第1290回 まずは書くということについて慣れてみるということから始めることが大事だと思って…!!(2019.03.30.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年3月30日のテーマは

~紙に書いて”見える化”しなければ現実化しない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201803300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1290日目、私がfacebookに書いた言葉
から

話はいきなり脱線しますが、
最近、私は勉強会参加するとよくメモを取るようになりました。

「ここは重要ですからメモしてください」
と講師の先生が伝えてくれたところはもちろんですが、
それ以外にもメモする回数が増えました。

どんなことをメモするかというと、

もしかするとここは
私の融通の利かない堅い頭では今まで気づきませんでしたが、
柔軟な新しい発想に変えることができるヒントになるかもしれない。

と感じたら、即座にまずそのままメモして
矢印を書き、こんな発想につながるかもしれないという事柄を
クエスチョンマークとビックリマークを付けて
箇条書きにメモして残しておくことです。

以前にも書きましたが、
高い交通費等、自腹を切って勉強会に参加して
何か一つ持ち帰ることがあれば、
御の字と私は思うことにしています。

しかし、時々、複数の気づきがあるときがあります。

知識に関して貪欲な
私は気づいたことはすべて持ち帰ろうとしますが
やっぱり自分の記憶のキャパシティーも足りず、
途中で忘れてなくしてしまいます。

手書きで紙に記録することにより、
そのことについて防げることを知った
私はメモする機会が増えるようになりました。

それと、私の感情に響いた言葉は

「とにかく今考えられる要素を書き出す。」

頭に浮かぶ言葉を箇条書きにして書いたあと
私が次にするとことは

そのことを実現するには具体的にどうしたらよいのか
を今度は自分の頭に浮かぶ限り、
細かく箇条書きにして書いていきます。

自分でできるようになったら、横線で消していきます。

これが今の私の習慣です。

今日のお題は
「紙に書いて『見える化』しなければ現実化しない」
です。

私の経験では、
紙に自分が頭で思っていることを活字にすることは
最初は大変だと感じました。

それでも面倒くさがらず
やっているうちに慣れてきます。

書くということで、
一番いい現象はモヤモヤ感が頭の中に残らず、
よくても悪くても頭の中がスッキリすることです。

まずは書くということについて慣れてみる
ということから始めることが大事だと思って
私は記録に残す癖が身に付きました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2018年3月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1230338127068873

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!