第3015回 かなり、博打打ち的なところもありますが、選択肢を一つに絞ってお客様に提案できる能力を身に着ける。を目指し...!!(2023.12.19.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年12月19日のテーマは

~選んでもらう時は前もって絞り二択で提案する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3015日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の学んだノウハウの中に

景気がいいときは、百貨店のように何をやってもうまくいくが
景気が悪くなったら、専門店が生き残る。

と学んだことがあります。

選択肢も今の私の場合、ちょっと感覚が違います。

例えば、外壁の場合、
このカタログにある金属サイディングの中でも
フッ素加工はされているのはこれです。
さらにこの色がうちの標準色です。

理由はメーカーさんで一番売れていて
1平米あたり100円安く仕入れさせてもらっています。

他の色を選択された場合は、必要な枚数において
差額が発生します。

さて、どちらを選択されますか?

というような感じです。

お客様によっては、どうしてもこの色が私好みだから、
差額が発生してもこちらの色にします。

という場合もありますが、

ほとんどのお客様は

性能が同じで色違いだけであれば
その色にします。

なのです。

因みに経営的には差額が発生した方が
手元に残るお金は増えるのです。

しかし、私個人の好みでいうと

性能が同じで色違いだけであれば
その色にします。

なのです。

多分、これは私の性格の問題だ。

とも思っています。

今日の例でいうと

「こちら10種類からお選びいただけます」

は、一瞬、世界がバラ色のように広がる。

と感じますが、

バラにはとげがあり「茨(いばら)の道」を進むことになるな。

が私の人生経験です。

こんなことから、私の「茨(いばら)の道」対策は、
店主さんが一押ししている商品を選ぶことにしています。

それで失敗したと感じたら、
この店主さんとは馬が合わないな。
そして、もうそのお店に顔を出さなければいいことだけだな。

なのです。

さんざん迷った挙句
「また今度決めます」
といったことにしない私の秘訣です。

今日のお題は
「選んでもらう時は前もって絞り二択で提案する」
です。

かなり、博打打ち的なところもありますが、

選択肢を一つに絞ってお客様に提案できる能力を身に着ける。

今の私はここを目指して生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年12月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022121901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop