第2355回 平穏無事を願いながら、穏やかな心のままで過ごすには、自分でどう行動に移したらそうなるのかにフォーカスすることだ。と私は思って...!!( 2022.02.27.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年2月27日のテーマは

~嫌いな人と会う時はテクニック、ワザを準備しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202102270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2355日目、私がfacebookに書いた言葉
から

おそらく私だけではないと思っていますが、
苦手な人や嫌いな人は会った瞬間
それも近くにやってきてからではなくて
遠くら見えた瞬間に感じてしまうことだ。

と私は思っています。

歩き姿一つを取ってみても
少なくても私は感じ取ってしまいます。

こんな時の私は自分の直感に従って
自分で感じたままの距離感に合わせ
言動をはじめとした接し方が変化する。

というよりは勝手に変化しています。

こんな大枠のテクニックというよりは
接し方が私の基本形です。

そして細かなテクニックというよりは
自分の中で準備しておいたことから
「これを使おう」と直感でひらめいたテクニックを
アドリブで選出し、ためしてみることにしています。

また、私には変な癖があり、たとえ直感で

苦手だな。あるいは嫌いなタイプだ。

と感じたとしても、一度は受け入れることにしています。

お付き合いを重ねていくうちに

やはり最初に感じた直感が正しかったな。

という答えの方が多くなることも
もうこの歳になると身体で知っています。

そうなった時は、私はどんどん距離を開くようにします。

そして、私が感じたことと同じことを
その相手の方も間違いなく感じている。

という事実も自分の経験から知っています。

トラブルを未然に防ぐ。

ということとは人間以外の動物でも
こう動いているように私には見えます。

ドライブレコーダーの映像やスマホの動画を取る機能の普及により、
最近、今までは見えなかった事実が
よくニュースでピックアップされるようになったな。

と私は感じるようになりました。

でも、裏を返せば、

トラブルに発展するかもしれないな。

という危険性を感じたら、
最短距離で目的地に行くのではなくて
遠回りの道を選択するというやり方もある。

が私の感覚です。

どんどん年齢を重ねるにしたがって
私はトラブルに合わず、

平穏無事を願いながら、穏やかな心のままで過ごしたい。

と思うようになってきました。

誰かに批判的な態度で接するよりも
穏やかな心でいた方が前向きな行動ができる。

というのが今の私です。

今日のお題は
「嫌いな人と会う時はテクニック、ワザを準備しておく」
です。

まとめると私の結論は

平穏無事を願いながら、穏やかな心のままで過ごすには、

自分でどう行動に移したらそうなるのかにフォーカスすることだ。

と私は思って今の瞬間、瞬間の行動に移しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年2月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3151834764919190

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2354回 「なにか問題が起こりそうだ」という方の共通点は「寂しさと自分に対する甘え」だと私は受け止めていて...!!( 2022.02.26.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年2月26日のテーマは

~自分が去った後どんな空気感が漂っているのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202102260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2354日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「こうなれたら最高だろうな」と「なにか問題が起こりそうだ」

というオーラを持っている人はすぐ見わけがつく。

かなり生意気な発言ですが、
これは、長年生きているとよくわかるというか、
すぐに感じとってしまうように
自分がなってしまう。

というのが私の経験です。

最近はコロナ禍の影響もあり、
私は日帰りが可能な出張の懇親会は参加せず、
泊りにはしないことにしています。

でも私がそういう意志を示したとき、
相手の方々はどういうオーラが伝わって流れてくるのか
私は気を付けて感じ取ることにしています。

その答えは簡単で、何事もなく淡々と懇親会に進むのか
私が参加しないことにたいして
ほんの少しでもいいから残念さが伝わってくるのか。

この2点です。

ほんの少しでもいいから残念さが伝わってくる。

と、話は矛盾してしまいますが、

次は何とかして懇親会に参加してみんなの期待に応えたい。

という気持ちが沸き上がってくるものです。

かなり贅沢な要望ですが、

私は死ぬときには人に惜しまれて死にたい。

と思って生きています。

今日のお題は
「自分が去った後どんな空気感が漂っているのか?」
です。

以前の私はこのことに対して
物凄く注意を払って行動していました。

ところがこんなことに気を遣うくらいだったら
最後までお付き合いした方がいい。

と思い注意を払うことをやめました。

では代わりに何に注意を払っているのかというと
冒頭にお書きしたように

ほんの少しでもいいから残念さが伝わってくるのか。

なのです。

そして、これはさらに再確認することができます。

次に出会ったときの相手の方のテンションがどうなっているのか。

という事です。

冷静さを装っている方でも

「私に会ってうれしいな。」

と感じる方は分かってしまうのです。

もちろん、その逆もあります。

面白いことにこの関係性は営業活動でも同じことが言えます。

次に会ったときにその次のアポが取れるのかどうか

分かってしまうのです。

アポが続かない雰囲気の時の原因はどこにあるのか。

今のアポで探して見つけないと
次はありません。

その時の直感で「なにか問題が起こりそうだ」

と感じた場合はその直感を私は素直に受け入れることにしています。

しかし、「こうなれたら最高だろうな」
という雰囲気が少しでも漂っているようだ。

と感じると

私は全力でその問題となっている発信源を探しだして見つけ、
その幹の性質を見切って対応することにしています。

そうすると次回のアポにつなげることができてきます。

ただし、「なにか問題が起こりそうだ」
という方の共通点は「寂しさと自分に対する甘え」
だと私は受け止めています。

よって、最初から敬遠せず、
私は大きな心をもって最初は接することにしています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年2月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3147049395397727

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2353回 飲み会は暗くなりそうだと感じると私の出番ですが、それ以外は静かにやっていた方が私にはよくあっていると思い...!!( 2022.02.25.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年2月25日のテーマは

~話を横取りされたら「いいパスができた」と思う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202102250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2353日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ここでもよく触れることがありますが、

私は聞かれたことだけに答える。

という習性があります。

ところが、これは、話を展開している方の話題を
奪ってしまうことにもつながってしまう時があります。

どんな流れの時に起こるのかというと

私の意見を求められた時です。

私は「振られたら逃げない。」
という習性も持ち合わせていて
素直な気持ちでバカ正直にこたえてしまうパターンに陥ります。

そうすると気づいた時はわき役だったはずなのに
主役になってしまっています。

こんな時、「わぁ~またやってしまった」となり、
後悔することになるのですが、
同時に私の意見を求めなければ
こういう展開にもならなかった。

という現実も見えてしまうのです。

私の経験の中に懇親会の2次会で社長さんたちのグループと
社員のグループに席が隣り合わせで別れたことがあります。

当時私は持病の慢性的な心臓病で社長職を退き、
社員よりも下のパートタイムになっていました。

立場は一番下になっていたので
私は社員さんたちのテーブルに着きました。

そうすると私はすぐその席の色に染まり、
社員さん向けの話題といっても
会社や社長さんの悪口を言うような内容ではなくて
逆に自分のハウスメーカー時代の経験から、
楽しい気持ちで営業活動し、結果に結びつける話題に徹しました。

途中、酔いが回り
つい愚痴をこぼしたくなるような流れの人が出てくると
自然な流れで別の話題を切り変えて心が明るくなる方向に引き戻し
あくまでも楽しい気持ちで結果に結びつける話題に
心が向かうように徹していました。

そうしているうちに
社員グループの席の方が楽しそうに見えたらしく、
隣の席の社長さんグループの方から私は「何者なんだ!!」

という雰囲気が伝わり、私と面識のある社長さんから
妹の現社長の前で前の社長だ。
ということが伝わりました。

それまでは社長さんの席の話題は
どちらかというと真面目な内容で展開していましたが

飲み会での真面目な内容というのはどちらかというと暗くなりがちです。

そうするとお酒の席でのそういう雰囲気は
つまらなくなっていくパターンに陥ります。

ところが隣の席で私がバカ話ともとらえられる内容で
話題を展開させていると

そちらの席の方がなぜか楽しく見えるんだ。

という風に感じ取りました。

今日のお題は
「話を横取りされたら『いいパスができた』と思う」
です。

私は自分の方から話題を切り出すのは苦手というか
聞いていた方が自分の学びになると思っています。

どちらかという話題の中心にならず
脇で面白おかしく静かにやっていたいタイプです。

ところがこれが主役に抜擢される要素になってしまう。

というのが私の経験です。

でも、どうしても伝える必要があるときは
素面で個人面談形式を実行する

というのが今の私のスタイルです。

飲み会は暗くなりそうだと感じると私の出番ですが、
それ以外は静かにやっていた方が
私にはよくあっていると思いながら
懇親会の二次会等に私は参加しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年2月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3142662369169763

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2352回 自分の力だけではどうにもならないことはすぐにあきらめ、すぐ来るかもしれない次のチャンスに照準を合わせて行動し...!!( 2022.02.24.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年2月24日のテーマは

~気軽に話しかけられる雰囲気を出すように心がける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202102240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2352日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私のことをお書きすると
以前は道を聞かれることが多かったのですが、
最近では少子高齢化が進む先進県の秋田では
聞かれる機会がだいぶ減りました。

それでもたとえば、昨年もコロナの影響で中止になった
「大曲の花火の全国大会」ですが、

よく他県から来られた方が道に迷い、
「大曲の花火の全国大会」の打ち上げ場所まで
私の家から20kmぐらい離れているのですが、

打ち上げ場所付近に
どう行くのか聞かれることがあります。

因みに信号もほとんどないこともあり、
都会の20kmの車での移動時間とは違い
半分ぐらいでの時間で移動することができるのですが、

「大曲の花火の全国大会」の日は地元の私でも
いつ着くのかわからず移動時間を読むことができません。

よって聞かれたことだけ答え、移動時間については

すみませんが地元の私でもはっきりとは答えられません。

とお答えしています。

今日のお題は
「気軽に話しかけられる雰囲気を出すように心がける」
です。

因みに代わりといっては何ですが、
秋田から電車で東京方面に出張していく機会があると

このホームで○○行の電車は間違いないですか?

と比較的ご年配のおばあちゃんから聞かれることがよくあります。

このおばあちゃんは、どう見ても地方から出てきた方ではなく、
明らかに関東地域にお住まいになられている方のようだ。

と私が感じるのです。

そして、何事も分析してみるのが私の性格です。

私はホームにいるとき何もしていません。

例えば新聞や雑誌を買って読むとか

最近だとスマホの画面にくぎ付けになっているような状態
にはなっていません。

やっていることは今日の天気の具合を感じ
周りに目をやり風景の変化を見ているぐらいです。

ぼうっとしていて、かなり無防備な状態でホームに立っています。

さらに私は駆け込み乗車が嫌いで慣れないていないこともあり、
すぐにあきらめて1本電車を遅らせて乗る傾向にもあります。

この時に私が必ずやることはひとつで次の電車の発車時間と
その行先の終点の駅の確認です。

たぶんこの光景がよく聞かれる

このホームで○○行の電車は間違いないですか?

につながっているのではないかと私は思っています。

ぼうっとしていて、かなり無防備な状態でホームに立っているにもかかわらず
次の電車の発車時間とその行先の終点の駅の確認を自然とチェックしている。

こんな光景が目に入るとほかのだれかではなくて
秋田の田舎育ちの私に聞きたくなるという事みたいです。

私は自分の力だけではどうにもならないことはすぐにあきらめ
すぐ来るかもしれない次のチャンスに照準を合わせて行動します。

こういう生き方の方が自分の脳に余計な発想が浮かばず
リラックス状態で生きていることができます。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年2月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3137724089663591

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2351回 清々しい気持ちで、自分から「おはようございます。」「ご無沙汰しております。」と元気な声で言っていると...!!( 2022.02.23.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年2月23日のテーマは

~無視されても「声をかけただけでOK」と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202102230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2351日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は気が付いたらすぐに必ず、自分の方から
「おはようございます。」とか「ご無沙汰しております。」
と声をかけることが癖になっています。

別に意図はありませんでしたが、

実はこれが自分と相手の方がいらっしゃった場合の先制パンチとなり
すがすがしい気持ちになり心がすっきりする。

という効果を私の中で生み出していたことに気付きました。

相手の方に無視気味の行動、

例えば声を発せず、会釈程度終わった場合、
絶対に私の方が晴れやかな気分になります。

そして、当然、こんな些細な挨拶でも
続けていると周りの方の目に触れます。

そうすると周りの評価はどうなるのかというと

私の方からいつも挨拶しているのに挨拶を返してこないね。あの人

という評価が生まれ、どうもその方自身で
自分の株を自分自身で自然と落としてように私は感じとれるのです。

今日のお題は
「無視されても「声をかけただけでOK」と考える」
です。

この話がちょっと広まり、
私からではなくて気づいた方が
自分の方から私の姿を見つけた瞬間
距離感など全く関係なく、
遠くの方から元気な大きな声で

「おはようございます。」とか「ご無沙汰しております。」等の
と声をかけてくださる方がいらっしゃいます。

完全に出遅れた私がとった行動は近くに駆け寄り、

「おはようございます。」とか「こちらの方こそ、ご無沙汰しております。」

と挨拶を交わした後、

正直にいうと、先制攻撃で撃ち落されちゃいました。
これからもお付き合い宜しくお願い致します。

と一言付け加えてコミュニケーションのバランスをとることにしています。

声掛けが早くできる方とは、裏返すと
それだけ周りの微妙な変化に気が付ける方です。

何に結びつくかというと

安定的な数字を残せるトップセールスマンです。

声掛けできる方から学ぶことは多い。

が私の感覚です。

とはいうものの、凡人の私にはよくわからない感覚だ。

というのも現実の事実です。

難しいことはできませんが、

とにかく気が付いたら、自分の方から声掛けすることはできる。

これは私がやればできることです。

それが朝一番のあいさつの
「おはようございます。」であり、

定期的でも毎日顔を合わせていない方には
「ご無沙汰しております。」である。

と私は思っています。

その時点で明らかに無視をしたり、声が返ってこない方は
劣勢に立たされてしまう。

が私の感性です。

清々しい気持ちで、自分から「おはようございます。」「ご無沙汰しております。」
と元気な声で言っていると
自分自身のフレッシュな気持ちも毎日更新されているな。

という実感を得ながら私は毎日を生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年2月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3134222940013706

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2350回 無駄な動きとは最終的な目的に到達できれば時間がいくらかかっても無駄な動きとはならず、逆に...!!( 2022.02.22.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年2月22日のテーマは

~結果を出す人は無駄な動きを省き重要な行動をとる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202102220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2350日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日の話題からかけ離れていますが、

誰それさんいますか?

というように指名を受けて訪ねられてきたとしても
絶対にその場に居合わせない方がいらっしゃる。

という光景を私はよく目にします。

その方はそこにずっといなかったのか

というと
そういうわけではなくてずっとそこにいて、
たまたまその瞬間だけいなかったのです。

でも、それ一回限りだけかというと
そういうわけでもなくて
そういうパターンがずっと続くのです。

そうかと思えば、
「たまたま」そこにいた時にドンピシャリのタイミングで
尋ね人が現れる方もいらっしゃいます。

私はここで「たまたま」という表現を用いましたが、
実は「たまたま」ではないというのが私の見解です。

会えないパターンの方は、
普段の生活でも人と会わない動きを常に繰り返している。

という風に私の目には映るのです。

相手の方に必要とされたことに対して、
その場ですぐに順応して動かず

例えば、自分の今仕事が終わったらとか、
極端な話だとトイレに行ってから

とタイミングを自ら壊す行動を常に繰り返しているのです。

一方、ドンピシャリのタイミングで会える方は
常に必要とされたら、すぐに動くし
必要としてくれた相手の方にもいい印象だけが残ります。

そして、後者の方の場合、今度は手帳のスケジュール表が
びっしり詰まる傾向にあり、
隙間を探すのが結構大変になっています。

この日の何時とこの日の何時とこの日の何時なら
いまのところ予定が入っておらず空白です。
どれかの日時に合わせてもらうことは可能でしょうか?

という流れになり、それがどんどん加速度的になっている

と私は感じるのです。

今日のお題は
「結果を出す人は無駄な動きを省き重要な行動をとる」
です。

私は結果を出すタイプの方は
最初は自分のペースではなくて
相手の方のペースに合わせて動ける方だ。

という部分が私の見える世界です。

必要としてくれた相手の方にもいい印象だけが残ります。

と先ほどお書きしましたが

人はそういうこまめに動いてくれる方のところに集まる習性がある。

というのが私の経験です。

面白いことにここで「ただ利用しよう」

という考え方の持ち主はその関係性が持続せず
どこかで疎遠になってしまいます。

結果的に同じ感性の持ち主のタイプの方だけが
そこに集まって残り、そのグループを形成し続けます。

ここに幸運を呼び込み続ける方と
途中で幸運が巡ってきているにもかかわらず
その幸運の女神を自ら手放してしまう方がいるな。

というのが私の答えです。

無駄な動きとは
最終的な目的に到達できれば
時間がいくらかかっても無駄な動きとはならず、

逆に見た目にはいい動きをしているように見えても
目的とする結果に結びつかなければ
それは無駄な動きになってしまうな。

が人間として50年以上生きてきた私の感性です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年2月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3131750623594271

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2349回 記憶力を可能な限り落とさないようにすることも営業マンの仕事だ。と私は思って実践していて...!!( 2022.02.21.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年2月21日のテーマは

~同じ本、教材を購入したら"学びのチャンス"と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202102210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2349日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は最近、テレビを見なくなりました。

ということをこのブログでもよく触れることがありますが、
その原因が私なりにわかるようになってきました。

その原因は、前から感じていましたが

世の中の出来事はすべて表と裏、
もっと突っ込むと建前と本音のバランス関係で
成り立っているということです。

面白いことに表が建前で裏が本音

という図式で成り立っていることもです。

でも、情報は貪欲にとり続けているというのが私の本質です。

では、どこからとっているのかというと「You Tube」からです。

昔の私の常識目線でいうと

テレビや新聞が真実の報道で
「You Tube」は邪道だ。

と思っていました。

ところが今はこれが逆転していて

どうも「You Tube」には真実があり、
テレビや新聞はウソを報道しているわけではありませんが、
テレビ局や新聞社に都合が悪くなる
と感じるところだけ伏せて報道しているようだ。

ということに気付いたのです。

もちろん、真実かどうかという詳しい自分でデータを取って
確認してみたわけではありませんが、

どうもこの方は真実をついて語っている
という感覚が私に備わってきた。

と私は感じています。

では、なぜそうなるのか?

というと

人には欲があり、さらに楽をしようとするからだ。

ということのようです。

テレビであれば、NHKは国の方針に準じることが絶対であり、
民放各社はコマーシャルを提供してくれる
スポンサーが不利になる情報は自然と伏せて流す。

ということです。

裏を返せば、NHKが国に逆らったことばかりしたら、存在できなくなり
民放各社もスポンサーが不利になることばかりしていたら、
スポンサーは消えてしまいこれまた、経営できなくなってしまうことです。

ところが「You Tube」の仕組みはこれと逆なのです。

自分で作った動画がいい評価を受け、
閲覧数が上がれば広告収入を得られるという仕組みで、
アップする内容の自由度が格段にテレビとは違います。

でも、この関係はテレビ業界でも以前からあったと私は記憶しています。

ゴールデンと呼ばれる時間帯は
スポンサーもたくさんつきたがるので
スポンサーに当たり障りのない内容を流し、

どちらかというと深夜番組は構成の自由度が増して流されていた。

という記憶です。

今日のお題は
「同じ本、教材を購入したら『学びのチャンス』と考える」
です。

ところがです。

私は無意識に同じ動画を自分で見てしまう。

いうことに築きました。

内容は似ていても別の新しくアップされた動画というのもありますが、

キャッチコピーを見て瞬時に反応して
「You Tube」にアップされた動画を見てみると
以前に見た動画が同じ動画を見ているのです。

今は私の意識の中で
どうしても繰り返し見てみる動画と
偶々無意識でみてしまう同じ動画を
分けて区別していて

見るか見ないかのすぐに判断を下しています。

若い時のようにとはいきませんが、
記憶力は格段に今の方が落ちてきています。

ならばその記憶力を可能な限り落とさないようにすることも
営業マンの仕事だと私は思って実践しています。

そうすることで個々のお客様の好みも
また、私の記憶にとどめておくことができるようだ。

と感じていて、50歳を超えた今だからこそ、
私が気を付けてやっていることの中の一つです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2021年2月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/3129607377141929

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!