第2158回 不器用な努力型が絶対やってはいけないことは「手抜きをしない」ということだと私は思って生きていて...!!( 2021.08.14.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年8月14日のテーマは

~天才型+努力型のいいところ取りをする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202008140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2158日目、私がfacebookに書いた言葉
から

50年以上生きていると
器用な方と不器用な方はすぐにわかってしまう。

というのが私の感性です。

器用な方の特徴は
はじめに「あれこれ」考えずに
物事をそのまま素直に受け入れて
着色せずにやってのけてしまう。

それに伴った身体の基本も
自然に生きてきているうちに
準備ができ上っています。

ある意味では「天然ボケ」でやってしまうのです。

変な表現ですが、私は
天才とは「天然ボケ」だと思っています。

逆に不器用な方は身体の準備も整っていなく
同じように「あれこれ」考えずに
物事をそのまま素直に受け入れて
やっても同じように結果が伴いません。

そうすると「あれこれ」考え始めてしまうのです。

ところが私もそうですが、
「あれこれ」考え始めるといいことはありません。

だいたいは悪循環が始まりです。

悪循環はそのうち長いトンネルに入っていき
天才型の方が出す結果と比較する
とどんどん差が開き始めます。

でも、これまた、変な表現ですが、
「それでいい」が私の感覚なのです。

どんなに長いトンネルが続いても
自分のモチベーションを落とさずに
辛抱強くやっていると必ずトンネルの出口はやってきます。

その時です。

天才型の方と最初はいい勝負ができ、
そのうち圧倒できるようになります。

この時、天才型はすぐにあきらめる方と

俺も努力してもう一度勝負してみよう。

という方に分かれます。

すぐにあきらめてやめてしまう方は論外ですが、
天才型が努力型と併用して生きたら
敵わなくなってしまう。

が私の経験です。

今日のお題は
「天才型+努力型のいいところ取りをする」
です。

天才型が努力したら手の届かないところに行ってしまう。

これはプロと呼ばれる領域の
本当のトップセールスマンで
不器用な私がいくら努力しても
その上の成績を残し続けることはできない。

が私の本音です。

しかし、こんな方は実際に稀だ。

というのも私の経験です。

付け入るスキがある。

が私の感覚でそれは

天才型は黙っていてもできてしまうため
手抜きの瞬間が出るのです。

不器用な人間はこの手抜きの瞬間に漬け込むしかチャンスはない。

という風に感じて私は生き残ってきました。

昨日もお書きしましたが
「お金に固く細かい方こそ、私から家を買わないのは変だ。」

といえるようになりましたが、
不器用な努力型が絶対やってはいけないことは
「手抜きをしない」
ということだと私は思って生きています。

それでもダメな時は
まだまだ自分には実力が備わっていない。

と認め、その部分を細かに分析して
補っていくしか道はない。

が私の生き方です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年8月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2628028030633202

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop