犯した痛恨のミス」
です。

今の私の基本は、名刺交換をしたら、日付とフリガナ
というように
「記憶」よりも「記録」です。

自分でボールペンを手に取り
すぐにメモすることで
度忘れという失礼な行為をあらかじめ防ぐようにしています。

自分で意識してワンアクションをおこして記録しておけば
記憶の彼方に行ってしまうことなく、
いつもすぐ使える脳の引き出しの
範囲の中に収めておくことができます。

とにかく、自分のインスピレーションでこれだと感じたら、
矢印などの記号を使い、短く箇条書きで記録し、
その行為をもとに記憶から
すぐに蘇らせることができるように私は行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1388回 最近、私が「やばい」と危機感を感じるようになったこととは…!!(2019.07.06.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年7月6日のテーマは

~話を素直に聞けてすぐに実行するタイプが一番強い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201807060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1388日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近、私は「やばい」と危機感を感じていることがあります。

私は4年前に、身体にペースメーカーが植え込まれ、
そのまま代表取締役で決裁権を持ち続けると
万が一に遭遇した時、
世の中に迷惑をかけることになるかもしれない
とその時の主治医の先生に言われ、素直に代表取締役を退ました。

そのあとを受け継いだのが
それまで医療事務の職についていた妹です。

最初は兄妹という関係に甘えていて、私に口をきいていました。
しかし、それではいくら年月を重ねていても
私の位置を脅かすことはなく、名前だけの社長のままです。

それに気づいたのか、私から言われたことを一つ残らず
黙って行動に移すようになりました。

私は「やっとわかったのかな」ぐらいにしか、
思っていませんでしたが、
そこから物凄いスピードで成長し始め
今では見込みのお客様を私の前に座らせるところまで
一人でできてしまうようになりました。

そして、自分でできる資金計画書等の事務行動は
すべて一人でこなしていて

図面の打ち合わせと
申請書類に必要な申請書類と清書図面された関係等の
自分でまだできないことだけ
私が関わるようになっています。

もちろん契約を交わすときも一人ですべて完結させています。

ここで一番初めに話は戻りますが、
3年前に私の後を継いで社長になった妹に対し
最近、私が「やばい」と危機感を感じるようになりました。

私の言ったことをそのまま素直に実行し
いい結果を連発して出され続けると
私の言うことがどんどんなくなり、
究極は私がいらなくなります。

それプラス私ができること同等のことができると
私を一気に飛び越えてしまいます。

理由は私が妹だけしかできない
ノウハウを身に着けていないからです。

今期私の会社は売り上げだけを見ると下から2番目ですが、
私が一人だけで仕事をこなしてストレスをためるくらい頑張ったときの
粗利益額を超えて過去最高額を記録していて
当たり前のことですが、収める納税額の合計も過去最高です。

今日のお題は
「話を素直に聞けてすぐに実行するタイプが一番強い」
です。

素直に聞いて実行してみるという行為は
ホームとアウェーの関係でいえば、
アウェーの連続です。

しかし、このアウェーで結果を出し続けることが
自分を一番鍛えてくれるというのが私の経験です。

最近、私はできる妹を憎たらしい
と妬みを感じることもあります。

しかし、昨日もちょっと触れましたが、
あわれと思われて慰めの言葉をお声としてかけられるよりも
憎まれ口をたたかれる方が断然いいと感じる私です。

まず言われたことを実行し、うまくいかなかったら、
言われた方に対して疑問をぶつけ、
改善してまた同じようにやっていくという繰り返しができる人間が
一番強いと私も思っています。

まずは反発せずに受け入れてやってみることから始める
で私は今もやっています。

でも本音でいうといつ妹に追い越されてしまうのか
という不安も出てくることがあります。

そうならないためには勉強会があったら必ず参加し、
少しずつでもいいから自分を進化させることにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1387回 会えない方に対しての自分を売り込むツールで最高なのはまだアナログがいいと…!!(2019.07.05.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年7月5日のテーマは

~営業レターとメールは似て非なるもの~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201807050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1387日目、私がfacebookに書いた言葉
から

メール最近だと私の場合は「Facebook」の「Messenger」ですが、

いつも気になっていることがあります。

それは話の流れをどうまとめて
どこで着地して
お互いがいいイメージを残して終えることができるのか
ということです。

私の場合、電話は本当に約束を確認するための道具で
長電話はしません。

しかし、メールはついついに深みにはまってしまいます。

深みに、はまればはまるほど
抜け出すタイミングが難しくなり、
「どうまとめようかな」と悩むことが多々あります。

こんな経験を持っている私は、

話に熱が入り、盛り上がっても5回のやり取りで
最後「いいね」のマークを大きくして相手の方に送り
終了することにしています。

私の最後の落としどころは
お互い2時間の時間を作って会ってお話をしませんか。
会って話すことにより、あなたの問題を解決できますよ。

だからと言って、私に必ず家づくりを依頼する必要はありません。

他の住宅会社で家を建てられてもOKです。

ぜひお会いしましよう。

という内容が伝わり、時間を合わせて会って話すことができれば、
万々歳ということです。

その流れが続き、契約までたどり着くことができれば
一番いい流れですが、
途中で破談になった時は
自分の実力不足として反省し
原因を究明することにしています。

今日のお題は
「営業レターとメールは似て非なるもの」
です。

今もメールや「Facebook」の「Messenger」で
やり取りするときは注意が必要とわかってはいるものの熱が入ると
「ああ失敗した」と感じるときがあります。

結果は別として会って話をするのが私は一番と思っています。

しかし、直ぐにそうなる方もいれば、
そうなる必然性がなく、
家づくりは焦らなくてもいい
という方も実際にはいらっしゃいます。

そんなときはニューレター等の
営業レターを毎月、
「いらない」といわれるまで送り続けています。

私自身もメールの情報は接している時間が短くなりますが、
DMで送られてきたらすぐには捨てられず、
手元に残っている時間が多くなります。

会えない方に対しての
自分を売り込むツールで
最高なのはまだアナログがいいと思っていて
数は減少傾向にありますが、
契約に至る確率は上がっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2018年7月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1321873507915334

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1386回 悔しい思いをしたということを忘れず、努力を継続し続けることだと…!!(2019.07.04.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年7月4日のテーマは

~“悔しくて努力した”を継続できるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201807040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1386日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、父が自分で命を絶ち、
後を継ぐと決めて生きていた当時、
実際には世間の方に
人として扱ってもらえない時期がありました。

直接、口に出して、私を非難する方はいません。

しかし、私に直接接するときは社交辞令で
笑顔で接してくれていましたが、
その方の陰口に似た言葉が耳に入ることはありました。

たとえば、
「父親がいなくなったから、あそこはもう駄目だ。」

とか、

「大学を出たからと言って、になにができる」

というような陰口です。

こんな方はたとえ下請け仕事でも
私に回してくることはありませんでした。

今まで父親に守られていた。

ということを実感しました。

父親がいない時点で大きなハンデだとも気づきました。

自分の力のなさに気づいて
悔しくて、悔しくて
毎晩床に就くと涙がにじんできました。

でもこれが現実だと気づき、
この状況を打破するには
自分で行動して、結果で示すしか方法はない。

という結論しか道は見えませんでした。

この時の思いが今でも私の肥やしとなっています。

よく勉強会などに参加すると
「休日はどう確保しているの?」
という質問を受けることがありますが、
正直、私はいまだに休日を取ってだまって過ごす日はないという感覚です。

なぜかというと
もう絶対に冒頭にかいたような状態には戻りたくない。
と私が思い続けていて
仕事モードのエンジンを切らず、
アイドリング状態を私は常に続けています。

でも、自分以外の他人に強制することはありません。

私が自分で決めてそうしているだけです。

しかし、大工でも、営業でも、
私を直接指導してくださった師匠の方たちは
例え休日の日であっても
自分で絶対に手を抜かず、やらなければならない仕事があるときは
朝一番ということはなくても会社に来て必ず時間を作り
仕事を間に合わせる姿を私は見てきています。

生意気な言い回しかもしれませんが、
何の目的もなく、休日を一日ボーっと過ごすほうが
今の私にとっては地獄です。

必ず、仕事と何らかの形で結び付けて
過ごす癖が身についてしまっています。

今日のお題は
「『悔しくて努力した』を継続できるか?」
です。

私の場合はもう二度と仕事がなくて
誰かに慰めの言葉をかけられたくない。
思っています。

それよりも仕事が続いて
憎まれ口をたたかれた方がまだましです。

これで私の頭に浮かぶ言葉が
「『悔しくて努力した』を継続できるか?」
です。

もう仕事が取れなくて
という悔し涙は流したくありません。

ならば、自分で気づいたことを自分の時間を使って
片っ端から解決していくことだと私は思っています。

今の時代には合わないかもしれませんが、
人と同じように同じ時間内に終わらせることができない仕事は
たとえ、休日でも時間を作って終わらせる癖を身に着け、
さらに進化して、同じ時間内で完了させ、
最終目標は正確に素早く
人の半分の時間内で終わらせることができるようになることです。

こうやって自分の時間を作り出すようになっても
ぼっーと過ごす時間はもったいないな
と感じてしまう自分が優先し、
さらにその作り上げた時間に自己投資していく
という感覚です。

やはり、悔し涙を流し続けるのではなくて
感動して喜ぶうれしくてこみあげてくる一瞬の涙を
自分だけでかみしめる方が私には合っています。

この状態をキープするには、
悔しい思いをしたということを忘れず、
努力を継続し続けることだ
と思って私は実行しその行動やめられなくなっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2018年7月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1320567991379219

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1320582868044398

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1320783168024368

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1320926404676711

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1385回 自分を自分で鍛えると同時に、相手の方の気持ちを思いやる気持ちが芽生え始め…!!(2019.07.03.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年7月3日のテーマは

~自分を伝える前に相手を思いやる気持ちが大切~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201807030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1385日目、私がfacebookに書いた言葉
から

自分を伝えたいとき、
大事なことは相手の方がそれを望んでいるか否か。
だと私は思っています。

例えば、相手の方がそういうモードに入っていないときに
自己開示をどんどん伝えていく行為は、
モデルルームに来られたお客様に
望まれていない自分の知識を押し付けているの
と同じように私は感じてしまいます。

聞く耳を持たない方に
何かを無理やり押し付けようとすると
何もしないことよりも反発を食らい、

あなたにはもう会わなくて結構です。

になってしまいます。

どうしたら、相手を思いやる気持ちとして伝わるのかというと

私の場合は

誰かに何を聞きたいのか

という糸口を探すことにしています。

この誰かというのはまだ相手の方は決まっていない状態です。

つまりは、まず、誰かを私に変えることができれば、
糸口が見えるという風に私は思って実践しています。

誰かを私に変えるには、
私にその魅力があり、
興味を持ってもらわなくては絶対に成立しません。

私に興味を持ってもらう時、
私が何をするのかというと

私は見返りなしで、あなたの疑問にお答えします。

という
無欲な姿勢が伝わらなければならない
と思っています。

これプラス、相手の方の気持ちを大事にして
一つ一つ相手の方が心地よいと感じるペースで
相手の方の引き出しを開けていくことにしています。

こんな状態を作ってあげると無防備になり、
逆に私への興味が見栄え始めます。

ここでも自分勝手な自己開示を一気に始めると
折角築き上げてきたすべてが
水の泡になって消えてしまいます。

自己開示していくときの流れも相手の方が
私への興味持続してくれる話題をセンターにして始めます。

こうやって自己開示も「徐々に」から「もっともっと知りたい」
にステップアップしていくのが私流のやり方です。

今日のお題は
「自分を伝える前に相手を思いやる気持ちが大切」
です。

営業レターをはじめとする文書に書く言葉は
その言葉を書いた人の人柄がダイレクトに表れます。

細かく言うと、同じ方が書いても、
機嫌がいい状態で書いたのか、
何かにせかされていて急いで書いているのかなど
その時の状況が大きく影響して伝わってしまいます。

例えば、ホームページに書くような一発勝負の文章なら、
触れられたくないことは触れないで
吟味して書くこともできます。

しかし、定期的に書く文章
特にブログなど細かく更新しなくてはならない文章は
隠しているようであってもその隠している人柄が見え隠れし、
読まれた方に真実の人柄が見抜かれてしまいます。

しかし、それでやめてしまっては
自分の嫌な部分を一生克服することができない
と私は思っています。

このブログを書く理由の一つに
自分自身の嫌な部分を克服するために
私はブログを毎日書いて自分を鍛えています。

自分を自分で鍛えると同時に私の場合は
相手の方の気持ちを思いやる気持ちが芽生え始めました。

人間は一人では生きてゆけない

ということわざがあります。

自己中心だけでは何も生まれず、
逆に相手の方にあなたが中心になって物事を進めて
と望まれるようにという相手の方を想う気持ちから、

微力でも小さな努力を積み上げて
自分で自分自身をいまのところ鍛え続けています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2018年7月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1319831528119532

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1384回 生きている限り、「これで死ぬまですべてよし」なんて聞こえのいいノウハウなど絶対に存在しなく…!!(2018.07.02.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年7月2日のテーマは

~どんなに力があってもそのままでは劣化してしまう~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201807020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1384日目、私がfacebookに書いた言葉
から

どんなにすごい努力をしてきた方でも
その努力を怠った瞬間から衰退していく。

繰り返しますが、現状維持ではなくて、衰退です。

15ほど前に
私はD・R・M(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)を
自分でマスターしたと勘違いし、
努力を怠った時期があります。

売り上げは急激に落ちませんでしたが、
落ちたものがあります。

それは粗利益率です。

徐々に落ちていたので、
景気のせいかもしれない。また、上がるだろう。
と安易に考えていました。

ところが一向にその気配さえ感じられません。

私は、手元に残ったお金を投資し、
高額ノウハウを買って頼ればなんとかなるさ。

と感じていたので、実行してみましたが、
新しく買ったノウハウは、
私の住んでいる田舎では
まったく威力を発揮しませんでした。

やばい、軍資金ももう一回高額ノウハウを買うと無くなってしまうな
と感じる日々が続きながら生きていました。

しかし、じり貧であって、
私が今の現状を回復させるには、
残りの軍資金を全部使うしかない感じ、
二つの数百万円するノウハウを2カ月連続で買いました。

でも、そのノウハウもすぐには効果は表れません。

仕方なく、一番最初に買ったノウハウに戻り、
「これでだめならしょうがない」
という気持ちで、
自分の原寸大がそのまま出るようなアレンジに改めて
実行してみました。

この私の開き直りがよく、結果に結びつきだしました。

こうやって小さな積み重ねでつないで現在に至ります。

先ほど、二つの数百万円するノウハウを2カ月連続で買いました。

とお書きしましたが、同時にこれも実践でつないできていました。

そしてここ数年、またまた、その小さな積み重ねで、
この二つのノウハウが、私の今の最大の武器となっています。

今日のお題は
「どんなに力があってもそのままでは劣化してしまう」
です。

私はこうとらえています。

気になったことをそのまま放置しておかないで、
実際やってみるということです。

この癖を徐々に身に着けていくと
「劣化」という言葉が私の頭の中のどこかへ消えてしまいました。

もちろん、結果を伴ってのことです。

生きている限り、「これで死ぬまですべてよし」
なんて聞こえのいいノウハウなど絶対に存在しなく、
むしろノウハウを学び、身に着けたら、使いこなして
さらなる自分だけのノウハウに進化させ続けることが大事だと思って
今の私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2018年7月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2095338887356599&set=a.1475537992670028&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1318843404885011

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1383回 楽しい人生ではありませんが、どんどん面白い人生を歩み…!!(2019.07.01.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年7月1日のテーマは

~不安要素から目をそらせば動けなくなる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201807010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1383日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ちょっとネガティブから入ってしまいますが、
「将来独立したい」方の会は
私の場合、成立しません。

私が頭に浮かぶ独立とは、

あれこれ言う前にまず、独り立ちすることです。

大工の世界では師匠に
一人であちこちに回されるようになったら、
「独立しろ」という合図が始まったことです。

この合図で意識が高まらないと
口では「俺も一人前」と自分で宣言していますが、
実際は半人前のままです。

そもそも「俺も一人前」と口に出すこと自体
まだまだ甘えていて
独り立ちできていません。

独り立ちした大工さんは無口で、
言われたことを自分で身に着けた技術の中から選択し、一発で仕上げ、
自分で確認したのち
やった後の結果でのみで判断されます。

仕事を仕上げる過程で
口は、むしろ邪魔でしかありません。

私の場合、

独立=何が起きてもすべてにおいて責任を持つ覚悟を自分で決める

です。

会社に所属している場合の最後の責任は
代表権をもって会社を経営している社長さんです。

社長さんの意向通り働き、
サラリーをもらってその関係が成立しますが、
責任も取れる範囲がだいぶ緩和されています。

いまだに私もそうですが、
独立すると「不安要素」が次々と発生してきます。

1つ1つ解決していかない
と押しつぶされてします。

しかし、私はこれが一生付きまとうのが
独立だと割り切って私は生きています。

賛否両論と感じますが、
「不安要素を1つ1つ潰していく」
行為は独立してからのほうが
桁違いに起こるという感覚を私は持っています。

今日のお題は
「不安要素から目をそらせば動けなくなる」
です。

本来の私の性格は、
サラリーマンの方が向いている
と今も感じています。

「楽しい人生を歩んでいるのか?」

と問われると間違いなく私の答えは「NO」です。

しかし、私は聞かれたことがありませんが、
もし、「面白い人生を歩んでいるのか?」

と問われれば、私の答えは「YES」です。

こんなに不安要素が次々に発生してきて、
解決していくことを繰り返していると

波乱万丈の人生を自ら選択して生きていて、
「面白い」
としか私は言いようがありません。

たまたま、自分で選んだ人生ですが、
50年以上生きてきて、
サラリーマンを選ばなくても後悔はありません。

むしろ、これからの人生が、
日を重ねるごとに勝負になる
と私は感じています。

楽しい人生ではありませんが、
どんどん面白い人生を歩み
不安要素を1つ1つ潰していく中から
自分だけの小さな楽しみを見つけて今に生きています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!