第2789回 準備とはいつまでたってもゴールが見えず手を抜けばどんどんゴールは遠ざかっていくもの。というのが私のとらえ方で...!!(2023.05.07日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年5月7日のテーマは

~「飽きるまでやったな」と思えるまで準備をする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2789日目、私がfacebookに書いた言葉
から

準備とは何かといえば、私の場合、
今はめったに指す機会を持たなくなった将棋と同じです。

中学生のころから社会人になるまでは

時間はあるがお金はない。

ということもあり、相手がいれば将棋を指していました。

高校生の頃は1年ほど人について修行もしました。

私がその中で「これだ。」

と初めに感じたことは、3手一組で考えるという習慣です。

自分でこの手を指したら、相手はこう指す。
そこで自分はこう指して対応する。

という考え方です。

そうしていると次は5手、7手、9手・・・
と習慣が進化するのです。

さらに今度は本を買って
もっと定跡と呼ばれることを学んだり
詰将棋の本を持ち歩いて時間があれば解く。

という風になりました。

これが住宅営業で接客する前の
私の準備の考え方の源となっています。

相手の方は何が気になっているのかを
優先順位をつけていち早く察知する。

見学会や個人相談で出会ったときに
一番初めに私が意識してすることです。

情報がない未知のことに対しての準備は
正直に言うと正確な答えは
私の場合にはありません。

それでも過去のお客様の初回接客時の対応から学んだ経験は
可能な限り網羅して
自分の記憶から蘇らせておきます。

そうすると聞かれたことに対し
私なりの明確な答えをすぐに答えることができます。

この私の対応を見続けたお客様の心の中には
「この人を信頼してみようかな」という心が芽生え、
どんどん膨らみだします。

そして約1時間半から2時間の時間が経過し
次回アポが取れれば、成功だし、
取れなければ失敗だと私は割り切ります。

成功すれば、初回にお客様から引き出せた情報から
さらに密度の高い答えを準備して2回目以降に対応します。

ダメな時はあきらめて、次回アポが取れなかった原因は
どこにあったのかを追求し、自分のなりの答えは必ず出しておき、
新しいお客様と出会ったときの準備として
自分の記憶に刻み付けておきます。

今日のお題は
「『飽きるまでやったな』と思えるまで準備をする」
です。

私の準備とはもうちょっと踏み込んでいて

一心不乱で精魂が尽きるまでやって
そのままバタンキューという感じです。

成功か失敗の結果は自分で決められませんが、

一心不乱で精魂が尽きるまでやる。

だったら自分で決めてやれます。

これで正確にわかることは、
今の自分の実力と自分の準備能力です。

準備とはいつまでたってもゴールが見えず
手を抜けばどんどんゴールは遠ざかっていくもの。

というのが私のとらえ方です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年5月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022050701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop