第92回 「本を読んだり、講演を聞いて気づくことは、何も新しいことばかりではない!! 」(2015.12.18.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年12月18日木曜日のテーマは

~ヒントを見つけた時点で本を読むのを止める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201412180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが… いかがでしょうか?

92日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、本だけでなく、何かの講演等に参加して感じたことを
実践するのは、一つだけと決めます。

そして、そのことに集中して、他のことには、
一切、自分の中に入れない状態を作って
ドンドンそのことについて掘り下げていきます。

そうやっていると奥が深いことに気づくときがあります。

のめりこんでやって、「これだなと!!」感じたら、
紙に箇条書きにして整理します。

そして、実践の手順も同時にお品書きしていきます。

私がこれをやる上で決めていることがあります。

それは、一番初めに感じたことに絞ってやることです。

2番目以降も実際には、存在する時がありますが、
私自身、自分のことをそんなに器用な人間だとは
思っていないために、一番初めだけにします。

私は、「あれもこれも」を苦手とするタイプですが、
一つのことに集中して奥底まで追求していくことは,
飽きが来なく、自分の力を十二分に発揮できます。

話は変わりますが、最近、自分が頭ばかりで考え、
現場での実践がおろそかになっていると感じていました。

ポストを付けたり、表札を付けたり、
外構工事で砕石をまいたりするのを自分でやりました。

最初は、昔やったことを少しずつ、
手順を思い出しながら、手探りでやっていましたが、

そのうち最終形の答えが見えてくると、
今度は、そこから逆算して、
いかに素早くきれいにできるのかに向かい直して作業を終了させました。

「昔取った杵柄」で昔やった記憶を体が思い出して、
リズミカルに仕事を進めることができました。

実は、本や講演で感じることは、何も新しいことばかりではありません。

昔やっていたイイ習慣を思い出すこともあります。

「よ~し、これもう一回やってみよう!!」と感じてやってみたら、
やっているうちに前の時とは、ニュアンスが違い、

「こっちの方が、前のときよりもいいな!!」
と進歩を感じ直すときもあります。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!私

、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop