第446回 まずは、「人が話したがることにはのってやること」から始める。そうするとある地点から、必ず、立場が逆転する!!(2016.12.06.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月6日のテーマは

~人が話したがることにはのってやる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

446日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「人が話したがることにはのってやる」

です。

私の営業スタイルの基本はとにかく「聞くこと」です。

まず、相手の方の話にのって聞くことから始まり、
その流れで、私自身がよくわからないことがあれば、

知ったかぶりをせずに「なぜなのか?」を聞きます。

最近のお客様は、とにかく、自分自身で勉強されています。

しかしながら、
一番大切な法律・構造の原理等にかかわるところに行くと
当たり前のことと感じますが、

建築士の資格を取得するまで勉強していないためなのか

本筋がぼけてしまっています。

ここからは、私が今度は聞かれる立場に逆転します。

しかし、そのことも、
建築士の資格を取得しなければわからないレベルまで行くと
お客様は、基本的な法律・構造の原理等までは把握できていないので、
誰かに任せるしかなくなってしまいます。

ここからは、「人」そのものになります。

資格をきちんと取っていて、さらに勉強されている方は、
何もなかったように見えますが、
実は自分で苦労して建築士の資格を取得しています。

どこで苦労したのかも自分で知っています。

また、どう自分で納得して解決したのかも
必然的に自分で経験しています。

そんな時、格好をつけて専門用語を乱発するよりも
自分がかみ砕いて覚えたやり方を
相手の方にそのまま伝えると
相手の方は、納得してくれ、信頼を得ることができます。

そして、それ以降は、
私の話を聞いてくれるように変化してくれます。

という流れに私の場合はなるので、
まずは、「人が話したがることにはのってやること」
から始めることになります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/652672184835473

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!