第1649回 どんなに些細な失敗でも現実に目を背けるようになったら自分の営業人生は終わりを告げるときだと思って…!!(2020.03.23.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年3月23日のテーマは

~何事も想像している時が一番怖い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201903230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1649日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はよくこのブログで書いていることの中に
「自分と真正面から向き合い、今の自分の力を素直に認める」
ということがあります。

この意味は、今現在の総合的な力もありますが、
その日の体調により、どうしても波が出ることもあります。

私の場合、この波とは、
その時の気力の状態が影響することがほとんどです。

最近は、歳のことも考えて
お酒の席自体も控えるようにしていますが、
お酒を飲んだ次の日の午前中は
やはり集中力に対する気力が充実しない傾向にあります。

というような理由も存在し、
どうしても次の日がフリーと確認できるときでなければ、
今はお酒を入れないようにしています。

また、お酒に代表されるような
自分で行動を決めてかからないときでも

大きな外的な要因、季節の変わり目なんかは
体調に影響せざるを得ない。
と私は感じます。

秋田の今の季節は、気温が上昇してきて
ようやく春らしくなってきたか。
と感じていると、
いきなり雪がちらついて気温が冬に逆戻りなんてことが
短い周期で訪れます。

寒くなると、何よりも血の巡りが悪くなり、
若い時は感じませんでしたが、
頭が痛いな。
と感じることもあります。

口で言えば
臨機応変に対応できない自分が悪い
で終わってしまいますが、

実際は、そんな状態でも
お客様との打ち合わせが入っていて
準備も怠るわけにはいきません。

職業病と言えるかもしれませんが、
いったんお客様との打ち合わせに入ったら、
接客モードに変わった自分で
生き生きとしていけますが

そこまでの準備にばらつきが出ることも
冷静に分析すると存在するのが事実です。

こんな時こそ、そのあとで私は自分の力と向き合って、
自分のその時の行動をきちんと分析し
ダメだったなと感じるところは
必ず改善できたのか確認しておきます。

私の場合は、これが目を離さず、
最後まで自分自身を確認して
現実の自分を診るということになります。

「診る」という漢字は多分当て字ですが、
「自分自身を診察する」
という感覚でこの「診る」を使いました。

今日のお題は
「何事も想像している時が一番怖い」
です。

練習の時はイメージしながらいろいろと試し、
自分の成長のための失敗も許されます。

一年前に引退されたイチロー選手も以前、
守備練習でフライをグローブでキャッチする瞬間はその光景を見ない。
ということがテレビで放映されていた記憶が私にはあります。

目的は試合中でもそんな場面が出現したときのために備えて
練習の時にやっておくということでした。

しかし、試合中は絶対にやりません。

自分のミスで敗戦につながることもあるからです。

練習では仮想現実が必要だと私は感じます。

しかし、実践ではとにかく最後まで確認することが
絶対必要件だと思って私は行動しています。

分かりやすく言うと模擬テストでもあっても
テストは真剣勝負で取り組み
自分の悪いうみを出し、
次は同じミスはしないという目的で
本番に備えるという感覚です。

どんなに些細な失敗でも
現実に目を背けるようになったら
自分の営業人生は終わりを告げるときだ
と思って私は営業マンとして現役を続けています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop