第2295回 本来、家は快適さを求めるのではなくて暮らす目的で建てる。ということを前面に出していこうと思っていて...!!( 2021.12.29.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月29日のテーマは

~心理術を学び活用する上で注意して欲しいこと~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2295日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はセミナー講師になるのが大嫌いな性格です。

だから、セミナーをしないのですが、
逆に個人面談だったら大好きです。

工事請負契約書に、

「建設工事の請負契約の当事者は、各々の対等な立場における合意に基づいて公正な契約を締結し、信義に従って誠実にこれを履行しなければならない。」

という言葉があります。

この中でも「各々の対等な立場における合意に基づいて」
が個人面談の時に最も私が意識してしまう部分です。

コミュニケーションをとっていると
経験があるからと言って

自分が上の立場になって
傲慢に物事を伝えていないのか?

ということを私はよく気にしています。

とても重要な部分だと私はとらえていて
ここを丁寧にお伝えしないと

本当に目の前のお客様は私の味方なのか?

がわかりません。

もちろん、これを成立させるためには、
自分の知らない世界を自分の言葉でもって
相手の方の心に響く。

というところまで進化させていなければ無理です。

お恥ずかしい話ですが、
私は、自分が無知であることを認めていて

もしかすると騙されているかもしれませんが、
それでも、勉強する機会があると知ると
かなり高額な授業料で有料でも学ぶ自分の時間を作り出します。

どんな些細なことでもいいから、
何か一つ気づきをいただくことが
今の私には身に沁みついてしまっています。

セミナー講師が苦手ということもあり、
私は発想力に乏しい人間だと私は感じています。

営業マンならば何も見えない
「0」という状態から「1」にする力を
得意としなければならないところですが
私はどちらかというとここが欠けていて
自分の欠点だと思っています。

しかし、「1」という気づきさえあれば、
私は無限に広げていく力は自分の中にあると思っています。

今日のお題は
「心理術を学び活用する上で注意して欲しいこと」
です。

最近,私は

経験の量と質が増えてきたな。

と実感する機会が増えてきました。

しかし、何かのキッカケがなければ、
たとえ、いい実例でもすぐに思い出せない機会も増えてきました。

今の私は自分の過去の経験をもとにして
お客様に気付かせてもらう機会に同乗する。

という感覚で生きています。

今、来年の構想を描きながら過ごす日々が続いています。

そして、そのもととなる発想は

本来、家は快適さを求めるのではなくて
暮らす目的で建てる。

ということを前面に出していこうと思っています。

来年は

暮らす家には何が必要で何が不要なのか?

を追求していく年にしたいと私は思っています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年12月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3000651236704211

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop