第832回 新しいノウハウは「いち早く、目次や索引のように広く浅く学んでおく」で、「必要だ」と自分で感じた時に…!!(2017.12.27.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年12月27日のテーマは

~営業ノウハウも時間が経てば必要なものが変わる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201612270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

832日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今の私は、自分の会社の業績がいいうちに
いろいろなノウハウを買って、「学んでおく」
という癖みたいなものがあります。

しかし、私の場合、正直に言うと
その時、自分では、一生懸命やっているはずなのですが、
結果は、うろ覚え状態ということがほとんどです。

酒が入る懇親会でこんなことを話すと
折角、大金をはたいて買ったノウハウなのに

「もったいないじゃないですか?」とか、「やる気はあるんですか!!」

と強く指摘されることもあります。

「そうですね」と相槌はするものの
私だけの意見を言うならば、

今、自分でやっているやり方を奥深くまで追求して
いいリズムの流れに乗り、
業績も自分の思った通りの結果をたたき出しているのだから、
無理矢理変える必要はない

という気持ちもあります。

また「そんなんじゃ、高額なノウハウなんて買う必要ないでしょ」
と全否定に近いような言葉をいわれることもあります。

これにも「そうですね」と相槌は打つものの
本音は、「そうではないだろう」と返答したい自分もいます。

私がノウハウを買う理由の一つに

「今、このノウハウを学んですぐに結果に結び付いて、
業績アップにつながるかもしれない」

という発想は私の中にありません。

私の場合は、今たまたま、
このノウハウを買える状況に自分がいて、

即効性はないかも知れませんが、
そのノウハウを思いついた方の
オリジナルの考え方を学ぶことはできる

とい発想でノウハウを買っています。

たぶんこうだから、
一生懸命学んでも「ピン」と来ることが少なく、
イメージ的には、本の目次や索引の状態で
私の頭に残るのだと感じています。

ただし、こうやって、「広く浅く」とい風に
自分の頭の中にノウハウを学んで、入れておくと、
何かの拍子であるときに
「あそこの部分は必要だ」と感じた時に
自分の目次や索引からすぐにその引き出しを開けて
また再度その部分だけにフォーカスして学び始めることができます。

そうやって気になったところを抜き出して
今の私は、新しいノウハウを自分の中にいれておいて
使っていくようにしています。

今日のお題は
「営業ノウハウも時間が経てば必要なものが変わる」
です。

私は、大工の修行時代に、
「小手先の技術で終わってはダメ、
その奥に隠れている大事なことを身につけろ」

と口では言われませんでしたが、

私の身体には、この師匠の思いが
私の身に沁み込んでいます。

私のいい方は適切ではないかもしれませんが、
「最新ではなくて、古いありきたりのノウハウを
奥深くまで追求して自分の身体の一部とする」
が私の基本です。

新しいノウハウは
「いち早く、目次や索引のように広く浅く学んでおく」
で、「必要だ」と自分で感じた時に

すぐに持ってくることができるように
自分の中にいれて準備しておく

で、今はやることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年12月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/872151889554167

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!