第2863回 だから私は「一対多数の人」の話し方が嫌いで「一対一」のコミュニケーションを好んで生き...!!(2023.07.20.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年7月20日のテーマは

~TEDではなく自分に近くて感じのいい人を真似る~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2863日目、私がfacebookに書いた言葉
から

TEDとはいったい何なのだろうか...?

とか感じ、検索をいつものごとくかけてみましたが、

今回は府に落ちる答えは見つけられませんでした。

ちなみにウィキペディア(Wikipedia)では

TED

の意味でした。

そして、今日の菊原さんのブログを読んでいくと

「有名なスピーカーがプレゼンをする場」

とあり、ここは検索で調べてみたことと重なりがあり

少しは意味をイメージすることができました。

というのもそのあとの

「一対多数の人」の話し方

とあり、

ここでセミナー講師をやること自体が嫌いな私は

拒絶反応を起こしてしまいました。

「一対多数の人」の話し方が嫌いなのには、

人の目が多すぎると心が飛んでしまう

というような現象が私には起こります。

当然のように
周りが見えているようで
実際は心ここにあらずで
見えていません。

しかし、そのあとに

基本的に営業は
「一対一」
のコミュニケーションが多い。

とありました。

ここは私が逆に望むところです。

「一対一」
のコミュニケーション

を私が好む理由は

読み通りにはいかず、
何が起こるのかわからず、

面白いと感じてしまうからです。

いろいろな反論はあるかもしれませんが、

営業とは、アドリブだと私は思っています。

何も気の利いた言葉を次から次へと繰り出すのではありません。

どんくさくてもいいから、
自分がここの場面のアドリブは
この言葉だ。

を瞬時に判断して答え続けることが面白いのです。

今日のお題は
「TEDではなく自分に近くて感じのいい人を真似る」
です。

自分に近くて感じのいい人を真似る。

とありました。

自分に近くて感じのいい人とは、
自分でコミュニケーションがとりやすい方のことを言うと
私は思っています。

コミュニケーションがとりやすいとは、
一方通行にならない関係や状態のことを言う。

とも私は思っています。

だから私は
「一対多数の人」の話し方が嫌いで
「一対一」のコミュニケーション
を好んで生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年7月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022072001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop