第608回 ただ、自分の失敗と恥ずかしさ隠しの「ニタニタ」した笑いではなくて、自分に対しては自分への厳しさと自信を持つと…!!(2017.05.17.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年5月17日のテーマは

~デメリットを認めた上でトークを設計する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201605170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

608日目、私がfacebookに書いた言葉
から

独り言でもよく書いているのですが、
商品に限らず、物事には
必ず、メリット、ディメリットがある
ということをお客様に伝えています。

そして、そのことを伝えるときに、
口頭ばかりではなく、文章や写真もデータなど、
一目でわかる資料も準備しておきます。

一緒に「このタイミングだ!!」
という間合いで出す必要があるということを
実戦で訓練して身に着ける必要があると私は思っています。

もちろん、カテゴリの順番で付箋を貼って
準備しておくことも大切ですが、

自分で作り上げた資料だからこそ、
「どこに何の資料があるのか!!」を
瞬時に出す訓練もしておく必要がある
とも私は思っています。

私は、車の免許を取って、今年で31年になりますが、
どんな車でも、自分の身体の一部ように
車の大きさやスピードの加速感覚を身に着ける
かかる時間が今では早くなりました。

しかし、免許取りたての頃は、自分の車でさえ、
なかなか自分の身体の一部のようになるまでの時間がかかり
無理をするとあっちこっちこすったり、
ぶつけることもありました。

お客様の前で、苦手だといって「ニタニタ」と
白い歯を見せながらやっていたのでは
いつまでも自分の進歩がありません。

まずは、「どこに何があるのか」を
自分の身体のように感覚でつかんでおく必要があると
私は思って実行しています。

そして、それは発展させて、自分の使っている
標準仕様の各社のカタログも
何ページに何が載っていて、

さらには、その寸法までそれを持ってきてくれた
営業マンの方よりも覚えておく必要があると感じて
私は、実行しています。

こんな作業をお客様の前で実践し、

ただ、自分の失敗と恥ずかしさ隠しの
「ニタニタ」した笑いではなくて、

自分に対しては自分への厳しさと自信を持ち、

お客様に対してはお客様を包み込む笑顔で
望む必要があるという意識を自分では欠かしません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年5月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/720624388040252

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/720623741373650

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!