第3129回 「ビジネス」は「ビジネス」「遊び」は「遊び」で付き合う。というように分けることを基本とするようになったわけ...!!(2024.04.11.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月11日のテーマは

~ゴルフで評価を下げるなら仕事相手としない方がいい~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3129日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「ビジネス」は「ビジネス」「遊び」は「遊び」で付き合う。

というように分けています。

まったくおつきあいをしないわけではありませんが、

例えば、何か、相手の方からお土産をもらったら、
同等よりもちょっと価値のあるものをお返しする。

私の感覚では利息を付けてできるだけ早くお返しするのが当然だ。

という感覚です。

それでも、同級生等から仕事の依頼に結びつくときもあります。

そういったときこそ、
前もって、きちんとルールを決め、徹底して守るようにしています。

ルールを決めるときも、相手がどうも納得していないときは
先に進むべきではない。

というのが私の感性で、それに素直に従うことにしています。

「親しき仲にも礼儀あり」

ということわざがありますが、

親しさも度を超えれば、逆効果で不協和音のもとになる。

というのが私の経験から感じ取っている生き方です。

今日のお題は
「ゴルフで評価を下げるなら仕事相手としない方がいい」
です。

以前は、お金のやり取りがなければ、
親切心で相手の相談に乗ることもありましたが

2019年の秋田県知事が行う指定講習に参加して

たとえ、無料の相談でも、受け答えしたら
建築士には責任が生じ、
損害賠償を求められる場合もある。

ということでした。

また、違法行為につながる相談自体も受けてはならない。

ということでした。

残念だと私は感じていますが、

日本も欧米化が取り入れられてから、
今までは日本国内の風習でお互いの暗黙の了解のようなことだった。

としても、法律で縛られる世知辛い時代になったものだ。

というのが私の本音です。

しかし、トラブルに巻き込まれないようにするには

返答をうやむやにせず、できないことはできない。

とはっきり言わなければ、生きていけないのが今の時代なんだな。

という感覚です。

礼儀は何よりも大事で、それが何から生まれているのか?

というと、感謝の気持ちから生まれているな。

が私の答えです。

こんな今の私の感覚から、

私の場合は、「ビジネス」は「ビジネス」「遊び」は「遊び」で付き合う。

というように分けることを基本とするようになったのです。

でも、情熱心や親切心が強い私にとっては、かなり酷でもあるな。

が私の本音です。

しかし、自分を自分で守り切れないとき
第3者とのいざこざから、
自分のことを次に守ってくれるのは「法」でしかないな。

ということも素直に受け入れて今の私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023041101
2023041102

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop