第2279回 愚痴った人は愚痴っても結局何も解決しないということは悟りますが、同時に愚痴ることによってそのことに気付き清々した。という感覚も得ることができ...!!( 2021.12.13.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月13日のテーマは

~愚痴る前に「誰にメリットがあるのか?」と問いかける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2279日目、私がfacebookに書いた言葉
から

結論から言えば、

自分が人前で愚痴っても何もいいことには繋がらなく
そして、基本形は最終的に誰も幸せになれない。

というのが私の経験です。

もし、メリットが一つあるとすれば
それは愚痴った本人ではなくて
受け取る側の人間に権利がある。

と私は思っています。

私は自分で愚痴りたくなる時は
一人だけの場所に行き
一人だけで大声で叫びます。

でも私は
人が愚痴るのを受け入れるタイプです。

勝手に愚痴ってきて
それに対応するのが
自分の進化につながると思っています。

特に営業マンとして生きていく上では
こんなチャンスは滅多にやってこない。

と感じてしまうのです。

たぶん、10年以上前のテレビ番組の企画で
今の小学生は

野球で使うボールを投げる
いわゆる、ピッチャーの行動は
ものすごく優れている。

しかし、ボールを受け取ることがなかなかできない。
いわゆるキャッチャーができない子供が多い。

という習性を企画して番組化していました。

見た目だけを言うと華々しく見える
営業マンの姿は明らかにピッチャーに見えます。

でも、私は営業マンこそキャッチャーであるべき
だと思っていて実践に取り入れています。

それが「人が愚痴るのを受け入れるタイプ」
という事なんです。

もちろん、私が「何か愚痴ってくれ」

と要求しているわけではありません。

会話の中からの自然の流れで
相手の方が愚痴りだすのです。

この流れが私にとってはとても心地いい流れで
愚痴るのを聞き入れてしまうのです。

今日のお題は
「愚痴る前に『誰にメリットがあるのか?』と問いかける」
です。

ちょっと偏屈ですが、私の場合は

「誰かが勝手に愚痴ってくれたら『私自身にメリットがあるのになあ』」

という感覚です。

イライラするのも私自身に権利があり、
受け入れて自分の器を大きくすることに繋がる権利も
私が持っている。

という事です。

そしてこれが周りの雰囲気をよくすることに繋がっていく。

と私は感じ取っています。

ひとつ面白いことは
愚痴った人は愚痴っても
結局何も解決しないということは悟りますが

同時に愚痴ることによってそのことに気付き清々した。

という感覚も得ることができる

ということです。

つくづく人間とは面白い生き物だと私は思って生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年12月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2963531543749514
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2963542070415128

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop