第288回 自分に「何か情けない」と感じてしまった事が、現在の接客スタイルにつながった理由!?(2016.07.01.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月1日のテーマは

~自分の個性にマッチした理想形を目指す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

288日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、本来の姿は、最初は目立ちません。

私のことに最初は興味など持ってもらえず、
お付き合いしているうち、
徐々に、ところどころで私のよい面が感じられて
じわじわと自分の良さが伝わっていくタイプだと思っています。

というのも

「初めにあったときと今は、全然イメージが違いますね」

と、後からよくといわれて評価されるので、
たぶん、自分ではこれが本来の姿だと思っています。

実際に、今までの自分の人生を振り返っても、

「そんな生き方をしてきているな」

という記憶が多く残っています。

もう少し話すと、初対面の相手の方とは、
私の方からは話しかけるよりは、

「相手の方が何か話しかけてくれないかな?」

と実際は思っているくらいです。

しかし、いざ、相手の方が目の前にいて、接客モードに突入すると
こんな接客スタイルでは、
せっかく時間を作って頂いて来て下さっている相手の方を

「満足させていないのではないのか?」

と感じるようになりました。

もうひとつ、私は、頑固なところがあり、
自分の事が原因で、
他の方に、「悲しい」思いや「嫌だな」という思いをさせることが
たとえ、自分の中で意識していなくとも、
結果的にそうなってしまう事が何よりも大嫌いです。

こんな事が元となり
今の私の接客スタイルが出来上がっています。

初めて、会った方は、私のことを

「会った瞬間にその場の空気を支配し、すべて持っていってしまう」

と感じる方もいるかもしれません。

しかし、私の接客スタイルは、
すべて「私」という一人称から始まるのではなく、
「あなた」あるいは「あなた方」
という二人称から始めることにしていて、

そうしたやり方が自分の力を発揮しやすく、
接客スタイルでは、自分にも向いていると感じています。

コミュニケーション能力もまた
実際は見た目より、
自分自身は、高くないと感じています。

しかし、私は、相手の方に仕事を依頼され、

「家づくりを成功させる!!」

という仕事をやり遂げた結果

「お客様から大切なお金を頂いて生活している」

という現実があります。

お客様への「感謝」の気持ちが
自然と自分の全面に出ることなく、
自分の都合のみだけで行動していると
自分に「何か情けない」と感じてしまう事が多々あります。

こんな自分の経験が、今の接客スタイルの源となり、
私に身につき、現在の接客スタイルにつながっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601713163264709

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601713229931369

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601713276598031

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601780466591312

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601845373251488

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601845409918151

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!