第155回 「『また会いたい』と心底、感じしてもらえる人になり続けるように謙虚な気持ちで新しい方に接することにします!!」 (2016.02.19.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月19日のテーマは

~人は利益やメリットの為だけに会うのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

155日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、新しい方には積極的に出会うことにしています。
出会うことにより、

「自分のどこかまだ気づいていない、
自分の能力を開花することができないのか?」

が大切だと感じています。

元来の私は、とても引っ込み思案で

「できれば、会わないでおこう」とか
「なんとか、会わないで済む方法がないだろうか?」
と自分から思ってしまう人間でした。

そんなことから、私は、地元の秋田大学に進んだのでしたが、
私の入学した学科はなんと43人中8人の2割しか秋田の人間がいなくて、
北は北海道から南は長崎、熊本、大分、宮崎まで、
あっちこっちの都道府県からに集まっている学科でした。

因みに他の学年はもっと少なくて4人ぐらいで
1割しか秋田の人間がいませんでした。

ここで私は、「人と接する」という感覚を身につけました。

秋田にずっと住んできて
「ずうずう弁」の秋田弁で自然に過ごしてきたものの
言葉を標準語で話せるように、まず私は鍛えられました。

秋田に住んでいるのに
「標準語を訓練して、聞くことができ、話せるようになるなんて変だな?」
と感じつつもコミュニケーションを取るには、
言葉は最も大切だと感じた私は、
とにかく間違って笑われても積極的に標準語で話せるように訓練しました。

そのうちこれは、進化して、標準語だけではなくて、
各地から集まっている仲間たちのお国言葉やイントネーションまで、
真似して話せるようになりました。

同じ内容のことを話すにしても、
どんな言葉遣いの話し方が相手の方を傷つけ、
どんな言葉遣いをするといい印象で受け入れられるのか?
という言葉の距離感をつかむことができるようになりました。

こんな生き方をしてきた私が今、私が求められていることとは
「たまに、田澤に会って元気になりたいな!!」
大学を卒業して25年たった今も年賀状等で感じられることです。

私は人に会うことで、気づいていないものをいただき、
それを倍以上にして、恩返しすると自分で決めています。

ちなみに私は「お金」があまり好きではありませんが
みんなが社会を生きていくうえで守って従っているルールです。
そのルールを乱す自分自身はもっと嫌いです。

これからも積極的に新しい方に出会い
「また会いたい」と心底、感じしてもらえる人になり続けるように
謙虚な気持ちで新しい方に接することにします。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

http://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!