第2330回 今の私は、本音ではこのことを聞きたがっているな。と感じたことに対して、その「呼び水」となる質問を...!!(2022.02.02.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年2月2日のテーマは

~営業レターをメールで送るなら質問を追記する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202102020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2330日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私がD・R・M(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)を学んだ時、
「疑問符=「?」(クエスチョンマーク)」の付く文章や会話が大切だ。
と覚えました。

D・R・Mを学ぶ前までは
こちらから質問を投げかけるのではなく、
相手の方がどうしても質問したくなったら聞いてくる。

というスタンスでいました。

しかし、引っ込み思案というか
昔の私のように、聞きたいことがあっても
「こんな些細なことを聞くのは恥ずかしい。」
と感じ、我慢してしまう傾向が強い方も実際にはいらっしゃるのです。

本音では聞きたいことなので、
そこでフラストレーションがたまることになってしまう。

というのも私の経験です。

ところがから、提案も含めて
「疑問符=「?」(クエスチョンマーク)」
の付く質問をすると、
それは相手の方が本音で言いたいことを言い始める
キッカケになる。

と私は気づきました。

水をはじめとした液体には
「表面張力」という
できるだけ分子が集まろうとする力が
自然界には存在しますが、

私はこれを壊していい流れを作るのには

「呼び水」を使うのが一番だと私は思っています。

「疑問符=「?」(クエスチョンマーク)」の付く言葉や会話は
私にとっての「呼び水」と同じ存在です。

元来、私が受けてきた教育の基本は

先生の話を黙って聞き、
先生に質問や意見を求められたときに
その内容に従ったことだけ答える。

とても自分の素朴な自由なことを聞くと
先生の意に沿っていれば喜ばれますが、
意に沿っていないと、

はねのけられ、

ひどい時は全くジョークの感覚もなく
みんなの前でつるし上げを食らうように扱う先生も
中にはおられたと私は記憶しています。

今日のお題は
「営業レターをメールで送るなら質問を追記する」
です。

このブログももちろん、書いたことに対しては責任が生じます。

しかし、言論の自由ではありませんが、

私は本音で書きたい。

と思っています。

本音を引き出す「呼び水」が私にとっては

「疑問符=「?」(クエスチョンマーク)」

を付けて素直に気持ちで聞いてみる。

ということになると思っていて実践で使うようになりました。

そして、ここでもよく触れていますが、
会話を通して相手の受け止めやすいところに
言葉のキャッチボールをする。

という感覚です。

今の私は、本音ではこのことを聞きたがっているな。

と感じたことに対して、
その「呼び水」となる質問を私が直感でひらめいたら
私からわざとぶつけて
相手の方の本音を引き出すようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年2月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3085413014894699
の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop