第2761回 失敗を克服した後の成功体験の原因は「何が原因か」と振り返る。という癖が私にはあり...!!(2023.04.09.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年4月9日のテーマは

~成功しても失敗しても"何が原因か"と振り返る~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2761日目、私がfacebookに書いた言葉
から

苦手だったことを克服すると
それまで得意だと感じていたことよりも
自分の成果に安定して現れ、自信がつく。

というようなことをこのブログでも
お書きした経験があります。

不器用なこともあり、

なんかうまくいってしまったな。

という成功体験は私の場合、
意識と記憶に残らない傾向にあります。

しかし、一度失敗して、対策を練り、
自分なりにいろいろと試行錯誤してみて
訓練した後の成功体験ならば、
鮮明に記憶に残っています。

一番初めに気づいたのが
中学の時の夏の野球の大会でのことです。

私は2年生からレギュラーで出ていました。

相手のエースも2年生でしたが、
明らかに別格という実力でした。

手も足も出ず、私は最後のバッターで
見逃しの三振でゲームセットになりました。

今でも鮮明に覚えていますが、
私は高いからボールだと判断しましたが、
審判がストライクといえば、
それに従うしかありません。

納得がいかないまま、
ずっとそれが頭から離れませんでした。

3年生になり次の夏の大会でまた対戦し、
2打席目に全く同じ軌道で
インコースの高めに物凄いストレートが来ました。

その時、頭の中で瞬時に思いついたことは

このまま見逃ししまったら、また同じ失敗結果に終わる。

このボールは必ずストライクと判断されるから、
バットを振ってボールに当てるしかない。

という自分の判断です。

結果はどうもワンバンドでヘンスを超えたらしく
エンタイトルツーベース

でした。

見逃しの三振も鮮明に今も記憶に残っていますが
エンタイトルツーベースになったボールを打つ瞬間も
同じように記憶に鮮明に残っています。

今日のお題は
「成功しても失敗しても『何が原因か』と振り返る」
です。

住宅営業の場合、
お客様と破談になれば
まず二度と会うことはありません。

ところが以前に破談になったお客様と同じタイプだな。

と感じる方と出会うパターンはよくあります。

前はこの場面で失敗した。

ということを覚えておいて
原因を究明して解決しておくと
すぐに対応でき、同じところで失敗することはなくなります。

そうするとよっぽどのことがない限り
契約に至りますが、

この時に頭の中に浮かぶことは
あそこで以前と同じ失敗をしなかったから、
契約になった。

というポイントです。

失敗を克服してからの成功体験は
鮮明に頭の中に残り続け
次に同じタイプのお客様に出会った時も
同じ過ちを犯しません。

失敗を克服した後の成功体験の原因は「何が原因か」と振り返る

という癖が私にはあり、

もしかするとこの若々しい感覚が
衰えを遅らせている原因かもしれません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年4月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022040901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop