第2684回 もしかすると無駄に分類されるかもしれませんが、結果として、後悔を感じる生き方だけはしたくない。というのが私の生き方で...!!(2023.01.22.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月22日のテーマは

~成功する人の時間のマネジメント方法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202201220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2684日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験上

・ネット記事をだらだら読む
・ゲームをする
・無駄なことを考える
・不平不満を言う

ということは無駄にはならない。

と思って今も生きています。

ただし、何の目的も持たず、
ただ、自分の欲求のみ

で無意識に時間を過ごしてしまったら

これは、無駄になると

思っています。

そして、ここは紙一重になる部分ですが

10年前ぐらいなら新聞や週刊誌といった雑誌でしたが、

菊原さんのブログも含めて、
今の私はネットから自分が必要とする
情報を見つけてインプットしています。

結果的に何も見つからず、だらだらと読んでいる。

という時もありますが、

大体は自分の頭の中にあって、
なんか不安を感じていることに出会うと

今の自分に必要なことはこれだ。

と気づいたら、ネットはもうやめて

まずはそのことを気づかせてくれた筆者の書いた本を

一冊、できるだけ薄い本を選んで
アマゾンから買って読むことにしています。

そうすると

そうそう、これこれ。
これが今の自分の不安を募っている原因だ。

というインスピレーションが働きます。

きちんとした答えがその本に書かれているわけではありませんが、

自分の過去の経験に照らし合わせて
手探りで動き始めます。

そうするとまた壁にぶち当たり
その筆者の書いた本をもう一冊買って読んでみます。

これを繰り返していると筆者の本質が見えてきて、

自分でそれを受け入れられる。

と感じれば自分の一部になるように収束させていきます。

完ぺきに一致しなくても
どこまでも近づけていくことは可能だ。

というが私の感覚です。

今日のお題は
「成功する人の時間のマネジメント方法」
です。

私の感覚では人から見れば

無駄だ。

と感じることが始まりです。

しかし頭の中から離してはいけないことは

現状の自分に満足してはいけない。

です。

満足することはない。

が、おそらく死ぬまで永遠に続く

と予想していますが

ここで一番無駄なのが

不安を募っているのに何の行動もせず何も得られないまま、

毎日全く変わらない同じ状態が続くことです。

例を挙げると

もしかすると若い時の自分もそうだったのかな。

と今感じていますが、

若い方の対応がとてもまどろっこしいことです。

答えはイエスかノーしかないように私が示していて

簡単に答えられるようにしているのに

永遠とノーに収束する言い訳しか返ってこないときです。

私にはできません。
できる人を探してください。

といえば済むことだと私は思うのですが...

でも短気を簡単に起こさず、
これにお付き合いすることも無駄ではなくて
自分の仕事に活かしていくのが私流のやり方です。

無駄だったのか、必要だったのかは

死ぬときに答えが出て、

もしかすると無駄に分類されるかもしれませんが、

結果として、後悔を感じる生き方だけはしたくない。

というのが私の生き方です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年1月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022012201


の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2683回 一時的にはむしろ損を覚悟し、長い目でみて得を取れということを指しているように私は感じ...!!(2023.01.21.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月21日のテーマは

~返報性のルールの感覚がズレている人の対処法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202201210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2683日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今の私は与えることが大好きで

こんなことをお書きすると

誤解を受けてしまうかもしれませんが、

もらうのが嫌いです。

ただし、もらうのが嫌いというのは、

有形のものに限ります。

無形のことは大歓迎という感覚です。

無形で一番うれしいことは

明らかに喜んでいる姿が目に入ってくるときです。

とりわけ、お引渡しの時はそれが顕著に出ます。

お客様は冷静を装うような行動を見せていますが、

そこからあふれ出る
喜びのオーラだけは隠しようがないように
私には見えてしまうのです。

この瞬間のために自分は仕事をし、
よし次ももっと結果を出し続けられるように頑張ろう

という意志がいつも沸々とわいてきます。

もう一つのケースは
自分の気づかないことを気づかせてもらっときです。

これは工務店仲間から時が多いです。

気づかせる方は

何んだこんなの普通で当り前だろう。

と思っているようですが、

私にしてみればとても斬新かつ新鮮なことです。

私はよく田澤さんは何が欲しいですか?

とよく工務店の仲間に言われることがありますが

何気ないことですが、
こうやって私の気づかない情報をいただきたいです。

とよく返答しています。

今日のお題は
「返報性のルールの感覚がズレている人の対処法」
です。

与えるのが大好きでもらうのが嫌いな私は

返報性のルールの感覚がズレている人

に対して、この人はこういう人なんだな。

と割り切ることにしています。

そして、それでも与え続ける自分に対して
もっといいことを与えることはできないだろうか?

と思ってしまいます。

数字で表すとものを与える行動は
自分の資産を減らしているように見えますが、

私はそれが今の自分の器量だ。

と感じとる方が何倍も価値がある。

と感じとっています。

更に見返りを求めるような人間は
逆に自分の器量を大いに下げるだけだ。

という感覚です。

一つだけ私が気を付けていることは
見返り自体は期待しないが、
器量の使い方を間違えてはいけない。

ということです。

なぜかという器量もまた、
自分一人だけでは作ってこられなく
私を味方としてくれる
他の方の力もたくさん加わっているからです。

ここに反する行動をいつまでも続けている
間違いなく私やその方たちの関係は

壊したくないのに間違いなく崩壊します。

「与えるだけで心地がいいな」

が自然体になれば、

今まで有形では見えなかった人の内面に気づけるようになる。

というのも私の教訓です。

まさに「損して得取れ」という言葉の意味で

一時的にはむしろ損を覚悟し、長い目でみて得を取れ

ということを指しているように私は感じて生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年1月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

202200012101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2682回 動いて失敗を経験することが多い私ですが、動かなければ何も始まらない。という発想が生まれ続ける限り...!!(2023.01.20.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月20日のテーマは

~一番辛いのは批判ではなく反応がないこと~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202201200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2682日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近の私の仕事の中心は
営業レターというアナログから、
ホームページを中心とする情報発信に移ってきています。

もちろん、お礼を兼ねて
私の事務所に来ていただいたお客様には
手書きのはがきも欠かしません。

というか、こればかりは身についてしまっています。

まだ勉強したといっても
初期段階にあり、
詳しいことはわかりませんが、

グーグルアナリティクスは
どこから私のホームページに入ってきてどこで離脱したのか
という流れがわかります。

またその時、どこの部分にどのくらいいたのかもわかります。

これをやっているうえで
実際のお客様の顔を見ることと
声を聴くことはできませんが、
どこに興味を持っていて、
そこに何人来ているのかは数字で私に教えてくれます。

話は飛びますが、

最近、わかったことは同業者の方で
私のホームページの情報を盗み取り、
真似しようとする方もいらっしゃるということです。

以前、新聞広告やチラシが集客の全盛だった時代は
それが可能で結果に結びつきましたが、

私の今の感覚ではそのままマネできるわけがない。

という感覚です。

というのも私のホームページは
以前の当たり障りのない
どこにでもある情報発信から、
私にだけしかしかできない情報発信に中身を変えてきているからです。

参考にはなるかもしれませんが、
そのままそっくりマネできない
自然の流れが動き始めています。

で私が大事にしているのは
OBで協力してくださるお客様からのデータです。

1年以上長い方だと5年目以上なんてOB様もいらっしゃいます。

データ偽装ならできるかもしれませんが、
長い間蓄積してきたこのデータを
すぐにマネすることはできないのです。

とりわけ、今の時期になると光熱費は
お金に細かい方であれば、だれでも興味を持つところで、
一番人気になっています。

エイハウスで家を建て
家族構成はこうです。

似ている方は参考になりますよ。

が私の発想ですが、

どうも、お客様の中には
どこに自分のエネルギー資源の無駄遣いがあるのか
自然にみつけようと
ご自分の意志で動いてくださる方もいらっしゃいます。

今日のお題は
「一番辛いのは批判ではなく反応がないこと」
です。

私が学んだノウハウの中に

好きの反対は嫌いではなく、無反応である。

ということがあります。

無反応とは数字で表すと「0」で
何も生まないが私の感覚です。

私の中には「嫌い」と思われることを恐れるな。

という感覚もあります。

私を好きな方もいれば嫌いな方もいる。

むしろ、これが自然体の流れだと私は思って生きています。

「よっし、次はこう工夫してやるぞ」

という発想は
マイナスでもいいから、
反応がなければ長続きしません。

反応があるということは逆転もあり得るということです。

動いて失敗を経験することが多い私ですが、

動かなければ何も始まらない。

という発想が生まれ続ける限り、

私は住宅営業マンとして現役を続けることになり
今を生きていくことだな。

と思って生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年1月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022012001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2681回 あのとき語った夢が今現在はこうなっている。これだったら、私の興味は尽きなくなり...!!(2023.01.19.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月19日のテーマは

~ズレた考えは時間をかけてしっかり修正していく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202201190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2681日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「ドリームキラー」になっていく岐路が存在します。

その岐路とは、
うまくいかなくなってから、
私に相談してきて
挙句の果てはさじを投げ、
その責任を私がすべて負わなければならなくなる流れに至るときです。

クラーク博士の言葉に

「少年よ、大志を抱け!(ボーイズ、ビィ アンビシャス!)」

という言葉がありますが、

夢とは大志のことだと私は思って生きています。

しかし、その裏側にある「責任を取る。」

ということから逃げる人には一度なら赦しますが

2度目からは絶対に赦しません。

「ドリームキラー」というよりは全く真逆が私の感覚です。

しかし、

何をやってもいいから、
やった後の「後始末」は自分自身で
どんなことがあっても必ずしてね

が私の本音です。

逆にまたいい流れの時は
持ち上げるだけ持ち上げておいて
いざ悪くなると全く知らんぷり

という人間も私は大嫌いです。

結構こんな方は多いというのが私の受け止め方です。

今日のお題は
「ズレた考えは時間をかけてしっかり修正していく」
です。

住宅営業に置き換えると

私は今すぐに要らないもはその場ですぐに

いらないじゃないんですか?

という意見を言う時があります。

それでも自分の夢をかなえたいのであれば、
それは、それでよし。

とお客様にお伝えしますが、

ここで心が揺らぐ方もいらっしゃいます。

そんな時は今すぐに結論を出す必要はありませんが、
次に会う時まで動かぬ答えを決めてきてください。

それができない限りいつまでたっても前には進めません。

とお伝えします。

ここで反応できない方は私のお客様にはなりません。

お客様自身でできないことは
私が責任をもってやりますが、

それ以外の責任はお客様自身でとって
後始末しなければなりません。

というのが私の接客スタイルです。

また、ドリームキラーで終わらず、

それでも本人がやるというのであれば
愛情を持った応援は欠かさない。

というのも私です。

私は小さい人間とは、
自分のことだと思っているので
最後まで責任を持てないことには
手を付けない主義です。

その代わり手を付けてしまったら必ず後始末までする。

と自分で決めて生きています。

ちょっと偏屈な言い方をすると

夢を語ることはとてもいいことですが、
その後の結果であったり、
途中経過を伝えることはもっと怠らないでね。

です。

50年以上生きていると思った通りになんて絶対に行かないが、
やった通りは必ずなる。

ということは身に沁みついています。

あのとき語った夢が今現在はこうなっている。

これだったら、私の興味は尽きなくなります。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年1月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022011901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2680回 こんなところも変な性格の私の目線が、ほかの営業マンの方たちと違い異色な感性で...!!(2023.01.18.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月18日のテーマは

~"土地まわりの情報マップ"を作っているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202201180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2680日目、私がfacebookに書いた言葉
から

お客様が土地からの場合、
私が一番重要視するのは予算を守ることですが、

その次に大事にしていることは
私がおすすめする土地の両隣、
そして道路向かいとその両隣の方に
飛び込み訪問をして
その方たちがどういう生きかたをしてきたのか、

自分の感性で回りに住まわれる方を確かめるということです。

最近は大分少なくって来ましたが

商店や床屋さんなど
お店をもって客商売をしてきた経験を持つ方が
その中にいると一番安心します。

次に今は年齢でリタイヤしていますが、
会社で営業経験してきた方がいると
これまた安心します。

しかし、過去の経験上、絶対にお勧めしない土地は
最近、よくないイメージでニュースに上がる方々がいる場合です。

これには、歳は関係ない。

というのが私の感覚で、

ご近所に住まわれている方で
このお宅はどうも精神的に病んでいるように私は感じました。

は必ずお伝えすることにしています。

これは、私の性格にもよると感じていますが、

私は不安要素を一つずつ解決していくうえで

どうしても解決できないのが

他人の意志がかかわることです。

その時私のお客様になるタイプは

便利さを追い求めるよりも

精神的な不安を抱えない土地を選ぶ傾向にあります。

それでも、私にわからない情報も実際にはあります。

両隣とその向かいとそのまた両隣のどこかで
空き地として売りに出されている場合や
新興住宅地の場合です。

こればかりはどんな方が
その土地を買われて越してくるのか、
お伝えすることができません。

と土地をお探しになっているお客様にお伝えします。

今日のお題は
「『土地まわりの情報マップ』を作っているか?」
です。

こんな土地探しは今すぐ土地を探してきて
家を売らなければならない営業マンにはできない芸当です。

前にも触れたことがありますが、
今と同じ冬の時期で周りの景色が真っ白な
1993年の1月5日が初めて飛び込み営業を開始した私の記念日です。

今は住宅営業で飛び込み営業することはありませんが、
土地からお客様の場合、

場所だけではなくて
人間関係で今後どうなのかをイメージして
お客様にお伝えするのが私の役目だと思っています。

そこに飛び込み営業の経験を私は活かし
近所に住まわれる方がどんな方なのか、
も手を抜かず、自分の感性で感じ取り、
お客様の土地のより良い決定に繋がるようにしています。

こんなところも変な性格の私の目線が
ほかの営業マンの方たちと違い
異色な感性です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年1月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022011801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2679回 「うまくいかなくて当たり前」という心の中にちょっと余裕が生まれる発想も私はいいと感じて生きて...!!(2023.01.17.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月17日のテーマは

~調子の悪い日が続いたら"リセットデー"で戻す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202201170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2679日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、調子が悪いと感じるときほど
自分の神経を研ぎ澄ます。

という感覚です。

神経を研ぎ澄ますと調子がいいときには
鈍感になっていた感覚も思い出すことができます。

一番私が思い出していいと感じることは

この人はこんなことを心の中で気にしている。

ということに気づけることです。

調子のいいイケイケ状態ならば絶対に気づけない感覚です。

何故、気づけるのかというと
自分もまた、かなりヘビーな感覚で
心の中で気にしていることがあるからだ。

と私は思っています。

しかしながら、私の場合は
絶対に頭の中から離れないことは、
結果を出す。

ということです。

「なんか調子が出ない」

でリセットデー

を作りたがる人の特徴は

「これをやってあげたから、自分の成績は振るわなくてもいい」

と言い訳にする方も結構目にします。

これでは意味がない。

と私は感じ、それならば

とことん、自分だけで自分だけの仕事にのめり込んだ方がいい。

です。

今日のお題は
「調子の悪い日が続いたら『リセットデー』で戻す」
です。

調子が悪い時こそ、自分の本当の実力が出ているとき、

これは生きていれば必ずあることだと私は思って生きています。

逆にそんな時こそ、辛抱して自分で気づくことを出し惜しみなく、
すべて後悔がないようにやって生きていれば

いずれ、ツキは回りまわって私のところへ巡ってくる。

というのが私の経験です。

私の場合、どうしても調子が悪い時とは
体に関係するときです。

心臓に持病を持つ私は
とりわけ極寒の日は家の中にいても
1日中、起き上がれなく
食事もとりたくないくらい辛いときです。

こんな日は何も頭に浮かばず、
ただひたすら体を横にしている日も
今の時期だと月に1~2度くらいはあります。

その日はそう過ごしても
次の日は前の日の分も含めて
挽回できるように結果を求めて動き始めます。

私の場合のリセットデーというのは
むしろ、普段よりも
負荷を自分に与える日となる日のことを示します。

いつもと違うことを気づいた分だけやると
忘れていた気づきに出会え、

それをやることにより、結果に結びつくような流れが生まれ、
とことんやり続けるのが私の性格です。

でも、そのことをあてにはしていない自分もいて

「うまくいかなくて当たり前」

という

心の中にちょっと余裕が生まれる発想も
私はいいと感じて生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年1月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022011701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2678回 「やはりここで決めてよかった」は私が何も伝えなくても沸々と湧き上がるような状態を常に作っておき...!!(2023.01.16.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月16日のテーマは

~契約後に付加価値の上がる言葉かけをする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202201160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2678日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今後はどうなるのかわかりませんが、
今まで私は

土地からのお客様ほど契約率がいいです。

というのも現金で土地を買われる方は
すでに自分の目当ての土地を決めてきてくれているのです。

何が心配で私のところへやってくるのかというと、

理由は簡単で

果たして自分が現金でこれから買おうとしている土地に
自分たちが臨むような家を
自分たちの予算内で建てられるのかどうか

判断できないから私のところへやってきます。

なぜか、そこには
土地にかかわる
いろいろな条件と法律が必ず絡んできます。

不動屋さんは売り主さんの味方で
土地さえ売れれば、そのあとは知らない。

を決め込んでも決定的な過失がない限り
何も法律違反にはなりませんが

土地を買う側それではのちに困ってしまう方も出てきます。

更に住宅ローンに土地代金を盛り込もうとする方は
もっと決まりやすいです。

私の特技として90%以上の確率でわかることがあり、

この土地を買うと建物はこの大きさぐらいしかたちません。

という実例をOBのお客様の資料を提示して
すぐにお見せできる態勢を整えています。

そしてその資料の仕様は
フラット35の適用金利でも
一番得をする金利が適用できる仕様を私の標準仕様としています。

そうするとお客様の意志で土地はここまでの予算で
自分が欲しい建物にお金をかけるように動いてくれます。

今日のお題は
「契約後に付加価値の上がる言葉かけをする」
です。

私は口下手であり、なかなか気の利いた言葉が浮かばない。

という欠点を持っています。

しかし、その代わりとして
お客様自身の意志で決めて
動いてもらうというやりた方を採用しています。

一つだけかなり柔らかな口調でお伝えすることは

中古車と同じで誰かに買われてしまったら、
その時はあきらめてほかの土地を探すしかない。

という言葉です。

そして

「この物件で決めて良かったですね」

というよりは

よくご自分の判断でお決めになられましたね。
もしお客様がこの土地を買わなければ
私には価値があり、私が買っていました。

と思わず口から出てしまった経験は
一度限りではなくて何度もあります。

私自身もまた、この土地を自分で買って家を建てるとしたら、
どう動くのか?
バーチャルして決めこんでいっているのです。

土地を買うタイミングに私がやることは
自然に今後、問題になりそうなことは
ピックアップしておきお客様にお伝えすることです。

そうすると最後にお客様に浮かぶ発想は
あのタイミングで土地を買うとしたら、
この土地しかなかった。

と自然に感じてらう状態になっています。

人間は自分で決めたことには逆らえません。

プラスその時に必ずかかわることが
予算という現実問題です。

ここを解決して契約しないと
後々に大クレームに発展して
自分のパフォーマンスに影響します。

「やはりここで決めてよかった」

は私が何も伝えなくても
沸々と湧き上がるような状態を常に作っておく。

が私流のやり方です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年1月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022011601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!