第1211回 浅い情報をどんな色の知識に染めるのかはこれから未来へ向けて行動する自分次第、その可能性が…!!(2019.01.10.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年1月10日のテーマは

~できる人は”浅い知識”からも十分に学ぶ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201801100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1211日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日は「浅い情報は色がついてなくていいんですよ」
という言葉に反応してしまいました。

まさしく核心をついて適切な表現だと私は感じました。

まったく関係ないことかもしれませんが、
私は、何か、例えば、人の名前や電話番号を覚えるときなど、
結構単純に素直にそのまま覚えればいいことがあったとします。

この時、初めに間違って覚えてしまうと
うろ覚えになり、「それではダメだ」と意識して
一度きちん修正してと覚えます。

しかし、その記憶を長い間使っていなかったりすると
やっぱり、うろ覚えと同じ状態になってしまい
間違ってしまうことにつながります。

私はこのことを
「浅い情報は色がついてなくていいんですよ」
と照り合わせると、
「自分で使ってはいけない色を付けてしまった」
ということになり
「なかなか間違ってつけてしまった色を消すことができない」
自分がいるという風になります。

範囲が広すぎて、なかなか実感がつかめない情報は
無料なことが多いです。

しかし、見方を変えると色がついていないからこそ、
もしかすると、独自のノウハウに進化できる可能性は高くなる
という風に私は感じています。

私は、高いノウハウを買い、その勉強会に必ず参加し、
家に帰ってきて確認し、実践しています。

しかし、交通費と食事代は自分持ちになりますが、
無料や1万円以下の低額な勉強会にも
高額なノウハウの勉強会とタプルブッキングしなければ、
こまめに時間を作って参加しています。

そこに何が落ちているのかといえば、
まだ色のついていない
ノウハウの卵たちがたくさんいたるところにある
と感じています。

そして、

「もしこれならば、ちょっと自分で実践して動いてみれば、
誰にもすぐにはまねできない
自分だけの独自のノウハウに発展させることかもしれない」
と感じることが多々あります。

私はこれが「自分だけの宝物になるかもしれない。」
と思い、時間を作って勉強に行くことにしています。

今日のお題は
「できる人は『浅い知識』からも十分に学ぶ」
です。

私の結論を言うと自分が経験し、知っているからと言って
誰か他人をさげすんでみたり、馬鹿にしたりすることは
絶対にやってはいけないことだと私は思っています。

そして、黙っていることもいけないことで、
自分の経験した意見をぶつけてみることです。

そうすると、そこには、新しい気づきがあり、
今まで自分で伸び悩んでいたことから解放され、
明るい展開が開けてくることもあります。

私は自分でグリーンを基調とした色が好きで
残念ながら今は変えられなくなってしまいました。

しかし、私はあこがれる方がいます。

それは、歳をとってご年配になっても
白を基調とした色が好きで、
常に服装や持ち物などに愛用している方です。

白は、これからどんな色にも染まれる無限の可能性がある色で
「浅い知識」と似ています。

どんな色の知識に染めるのかは
これから未来へ向けて行動する自分次第です。

その可能性が、
無料や1万円以下の低額な勉強会にはある
と私は思ってこまめに時間を作って参加しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2018年1月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは


https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1165851906850829

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!