第2631回 心が通じ合えれば、信頼関係はどんどん深まっていく。というのも私の人生経験から得られた教訓で...!!(2022.11.30.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年11月30日のテーマは

~時系列で話を聞き、経験を肯定していく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202111300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2631日目、私がfacebookに書いた言葉
から

変な内容になりますが、

私の場合、

自分の過去の失敗を素直に認めて生きてきたからこそ、
明るい今につながる未来が開けた。

という感覚です。

でも、内容によっては

今はその話に触れたくなく、時期尚早だ。

ということもあります。

ヒヤリングしていると

この内容はまだ、今のタイミングでは
相手の方の懐に深く入り込む時期ではない。

というときです。

何でもかんでも、時系列にこだわると
ここで私は失敗をし、

その後アポが取れなくなり、音信不通という流れです。

私自身も、今でこそ、
このブログでも触れることができるようになりましたが、

父の債務を背負って生きていた時期には
自らのことを多く語れない時期がありました。

私の感覚では債務に関係しているすべての方が迷惑を感じず、
「ほっ」と満足した状況を感じとることができなければ
触れるべきではなくて
まだ、自分の中にしまっておくことだ。

という判断です。

因みに大きな場でこのことを細かに披露した時期は
中学校の同級生の有志が集まった
50歳の集まりの会での時でした。

そして、それ以降は、笑い話のネタとしても
話すことができるようになりました。

つまりは私の場合、

「こんな失敗をした」
「こんな痛い目にあった」

という内容は、私ではなくて
相手の意志で話してくれる状況が
出来上がってからでなければならない。

という判断です。

そういう状況を私が作り上げながら、
実践でヒヤリングしています。

「その経験から多くを学んだのですね」

と肯定していく。

という言葉には
相手の方への「労いの気持ち」が入っていなければ、
逆に反発を食います。

それは、言葉そのものではなくて
私の場合だと

私という人間性がもろに出て相手の方に感じられるところです。

つまりは、信頼関係が構築されてきていなければ
逆効果になってしまう可能もある。

ということです。

今日のお題は
「時系列で話を聞き、経験を肯定していく」
です。

相手の方への「労いの気持ち」が入っていることがとても大切だ。

と私は思って生きています。

そうすると私のケースにまた例えると

そうだな。その時は失敗を経験して
心の奥まで悲しくなって
本心を話すことができなくなったけれども
今になってみるとあれが良かったんだ。

という素直に気持ちが生まれてきます。

心が通じ合えれば、信頼関係はどんどん深まっていく。

というのも私の人生経験から得られた教訓です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年11月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021113001
2021113002

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop