第2506回 「こんな発想はどうだ」ということどんどん挙げてメモしていき、無理やり自分の意志で貫き通す時が私にはあり...!!(2022.07.28.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年7月28日のテーマは

~時には"いちから"提案書を作り上げてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202107280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2506日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今私が取り組んでいることは、今までも何度かやりましたが、
一言でいうとホームページの整理整頓で大掃除という感覚です。

というのは、記事を書いた記録として
毎日ホームページを更新していると
どんどん増えてきます。

どこに何が書いてあるのか、
お恥ずかしながら
記事を書いた自分でもよくわからくなっていて
探すのにも手間暇がかかるな。

と感じたからです。

その代表がお知らせの中でも
「過去のWhat's News」
https://www.ahouse.co.jp/65whats-new/

というバナーです。

この「過去のWhat's News」
というバナーを今は年ごとに分け、
そこをクリックしたり、タップすると
その年の月ごとに記事が見られるようにしてあります。

しかし、一年前までは記事の羅列で
一番古い記事にたどり着くには
一番下までスクロールしなければなりませんでした。

これだと当の本人の私でさえ、
苦痛で嫌になりました。

今はこういう想いになりましたが

お読みになられた方の参考になるのかどうかは別として
何といっても一番初めに書いた記事はポツンと一つしかなく、

私には光って見えた記憶が今も残っています。

ホームページの整理整頓で大掃除をすると

とてもシンプルに出来上がったようにセンテンスが見えます。

しかし、これも、記事を毎日積み重ねることができなければ、
私の記事に対する想いもどんどん目減りしてしまい
おそらく途中で挫折していました。

今日のお題は
「時には『いちから』提案書を作り上げてみる」
です。

「初志貫徹」とか「初心忘れるべからず」

という言葉があります。

記憶はあいまいになりますが、
記録はどこに何が書いてあるということだけ忘れなければ

その時の自分のピュアな気持ちに戻ることができます。

そして、その時、生まれる発想が、

「これはあの時の資料が使えそうだ」
から始まり、
「これとこれを利用して」

です。

ところが効率化すると自然に生まれてくるのは

時間が余る。

という感覚です。

この余剰時間を不意にする手はない。

が私の発想なのです。

何もない「0」から臨んだ結果に至る。

この繰り返しは営業マンとしての宿命みたいなものです。

正直に言うと、私はこれが苦手な分野です。

むしろ、何かヒントをいただければ応用してどんどん膨らませていける。

というほうが得意分野です。

でも、斬新なアイデアとは、

何もない「0」からと自分の実体験から生まれる。

実際に科学的にはまだまだあり得ませんが、
歳をとると脳の柔軟性がどんどん退化している。

と感じるときがあります。

そんな時は余剰時間を使い、

「こんな発想はどうだ」

ということどんどん挙げてメモしていき、
無理やり自分の意志で貫き通す時が私にはあります。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年7月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3563955223707140

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop