第2637回 「力を集中させる。」のは当たり前、だって、後でそれが原因で後悔したくないでしょ。と常に自分に言い聞かせて私は生き...!!(2022.12.06.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月6日のテーマは

~力を分散させればつまらないミスが増える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2637日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験では、
契約が取れるときは
そのことだけしか頭の中にない。

逆に最後に契約にたどり着かないときは

どこかでほかの要素を
知らぬ間に挟んでしまっている。

です。

効率化という言葉があり、
それぞれの得意分野で仕事をこなし
伝達していくと
イケイケ状態の流れの時は少々のミスも許され
ミスの分散責任が成立します。

しかし、流れに乗れなくなったら、
それぞれがダブつき、
それにかかわっている方たちの悩みが愚痴となって爆発する。

私はこんな光景を目にして生きてきました。

私の場合は、こんなしがらみで
自分自身の集中力をかくことが嫌いです。

どちらかというと
ロンリーウルフ状態が好きです。

ロンリーウルフだと、誰かのせいにもできず、
言い訳がまずききません。

ミスすれば、それは、すべて自分の責任となり
綺麗に片づけるには、
私自身がその責任を全うしなければなりません。

確かに、喜びの量も多くなく、
みんなと大量に分け合うこともできず

かなり小さな自分だけの喜びしかありませんが、
これが私のモチベーションを保つやり方です。

基本は個人というのが私のやり方です。

このやり方に向いているのは

自分で集客をかけて問い合わせてこられた方に対し
感性が合えば、営業に向かいます。

そして、自分自身で設計図面を引き、
お客様の了解を得たら、契約に至ります。

建築基準法をはじめとする法律上の工事監理と
住宅瑕疵担保履行法に示されている施工基準に照らし合わせて
工事管理も自分でやります。

更に一番大事な「お金」の管理もきちんと自分自身で目を通し
責任を全うします。

私はこの「一気通貫」のやり方が自分に向いていると感じています。

今日のお題は
「力を分散させればつまらないミスが増える」
です。

「集中」という言葉と「一気通貫」という言葉はとても相性がいい。

というのが私の感覚です。

そして、最後に自分で臨んだ結果が出た時のみ、
みんなと喜びを分かち合う。

ということが後に来ます。

ここでもよく触れますが、

営業成績は「0点」か「100点」しか存在しません。

「100点」未満はすべて「0点」と同じです。

自分の力が分散して
つまらないミスをした結果
「100点」が取れなかった。

こんな状態が私にとって一番悔いが残ります。

逆にたとえ、「100点」が取れなかったとしても
ノーミスでやった結果ならば、

それは明らかに自分の力量不足ということです。

これなら素直に認めることができます。

「力を集中させる。」のは当たり前、
だって、後でそれが原因で後悔したくないでしょ。

と常に自分に言い聞かせて私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021120601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop