第2056回 自分の感性を信じる方が、今後の自分の人生を切り開いていくうえでいい展開になっていて...!!(2021.05.04.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月4日のテーマは

~自分がよく知っていても相手が知っているとは限らない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2056日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「バイアス」=「思い込みのワナ」

と覚えると私の中に入ってきます。

漢字言葉についてはかなり厳しい私ですが、
いくつになってもカタカナ言葉は苦手としていて
毎回、その都度ひとつずつ語彙を増やしていくしかない。

と思っていて、菊原さんのブログは
意外とその生命線になっています。

ブログを読んでいると私にも、
「今のはなんだろう?」
という言葉が出てきます。

そんな時私は検索をすぐにかけてみて、
自分の中に入ってきやすい漢字言葉に変換します。

一人の時は自分の時間を使い
これで済みますが、

そのほかにいろいろな方が集まっているとき、
「今のはなんだろう?」
が出てきたとき、
私はすぐにその方に

すみませんが今の言葉の意味が理解できません。

わかりやすく変換して教えてもらえますか?

とすぐに聞くことにしています。

ここで相手の方の人間性が見え隠れします。

「俺しか知らないことだ」という意識を持っている方は

「こんなこともわからないのか?」

と口に出しては言わないものの態度に現れます。

また、

今はこうやって言葉を使っていますが
実は、ちょっと前まで私も理解できていませんでした。

という風に接してくださる方もいらっしゃいます。

今後の展開でどちらが
「徳を積む」のかというと間違いなく、後者の方です。

それに前者の方はその後
「井の中の蛙」になってしまいがちですが、

後者の方はどんどん多数の方に受け入れられる展開の人生が待っていて
人に好かれ求められるようになります。

今日のお題は
「自分がよく知っていても相手が知っているとは限らない」
です。

私は、お客様に接するとき、
絵や写真、それに自分で調べ上げたデータ
をすぐ手元に置き、
それに基づいて自分が伝えたいことを伝えます。

もちろん、「データ不足だな。」

とこの歳になっても
実践では感じることが多々あります。

しかし、その都度修正し、改善していくと間違いなく、
相手の方に以前の資料よりは納得してもらえ
腑に落ちる資料が出来上がっていきます。

専門用語は使ってもいい。

と私は思っています。

しかし、いいっぱなしは逆に反感を食らいます。

専門用語をフォローできる体制を整えておくことが大事だ
と私は思って行動しています。

「実は、以前は私も...」

はそれをつなぐ接続言葉と私はよく用いています。

私は性格上、気取っている自分は似合わない

と思っています。

逆に、泥臭い自分は私の性分に合っています。

人間を見極めるときに私はわからないことがあったら
低姿勢ですぐに聞き返します。

そうすると付き合っている人間の本質が見えてきます。

そこで、今後のお付き合いの仕方をどうするのか

私は判断して行動します。

意外とこれには

「バイアス」=「思い込みのワナ」

に、はまらず、

自分の感性を信じる方が
今後の自分の人生を切り開いていくうえでいい展開になっています。

そうすると「フローな人生を生きることができるな」

と私は感じて今に生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2365809853521689

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop