第2372回 弱点は克服しようとスタートしたらやめない限りいいモチベーションを保ったまま続けられ自分で臨んだ結果を出し続けられる可能性大。というのも...!!( 2022.03.16.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年3月16日のテーマは

~強くなるためにまずは"自分の弱さ"を認める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202103160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2372日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今はあまり聞かなくなりましたが、

その人間の長所を伸ばす教育

ということが言われていた時期がありました。

しかし、いささか私はこの教育に疑問を持ち
違和感がありました。

というのも元々教育というのは
今の自分の弱点を克服して
次のステップへつなげていく

ということだと私は思っています。

高校、大学と入学試験を経験した私は

以外にも数学は点数がいいほうでしたが
100点満点は取れず、いい時でも80~90点台が限界でした。

この10~20点の差を埋めようとしても
かなり神経もつかい
毎回というわけにはなかなかできませんでした。

しかし、例えば私は国語の成績が
40~50点台ぐらいがアベレージでしたがこれを
60~70点台に上げようとすると

さすがに最初は苦手意識も手伝って
気分も乗り気になれませんでしたが

とにかく現代文の問題集を読んで答える練習を繰り返していたら
以外にも短期間で60~70点台の点数の
アベレージでとれるようになったのです。

いつも点末が悪いからとあきらめてしまえば
いつも同じレベル以下にしかなりません。

しかし、そこをもがきながらも克服しようと努力していれば
突破口となり、いつもの自分をいいほうに進化させられる。

ということに気づきました。

今日のお題は
「強くなるためにまずは『自分の弱さ』を認める」
です。

これを今に当てはめるとこの独り言を書くということは
どちらかというと私の苦手分野でした。

しかし、SNS時代、情報はとにかく自分で頻繁に発信しなければ
誰の目にも止まり続け目ことはできません。

これは絶対に必要なことだと思っていましたが
食わず嫌いと一緒でなかなか手を付けられませんでした。

しかし、自分で「いいな」と感じていて
尚且つ「美しい」と感じていることに対して
いつまでも目を背けていられないのも私の性格です。

「やるっきゃない」と自分で決断し
菊原さんのお力もお借りして
実行に移してから毎日続けて丸6年以上になりました。

苦手意識があったブログを書く。
という行動が今はルーティーン化し
今日の分が出来上がるまでは
気持ち悪い状態のままが続くようにまでなってしまいました。

ところが、今はこの独り言が私の集客の柱といっても
過言ではありません。

意外と苦手意識のあることのほうが
長所を伸ばすことよりも
現実的に「伸びしろ」があり、
しかも、もともと持っている
長所よりも上をいく可能性が大というのが私の経験です。

弱点は克服しようとスタートしたらやめない限り
いいモチベーションを保ったまま続けられ
自分で臨んだ結果を出し続けられる可能性大。

というのも私の実体験から得られた答えです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年3月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3192656437503689

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop