第1441回 リーグ戦形式ではなくて「一回負けたらハイそれまで」という常にトーナメント方式で今の私は仕事をしているわけ…!!(2019.08.28.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年8月28日のテーマは

~仕事に行き詰まったら机まわりを片付けてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201808280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1441日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の机のまわりは見た目だけだと
他人から見れば、おそらく乱雑です。

しかし、私自身は目をつぶっても
手探りで必要なものに手を伸ばすと
すぐに持ってこられる状態にしています。

何がどこにあるのかを把握できていて
持ってくることができるという意味です。

私のイメージでいうと市場でモノを売るときに風呂敷を広げ
ここは俺の縄張りだと主張しているようなもので
その縄張りに他人がどうせ散らかっているようだからと
ちょっとしたものでもその縄張りに置かれていると
「それ今すぐ片付けくれる」
という風になります。

毎日同じ定位置にあるものもあれば、
その日の気分によって定位置が変わることもありますが、
すべて把握できています。

ところが自分の収納能力のキャパシティを超えると
一気にごみ箱化します。

その主な理由は済んだ仕事に使ったものを
そのままにしておくことです。

意外と増えていくのが紙に書かれた書類です。

「これ済んだな」
とその紙を捨ててしまえばいいのですが、

欲が出て
「後でもう一回使いまわしがきくかもしれないな」

と感じたら最後、1枚とまた1枚と机の上がごみ箱化していきます。

その挙句の果て化、今度は仕事にも影響してきて行き詰まるのです。

こんな時はたとえ、同じ仕事を継続するにしても
机の上はいったん、リセットです。

パソコンもバックアップを取り、
いったん消します。

そして、パソコン1台だけに机の上に置いたまま、
他はすべて机の上から長期保存用の定位置の棚に戻します。

店じまい大セールスといたところです。

今日のお題は
「仕事に行き詰まったら机まわりを片付けてみる」
です。

なんかの番組で
これは全体を見渡す能力に優れている傾向にある
血液型O型の特性ということを見たことがありますが、
まさに私はそんな感じです。

ところがこれを繰り返しているときに気づいたことがあります。

それはパソコンであれば、
こまめにデータをバックアップする癖が身についたことと
パソコン自身もクリーニングして
いらないレジストリ関係のデータは消すようにする
アプリを導入して毎回クリーニングする癖が身についたことです。

私の場合、
パソコンはとにかく立ち上がり重視です。

ちなみに私はおおらかに見えて
本質は気が短いところのある性格は
立ち上がりの遅いパソコンを使うと
それだけで仕事の集中力を欠き、
効率も落ちます。

もう一つアナログ面でいうと
余計なものを持ち込まない癖が身についたことです。

とにかく今は、捨てることを仕事の最重要視しています。

意外とこの姿勢を意識し始めてから、
「あれどこにいったっけ?」
がなくなりました。

リーグ戦形式ではなくて
「一回負けたらハイそれまで」という
常にトーナメント方式で今の私は仕事をしています。

机を片付けること一つでも脳が刺激され、進化があるな
と今の私は感じて行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop