第2658回 大勢人が参加する場はまだ避ける傾向にありますが、特定された人数だけだったらたとえ、有料でも今は積極的に参加するようになり...!!(2022.12.27.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月27日のテーマは

~気に入った本を数回読み返しアウトプットする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2658日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近、私が買う本の傾向は

同じ値段なら
小冊子に近いような薄い本で

しかも、老眼もひどくなってきているので
字が大きく、

さらにところどころに写真や絵が入ったものを
好んで買って読むようになりました。

年齢が関係しているのかどうかはわかりませんが、
とにかく、シンプルでわかりやすい本の方が
今の私には実践で結果を出す目的で
アウトプットするためにはそちらを選択した方がいい。

ということです。

しかし、以前は目もよかったこともあり、
また本を読む体力も備わっていたため

同じ値段なら、分厚い方を選ぶ

という感覚でした。

しかし、自分のキャパシティーに見合っていないのか、
最後まで読むということはなくなり、
結局は気づきがあったら、そこまでは繰り返して読みますが、
どうも、実践で結果に結びにくいな。

と感じてしまったら、

その後、その本に書かれてある最後の内容までは目を通しません。

なんてもったいないことをするんだ。

とおっしゃられる方がいらっしゃるかもしれませんが、

これがまさしくその時の私のキャパシティーの限界なのです。

それに薄くてお気に入りの内容だったら、
隅々まで何度も読み返すうちに
新しい発想で気づくこともあります。

そのうち読み返さなくても自分の体の一部になってしまうこともあります。

しかし、その本は捨てません。

何に使う目的で保存するのかというと

本というよりは辞書として使うためです。

それに薄い本の割には
私の場合、
付箋と赤ボールペンで使って書く、
横線とか、マルとか、囲みでいっぱいになります。

でも私の場合は他人からは汚く見えても
こうやって自分の色に変えていった本ほど愛着がわき、
実際、確かこの部分にこんな内容が書かれてあったな。
をいち早く探し出し、アウトプットするスピードを上げています。

今日のお題は
「気に入った本を数回読み返しアウトプットする」
です。

歳をとるにつれて本への価値も変わってきた私は

どうも分厚くて字も小さく、びっしりと書かれてある本よりも

薄くて字が大きく、写真や絵が所々に入ってある本を
好んで買って読むようになりました。

そのうえで金額の桁の「0」の数は
がどんどん変わっていきますが、

セミナーに参加したり、
さらにはまた「0」の数は増えますが、
有料で予約制の個人面談に申し込んで今は生きています。

大勢人が参加する場はまだ避ける傾向にありますが、
特定された人数だけだったら
たとえ、有料でも今は積極的に参加するようになりました。

その第一歩が薄い本から

というのが私の今のキーワードです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021122701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop