第1375回 上司の方や職場の方が絡んでくると気づいたら、それは、要注意の方というふうに…!!(2019.06.23.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年6月23日のテーマは

~“支払い能力”と“決定権”があるかを見極める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201806230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1375日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は過去の失敗から学んだ傾向があります。

それは、奥様で新しい新築の家を欲しくない
という方はいないことです。

しかし、金銭的な理由があり、
中古住宅を買うことに決めたり、
決めたくなければ、
いくらお金を払っても自分のものにはならない
賃貸住宅に住み続ける決断を下し続けているという結論です。

ここで二つに割れます。

最近は、共稼ぎの夫婦の方が
ほとんど私のお客様になっていただけます。

お引き渡した後も問題が起きず
逆に紹介につながるケースが出てきました。

しかし、私に話が来ても決まらないケースもあります。

それは、旦那様の収入だけで
住宅ローンを借りて家を計画する場合です。

この時、口で
私は家づくりに興味がないけれども
妻が家を欲しいというから家づくりを決めた
というようなことを
ちょっと奥様が席を離れたすきに
言われたときは要注意です。

口では決めたといっていますが、
実際はまだ、借金をしてまで、家づくりはしたくない。
という言葉の裏返しになっているということです。

こんなタイプの方はいかにもすぐ決まりそうですが、
決まらないタイプで家づくりさえ実行に移さず
すべて白紙に戻してしまうことも当たり前
というのが私の経験です。

さらに旦那様の会社の中で
家づくりの話を漏らしたら最後、
まず私の会社にはもどってきません。

なぜなら、そこには上司の方が必ず存在します。

その上司の方が建てた住宅会社を進められ、
値段の高い低いにかかわらず、
上司の方の言うとおりに家の契約に至ってしまいます。

誰にでも言われれば、すぐに気づくことですが、
何しろ、上司の方に逆らったら
その会社にいられなくなります。

こんなことから、自分の家づくりの予算を把握している方は
退職間際限定で家づくりの計画を実行される方がいて
こんなタイプの方は私と契約に至るタイプの方です。

今日のお題は
「『支払い能力』と『決定権』があるかを見極める」
です。

今日のお題から、私の過去の失敗がよみがえり
今日のブログを書いてしまいましたが、
特に「決定権」者は見えないところにも存在するということです。

そして、上下関係が厳しい勤め先ほど
この関係が顕著に出るというのが私の経験です。

なぜこんな話を書いたのかというと
これは、私のところで退職間際に家を計画された方に
家をお引き渡しした後に同じことを
笑い話として言われた経験が多々あるからです。

確かに職場での上下関係は絶対です。

しかし、家のことまでの干渉は受けたくない。
という意思の表れだということでした。

仕事柄、上下関係の厳しい勤め先の時、
住宅ローンを組んで家づくりをする
年代の方から連絡を受けた時には、
「決定権」者が両方の両親までだったら、
それは、ちゃんと会って挨拶をしてから
家づくりの話を進めるというのが私の基本です。

しかし、上司の方や職場の方が絡んでくると気づいたら、
それは、要注意の方というふうに
私は意識を保ってお付き合いすることにしています。

そうするとうまくいかなくてもダメージは少なくて済み
万が一契約に至ったとしてもそれはラッキーだった。

という風に思って生きていると
私自身のご機嫌モードを損なわなくてすみ
前向きに進むことができます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop