第2836回 採用をSNSに挙げることよりも、それぞれやめる方の事情を察して、その時に...!!(2023.06.23.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年6月23日のテーマは

~人材を守るのもリーダーの大切な仕事~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2836日目、私がfacebookに書いた言葉
から

生きていく上では
「孤独に耐える」
ということからは逃れられないことだ。

と思って私は生きてきました。

この発想は社会人になってから生まれたことで
学生時代にはありませんでした。

「一人前」という言葉がありますが、
この言葉こそ、「孤独に耐える」から生まれた言葉だ。

と私は思っています。

大工時代、今まではいつもみんなと一緒に仕事をしていましたが、
ある日、突然、一人だけで現場に派遣され、
自分一人で仕事をこなして帰ってくる日が必ずやってくる。

というのが私の経験です。

その後、なにもクレームがなければ、
当たり前で、褒められることはありません。

いわゆる仕事を任せられた状態です。

勿論、責任も伴いますが、

その時、
仕事を任せた親方はもっと責任が伴います。

こうやって、その割合はどんどん増やされ、
親方にある日また、
もう教えることはないから独立してやりなさい。

となります。

この親方の言葉には、技術が完璧だからではなくて
人間の付き合い方が「一人前」になったからだ。

という意味合いの方が濃い。

というのが私の感性です。

独り立ちしたら、もう基本の応用しかありません。

お客様はたとえ同じだとしても
全く同じ現場施工は存在しません。

その時、その時で基本の応用で
結果しかお客様には求められません。

今日のお題は
「人材を守るのもリーダーの大切な仕事」
です。

私の感覚では職人さんと会社員の違いは
独立が基本というのが職人さんで、
退職まで給料をいただいている会社にお勤めする。
というのが会社員さんだと思っています。

私はどちらの生き方も素晴らしいと思っています。

最近、SNS等で「新入社員を採用しました。」

とこの会社さんは結構頻繁に流しているな。

と感じることがあります。

しかし、社員さんが会社を去るときには、何の音さたもない。

を私は、どうかな?

と感じてしまうのです。

採用したら、退職するときも責任を持つ。

という方が美しいと私は感じてしまうのです。

私も退職届を書いたことがあります。

いわゆる、

「一身上の都合により、○○会社を退職させていただきます。」

という言葉です。

完璧な円満退社というのはありえないかもしれませんが、
私は採用をSNSに挙げることよりも、
それぞれやめる方の事情を察して
その時に

「今まで私の会社のために尽力を尽くしてくれてありがとうございます。」

という美しい分かれ方をする方が大事だと思っています。

もし、こんな光景がSNSにアップされたら、微笑ましく感じてしまうのです。

やっぱり私の場合は「立つ鳥跡を濁さず」で終わりたいです。

そして、演出でもいいから、そうするのもリーダーの役目だな。

と私は感じてしまうのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年6月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022062301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop