第2395回 なんでもそうですが、自分がやったことをやりっぱなしにせず、必ず自分でもう一度振り返って確認し...!!( 2022.04.08.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年4月8日のテーマは

~リモート商談を録画して良くない口癖を見つける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202104080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2395日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が約20年前に買ったノウハウで
自分の営業成績を安定させる目的での
数十万円の有料講習を受ける機会がありました。

たまにここでも触れることがありますが、
朝9時半から晩の10時まで時間を制約される合宿形式です。

その講師の一人の方に、

自分がどういうトークをしているのか
知りたいのですが、
どうすればいいですか?

という疑問をぶつけてみました。

その時代はもちろん今みたいにzoomに代表されるような
テレビ電話形式のやり方は存在していません。

かといって、これもなしかしい響きなのですが、
結構大きなカセットテープレコーダーを
毎回持ち歩くわけにもいきません。

今はよく知られていてスマホの出現で
もう過去の遺物化しているのですが、
ICレコーダーというかなり小型の録音機が主流として出てきた時代です。

その当時としてはかなり高額でしたが
私は一番ギガ数の高いICレコーダーを買い
いつも上着のポケットに持参していました。

目的はその当時、著作権とか知的財産権が
まだ緩やかであり、
よくセミナーの録音をする目的で私は使っていました。

しかし、その時の講師の方に

それ(ICレコーダー)を使って、電話など
自分がコミュニケーションをとっているときの状態を録音しておいて
後で確認してみると自分がどういう風に
お客様に接しているのかがわかります。

という答えをいただきました。

すぐに実践で試してみたくなる私の性格は
行動してみると
自分の話し方だけでなく、
実際のその時の光景も伝わって蘇ってきました。

私のポイントは、話し方がきれい。

ではなくて

お互いの感情が交わっていて
いいと感じる通い方わしているのか否か?

です。

私はICレコーダーから

この話の流れでこういう話し方というよりは
声のトーンはないな。

というところが気になり、気を付けて改善するようにしました。

今日のお題は
「リモート商談を録画して良くない口癖を見つける」
です。

その結果、そこから生まれた私の習慣は

とにかく箇条書き形式で
「です」「ます」と歯切りよく話して終わり
会話をつないでいく伝え方です。

私はどうもポーカーフェイスができず、
感情がむき出しといってもいいくらいの状態で
接客しています。

すぐに自分の知識ではわからないことも浮き彫りになります。

そんな時は

いつまで調べてお答えします。それでもよろしいでしょうか?

という答えです。

自分自身の口癖で一番私がダメだな。

と感じる伝え方は「思う」に代表されるように
曖昧な表現を用いて終わることだ。

と私は感じています。

キッチリ「です」「ます」で言い切る口癖を身に着けると
それが言えない場合は
自分が能力不足で、そこが知識、経験ともに足りず、自分の弱点だ。

というところが見えてます。

なんでもそうですが、自分がやったことをやりっぱなしにせず、
必ず自分でもう一度振り返って確認してみて、

ここはまずいな。

と感じたところは

その都度、即座に改善していく。

というやり方を取り入れて私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年4月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3259710110798321

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop