第1070回 他の方が下してくれる評価を信じて生きるわけ…!!(2018.08.22.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年8月22日のテーマは

~自己評価は意外にズレているもの~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201708220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1070日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は自己評価ほど不正確であるものと思っています。

特に誰かに初めて出会ったときの挨拶で
「私は、何々でこういう人間だから」
と前置きする人間は大嫌いです。

何か前置きすれば、
「それは、苦手なので私やりたくない」
と言っているのと同じだと私は受け取ります。

私は、大工でも営業でも見習いから始めた時に

まず、お前の意見ことはどうでもいいから
黙って言われたことを言われた通りやれ!!

そうすれば、その意味が後々になってわかってくる
それがお金をいただいている社会人だ。

授業料を支払っている学生とは、大きな違いだ。

という風に育てられました。

私は、父を亡くして、
自分では、一生懸命辛抱強くやってきたつもりです。

最近、私の評価の本音を聞く機会がよくあります。

父親がいなくなった時、ほとんどの方が
私のことを

大学は確かに卒業したが、何ができる。
社会は、そんなに甘くない

という評価が
私に対しての評価だったそうです。

しかし、それでも、今の仕事を続けていると
評価は変わってきたという風に感じています。

それも、明らかに初めよりはいい評価を
いただくことができるようになりました。

今日のお題
「自己評価は意外にズレているもの」
です。

自己評価を下すのならば、
それは自分の中にとどめておき
誰にも話さないことだと私は思っています。

そして、他の方が下してくださった評価との
ズレはどこなのかを自分自身で認めて受け入れ
修正していくことだと私は思って生きてきました。

自己評価は自分の伸びる可能性さえ閉ざしてしまいますが、
他の方の評価は更に自分をいい方向へと成長させてくれる
可能性が秘められている。

が私の経験です。

そんな訳で、私は他の方が下してくれる評価を
信じて生きることにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!