第352回 ミスを犯す人は、「ミスを犯すべくして、ミスを犯している」!!(2016.09.03.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月3日のテーマは

~つまらないミスをした時の考え方~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

352日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、前は野球の試合に参加するのが好きでしたが、
持病をもった今は、
野球の試合を見るのがとても好きです。

どんなゲームが好きなのかといえば、
ホームランなどの打ち合いで
お互いに、点の取り合いのゲームも好きですが、

一番好きなのは、1-0の投手戦で緊張感があるゲームです。

お互いのピッチャーが1点取られては、
負けてしまうと自分自身で感じ取り、

「絶対にミスはしてはいけない」

と、チームで一番負けず嫌いの
ピッチャー同士の投手戦になる。

当然、野手もそれを感じているので
「ミスをしてはいけない」と緊張感が一層高まる。

こういう展開は自分のワクワク感が止められません。

こんな展開になれば、
優勝候補筆頭などという前評判の肩書などは
どこかにいってしまい、どうでも良くなってしまいます。

集中力をかいてミスをしてしまった方が
しょうがないことですが、
負けるというゲームの展開になります。

そして、そのミスをした選手を誰も口に出しませんが、
その場にいて見ていた人達は
みんなが知っているのが事実です。

私は、この時の「たまたま、ミスをした。」
では済まされないと感じています。

私は中学の時の野球部の部長さんで
自分が若い時に他の中学校で
野球の監督をしていた時に
夏の全県中学少年野球大会で
2連覇した経験を持った方でした。

過去の夏の大会を見ても、そこだけ名前が連なっていて、
他は毎年ごとに別々の中学校が優勝していました。

そんな先生から、言われて学んだことで、
記憶に刻み込まれていることがあります。

その事とは、

普段の生活態度で、
皆が守らなければならないルールを
どこか見えないところでごまかして、
手抜きをして生きている人間は

自分が追い込まれた一番肝心な場面で
それが表に現れる。

だから、人が見ていようがいまいが関係なく、
自分に厳しくして、生きていかなければならないんだ!!

と教えられ、

私は、ミスを犯す人は、

「ミスを犯すべくして、ミスを犯している」

ということを気づかされました。

私の場合、自分の頭にこのことを念頭に置き、
今まで『ずっと』自分の仕事をして生きてきています。

しかし、それでも、ミスをして失敗するときがあります。

そんな時ほど、すぐにミスを認めて相手の方に謝罪し、

「二度と同じ過ちはしない!!」

と、自分に意識して言い聞かせて行動し、
自分を成長させ続けることにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!