第1280回 自分の哲学で勝負し、「完膚無きまでの結果を残せるのか」ここに尽きると私は思って…!!(2019.03.20.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2018年3月20日のテーマは

~内容を深く理解する人、ダイジェスト版で済ます人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201803200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1280日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の性格は本質を追求して
必ず自分で納得し
実践で生かせるようにしようとするところがあります。

よって、うわべの知識は
逆に自分の中に入れないことにしています。

うわべの知識ほど危険で
知らぬ間に自分を誤った道に誘いこんでしまうことはない
と私は思っています。

最近セミナーに参加して聞く言葉の中に
「机上の空論ではない」
というセミナーの講師の方がいらっしゃいます。

出るセミナーでよく聞く言葉だ
と思って意識するようになっていました。

でも、最近、どうもおかしい
と感じるようになりました。

「私は机上の空論はある」
という風に考えるようになったのです。

例えば、仮説を立てて実験して証明していくというのが、
「机上の空論ではない」
ということになると私は思っているのですが、
ここに大事な落とし穴があると私は感じるのです。

どこかというと「仮説を立てて」というところです。

ここが私は「机上の空論」と同じところだと思っています。

「机上の空論」は一つの発想だけでなく、
ゴールにたどり着く方法で
いくつも道のりの可能性が出てきます。

ゴールは決まっていてもそこにたどり着く方法は
無数にあるということです。

ここが大事だと私は思っています。

効率重視で困難でトリッキングな道を
駆け抜けようとする方もいれば、

効率は落ちるかもしれませんが、
安全で間違えのない確実な道を歩む方を
選択する方もいると感じるのです。

要は個々の能力と性格が決めることだと私は思っています。

とりわけ私は
効率は落ちるかもしれませんが、
安全で間違えのない確実な道を歩む
タイプの人間です。

学んで実践して結果を出す
ということを優先するとすれば、
間違いなく一番遅くゴールにたどり着きます。

普段の行動を私はそれでいいと納得しています。

しかし、トリッキングな道を
避けて通れないときも実際には存在します。

そんな時は、今まで培って学んできた自分を信じて
どちらに勝利の女神がほほ笑むのかわからない
ギリギリの勝負に挑みます。

今日のお題は
「内容を深く理解する人、ダイジェスト版で済ます人」
です。

私はどちらでもありと思っています。

しかし最後は自分がやってきたことに対して
自分の哲学を持っているのかどうかだと
私は思っています。

どんな方にも胸を張って言える
自分の哲学が通用するのかどうか

どんなことがあっても最後は
自分以外の方に評価を下されることになります。

ここで、自分の哲学で勝負し、
「完膚無きまでの結果を残せるのか」
ここに尽きると思って私は日ごろから行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2018年3月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1221783054591047

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1221931504576202

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop