第2015回 今、自分にとって一番効率的だと思うのはこのやり方で...!!(2021.03.24.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年3月24日のテーマは

~1枚紙を用意して手書きで"アイデア出し"をしてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202003240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2015日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私がダイレクトにすぐ手書きするものは
アイデアが頭の中に浮かんだ時です。

私が自分の経験のみで書いている記事は
ホームページの情報記事です。

問題なのは「タイトル」です。

私の場合、「タイトル」は前もって決めておかないと、
「タイトル」を考えるだけで
下手をすると記事を書くよりも
時間を要してしまいます。

私は、いつも持っている大学ノートに
老眼も手伝って大きな字で
頭の中に浮かんだアイデアから

仮のキャッチコピーだけを
ひねり出して記録で残しています。

無理やりやると「タイトル」を考える時間は
1時間以上かかるときもありますが、

勝手にアイデアが浮かんだときは
10分もかからないです。

こうやってアイデアだけを
思いついたらすぐに貯蓄しています。

今日のお題は
「1枚紙を用意して手書きで『アイデア出し』をしてみる」
です。

今日のお題とは順番が違い

「アイデアが出たら、手書きする。」

で私は自分の行動に取り入れています。

漢字が書けないのは、しょうがない。
ワードで書くときに変換すればいい。

その場はいったん処理します。

ちょっと脱線しますが、

外国語は話せなくてもいいから、
何語で何を言っているのか
おおよそ理解できればいい。

という私の発想に似ています。

話を戻しますが、
アイデアが浮かんだ時、
手書きは私の必須の条件です。

また逆も存在します。

はがきを出すときは手書きです。

はがきは短い文章ですが、
その文章は必ず、
ワードで下書きしてから手書きします。

色々考え方やその順番は存在するかもしれません。

また、時代が流れていくとまた変わるかもしれませんが、

私が今、自分にとって一番効率的だ
と思うのはこのやり方です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年3月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2276888775747131

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop