第2688回 「でもここはケチるところではない。」というのが私の第6感に従った行動パターンで...!!(2023.01.26.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月26日のテーマは

~知らないところで機会損失をしていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202201260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2688日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は自らの意志できめ
月々33,000円のサポート費用を
支払ってホームページの管理を
依頼しています。

この話をすると月々33,000円は高いな。

というニュアンスが大方返ってくるのを感じ取ります。

しかし、私の価値観では月々33,000円支払って
サポートして
もらえることはとてもお得感があります。

その一つに資料請求フォームもあります。

一度、お客様のほうから資料請求フォームに記入できず、
拒否される。

と電話連絡がありました。

すぐにサポートのほうに連絡を入れると
専門過ぎていて
正確な原因を私は知ることができませんでしたが、
サポートのほうから資料請求してきますので
確認してみてください。

と30分以内でサポート会社から電話連絡が入り、

自分で確かめた後、
もう一度お客様のほうにショートメールを介して連絡を入れ、
記入してもらうことにしました。

そしたら、今度は何の障害もなく、
私のところに資料請求のメールが届きました。

もし、これを自分だけやっていたら絶対に気づかなかったことですが、
専門家を介することにより可能になりました。

ここに年齢は関係なく、
プロとはこういう人たちのことを言い、
お金をいただく価値がある。

が私の受け止め方です。

価値がわかれば、
おそらく毎月支払っている33,000円は
決して高くはないになる。

というのが私の経験から得られたことです。

今日のお題は
「知らないところで機会損失をしていないか?」
です。

私の場合、仕事は人に依頼せず、まず自分でやってみて
間違いがないかも何度も確認しますが
それでも、気づけずに間違いを犯していることは
どこかであります。

そんな時、他人の目を使って
その不具合を発見してもらい修正いたただく。

これがいいで私は生きています。

見えない無形のことにお金を投資するのにはかなり勇気がいる。
高額ノウハウなんかはその代表例です。

これも私の経験ですが

第3者は正確な目を持ち判断してくれる。

これを使わない手はないが、私の価値観です。

見えなく気づけないことで機会損失しないためにお金を使う。

お金で苦労し、貧乏性だと私は自分のことを認めています。

「でもここはケチるところではない。」

というのが私の第6感に従った行動パターンです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年1月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022012601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop