第3026回 自分の感情を殺すようなインプットよりも、自分自身の実践でアウトプットして失敗した方が...!!(2023.12.30.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年12月30日のテーマは

~分かっていても出来ないことは繰り返しインプットする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3026日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、どちらかというと勉強は嫌いな方です。

よって、営業について、学ぶ量はかなり低いです。

しかし、私は契約まで至る流れは大好きです。

義務教育のころ
理論を並べる理科の授業は退屈で
退屈でしたが、

実験となると水を得た魚のように
求められている結果に一直線で進むのが大好きでした。

これと似ています。

理科の中でも、化学反応を見る化学実験が一番好きでした。

しかし、科学実験は他の物理や生物の実験と比較すると
危険が伴います。

よく、バラエティ番組のコントで

ボッと煙が上がって髪の毛など
顔全体がめちゃくちゃになる場面が代表的ですが、

化学実験は、比率を間違えると大事故につながりやすい

ということを知っていても
その危険が伴う実験がやめられない
一つの要素でもあります。

今日のお題は
「分かっていても出来ないことは繰り返しインプットする」
です。

ある程度過程を学んでこういう結果に至る。

ということを単純明快で知ると
私の性格からしてまっしぐらです。

でも科学ではまだ解明して切れていないのが、
高額商品を売る営業の分野です。

生きている人間が生きている人間に高額商品を売る。

ここに存在する感覚は、「相手の方をやり込めた」ではなくて
自分で学んだことを実践に取り入れ、
信頼を得てもらい、お互いが望んでいる結果に至った。

なのです。

お客様第一主義が浸透した時で終わらず、

私の場合は自分第一主義も重ね合わせてバランスとり、
望んでいる結果に結びつかなければ

いいモチベーションはキープできません。

私はいつも、初めて契約に至った時のことを思い出します。

あの時、結果を出したから、今度も臨んだ結果を出せる。

という気持ちが時折、頭に浮かび、それを繰り返しています。

インプットは少なく、アウトプットして結果を出す。

キャパシティーが低い私でも、一つだけでいいから
自分でこれはやってみる価値がある。

という数少ないインプットで、アウトプットして失敗した量は膨大。

でも、臨んだ結果に至ると大喜び。

自分の感情を殺すようなインプットよりも
自分自身の実践でアウトプットして失敗した方が
私の場合は、断然やる気が沸々と沸いてくるのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年12月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022123001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop