第2965回 「廃業」や「倒産」を防ぐには、常に数字に変換して、今、起きている現実を素直に受け入れることから始まる。と思って私は今を生き...!!(2023.10.30.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年10月30日のテーマは

~メリットとデメリットの両面を見て判断する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2965日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「実は出戻りでしてね」

について、これはある意味私も同じです。

最初に、大工の修行と経営を亡くなった父の跡を継いでやっていました。

しかし、どうひいき目に見ても、
このままの経営状態が続くのであれば、
父が残した債務返済のことを頭の中に浮かべると
途方に暮れるだけでした。

このままではだめだ。

でした。

そこで自分自身を元手にして1992~1993年にかけて
その当時のハウスメーカーの支店長に私を雇ってもらうことにしました。

私の目的は、

なぜ、価格帯も高いハウスメーカーに人は家づくりを依頼し、
実際のハウスメーカーの支店の経営状態はどうなっているのか?

を肌で感じ取るためでした。

外から見ていては、よくわかりませんでしたが、
中に入るとそれがよく見えました。

そして、その時の一番の気づきは
全く頭の中になかった支店内の人間関係です。

その当時は、まだ支店長のトップダウンが絶対で
もめそうな人間関係を抑えることができていましたが、
今の働き改革の下では、「?」マークが私にはつきます。

こんな経験を経て、私はまた債務返済の残った
個人事業主に戻りました。

これが私の出戻りの経緯です。

「仕事中にゴルフに行ってもいいですし自由ですよ」

という言葉

「自由な分、ノルマがキツイ」

は、個人事業主であれば、自然で当たり前のことです。

何しろ、その道を選択したのは誰でもなく、
自分自身であり、自己責任が必ず伴います。

「ペナルティ」

というような生易しい言葉ではなくて

個人事業主の場合は、「廃業」や「倒産」という言葉につながり、

自分自身で生きていけなくなるばかりではなくて
周り方に迷惑をかけてしまうことになるのです。

「自由」という言葉の反対の言葉は
「責任」という風に小学校の国語で学びましたが、

まったくその通りだ。

というのが今の私の実感です。

今日のお題は
「メリットとデメリットの両面を見て判断する」
です。

約20年間続いたデフレ下と違い、
今のスタグフレーション下では
完全情報が成立しない時代です。

不完全情報化の中で
結果を出し続けなければならない時代に突入したな。

と私は感じています。

メリットとデメリットは背中合わせで
いつ逆に変わるのかわからない時代だ。

と私は思って生きています。

こんな時代に大切な感覚は

実際には存在しない匂いを感じ取る「嗅覚」だ。

と私は感じて生きています。

私の「嗅覚」が狂い始め、
その事実に私自身で気づくことができなくなれば、
それは、私がもう必要とされず、
自然と「廃業」や「倒産」に状態に追い込まれているときです。

「廃業」や「倒産」を防ぐには、常に数字に変換して、
今、起きている現実を素直に受け入れることから始まる。

と思って私は今を生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年10月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022103001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop