第548回 当然、学ぶべきところにはビジネスという「お金」のやりとりが発生します。「ただ食い」は自分の美学に反します!!(2017.03.18.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年3月18日のテーマは

~接客をするなら他人の接客を体験した方がいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201603180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
548日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~接客をするなら他人の接客を体験した方がいい~

です。

私は、大工見習時代に
師匠の後ろ姿から学んだことがあります。

それは、とにかく時間を作って、
人の仕事を見て、いい技術があったら、盗み取ることです。

やり方は、休憩時間の5分前に缶コーヒーを準備して、
表向きは、「一緒にやすみましょう」というわけですが、
本音は違っていて、休憩時間間際ほど、
集中して、仕事に打ち込んでいる状況を感じ取れるからです。

そして、何よりも、
「時間内に自分の目指したところまで、仕事を片付けよう」
と意識されて仕事をこなしていて、
その方の技術がもっとも集約されています。

でも、これは何回もできるわけではありません。

相手の方も、そうやって盗んで仕事を覚えてきているので、
一回やるとすぐに「仕事を盗みに来たな!」を瞬時に感じ取られ
次は仕事のペースを変えてしまうからです。

今は、「禁煙、禁煙」とどこに行ってもいわれます。

そんなわけで「たばこ」を決まった場所でしか吸えなくなりました。

しかし、私が大工見習から始めたころは
「盗みに来たな!」と感づいた瞬間に「たばこ」に火をつけて、
「ちょっと、早い休憩だ」と都合よく、あしらわれるからです。

見ていると
「職人のトップどうしとはこうことなのか?
まるで、狐と狸のバカしあいと一緒だ!」
と感じたものです。

「そのくらい、自分で身に着けた技術の奥義は
職人として生き抜くために大事なことなのか!」
ということも同時に感じられました。

同業者の場合はこんな感じで、
バリアを張られてしまいますが、
多業種同志だといとも簡単に教えてくれます。

私の場合は、どこから盗み取るのかといえば、
「この方は学ぶべきところがある」と自分で感じる
車の営業マンとか保険の営業マンの方を参考しています。

疑問があったら、かなり内面の奥深いところの部分まで聞きます。

もちろん、当然、学ぶべきところにはビジネスという
「お金」のやりとりが発生します。
「ただ食い」は自分の美学に反します。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年3月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/691766670926024

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!