第542回 言葉の言い回しが「いい雰囲気」でできているのか?注意深く意識して自分で言葉を発する!!(2017.03.12.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年3月12日のテーマは

~「このサービスは使えますか?」の対応法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201603120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

542日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~「このサービスは使えますか?」の対応法~

です。

私が普段大事にしていることとは、
言葉の言い回しだと感じています。

理由もわかっていて、私自身は
言葉の言い回しのボキャブラリーが極端に少なく、

下手にしゃべってしまうと
ウソを言っていることにつながってしまうからです。

私は、言葉の言い回し尊敬できる方の一人挙げるとすれば、

「優しい言葉で話そう」という雰囲気で伝わってくる方です。

私にはプライベートで結構頻繁にお会いする方で、
プロの脚本家の方がいます。

さすがに、そのことを職業として
生きているだけあって、
言葉の言い回しには無駄がなく
相手が引き込まれる言葉の言い回しをします。

私は、その方が発する言葉を注意深く聞いて、
自分に取り入れ、自分の発する言葉の参考にしています。

具体例を上げれば、
どうしても断らなければならない出来事の時に
相手の方に「自然に受け入れてもらえるのかどうか」です。

絶対やってはいけないことは、
「なんだ、この野郎‼」
と感じさせて終わらないことです。

どうやって終わらせるのかといえば、
その方自身で、「無理を言っている」と
「自然に気づかせることができるか否か」です。

いろいろな感情がおこり
途中で「喜怒哀楽」をあらわされても、
最後には、相手の方が自分自身で、

「そうだね。無理を言っているね」
と気づいて終わってくれれば、
最高の終わり方だと私は思っています。

今、自分の中で、必ず、そこを出口としてめざし、
言葉の言い回しが「いい雰囲気」でできているのか?
注意深く意識して自分で言葉を発しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年3月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/688673521235339

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!