第2656回 「何のために学ぶという練習や訓練を重ねるのか?」という問いに対して、私の答えはシンプルで自分が臨んだ結果を出し続けるため。と言い切れ...!!(2022.12.25.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月25日のテーマは

~「これを学んでこう使う」と目的を明確にしておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2656日目、私がfacebookに書いた言葉
から

いきなりネガティブに通じることをお書きしてしまいますが、

あの人は昔、学校の成績はものすごくよかった。

のですが、

社会人になってからの今はその陰すら見えない。

なんて感じてしまう方がいらっしゃいます。

こんなタイプの方の典型は

ゲーム感覚のように成績で上位をとり
みんなの前でいい格好をつけたい

というのが目的で

いわゆる勉強のための勉強をしているのです。

一方、私の場合は、本番で結果を出すことに収束するように勉強する。

というタイプで見た目の成績はむしろ悪く
かなりスピードも鈍いといえる。

と自分では感じています。

ガツガツしているようですが、きれいごとではなくて
結果を出さなければ生き物は生きていくことができません。

何かをやったから、「これ」ができなかった。

ところが、その「これ」というのは生きていくうえで
一番大事なことに直結していることが多い。

というのが私の生きてきた世界です。

どんなに知識を持っていても実戦で結果を出さなければ全く意味がない。

という感覚です。

いろいろな勉強会に参加していると

この人は質問の数が多すぎるな。

と感じる方がいらっしゃいます。

しかし、その方の営業成績のことに触れると
いきなりダンマリを決め込むのです。

一方、私の場合はというと

講師の方はものすごくも気づきを与えてくれますが、

家に帰って結果に結びつけられる知識は
多くてせいぜい3つぐらいです。

大体は確実に一つできて結果を出せればいい。

といつも思って生きています。

今日のお題は
「『これを学んでこう使う』と目的を明確にしておく」
です。

私が資格を取る目的は後付けが多いです。

実戦で結果を出す目的で生きていると

最初は資格はいらない。

と感じていました。

ところが、ここから先をコントロールするには

資格を持っていないとコントロールできない。

と感じることが出てきます。

無冠の帝王ではだめだ。

ちゃんと資格を取らなければこれ以上、前には進めない。

その時に勉強が苦手な私が
資格を取ることに私の集中力を持っていき、
狙った資格を取得するまで猛勉強していける状態を
勝手に築き上げています。

やっぱりガツガツしていますが、
私みたいな凡人が生きていくにはそれしかない。

と思ってこんな風に行動して今まで生きてきました。


「何のために学ぶという練習や訓練を重ねるのか?」

という問いに対して、私の答えはシンプルで

自分が臨んだ結果を出し続けるため。

と言い切れます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021122501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2655回 マイナスの感情を持ち続けるよりも「赦す心」でプラス思考に変えたほうが、いい状態で自分の心に余裕が持てるな。という感覚で...!!(2022.12.24.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月24日のテーマは

~思い出し怒りではなく、思い出し笑いをする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2655日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は完ぺきな人間ではない。

と自分を認めていて、

「思い出し怒り」として

「アイツ、絶対に許さない」

と浮かんでくるときもあります。

しかし、いつまでもこのマイナスの感情にとらわれない私の対策として

「赦す」という心が私にあればいい。

という答えです。

それができないのであれば、

接触したときに、嫌われてもいいから
すぐに判断して、はねのけられる勇気を持てばいい。

に私の場合は尽きます。

この時、私が割り切るときに用いる発想は
あの人はそういう人だから、仕方がない。

という「赦す心」です。

本当はそこに「謝ってくれれば」という形が見えれば
その件はすぐに解決するのですが、

それもいらない。

が私の「赦す心」です。

ただし、やったほうは忘れているかもしれませんが、
やられたほうはいつまでも覚えている。

という感情は自分の中からはなくすことができません。

私がする行動で一番いいのは

もう二度と同じ思いはしたくないから、
接触しなければそれで済む。

しかし、何度となくこの思いは
何かの拍子で私の頭の中で浮かんできますが、

「赦す心」でまた私の記憶のかなたに葬ることにしています。

今日のお題は
「思い出し怒りではなく、思い出し笑いをする」
です。

こうやって「赦す心」で生きているといつの間にか、

「思い出し怒り」が「思い出し笑い」に変わっています。

そうすると「エネルギーロス」も自然に減っていって
ちょっとブラック的かもしれませんが、

そういえば、あれは苦い経験だったけれど、
今となってはあれ面白い経験だったな。

というにふうに私の場合はなります。

若い時に営業マンとしてやっていた時、
私を利用し、引っ張るだけ引っ張り出しておいて
契約は他社に持っていかれた。

なんて経験は山ほどあります。

俺を使うだけ使っておいて契約は他社かよ。

とよく思ったものです。

しかし、それが今の私の本当の実力だな。

と自然に思えるようになり
「赦す心」を持てるようになってからは
尾を引かないようになりました。

マイナスの感情を持ち続けるよりも
「赦す心」でプラス思考に変えたほうが、
いい状態で自分の心に余裕が持てるな。

という感覚です。

現実から目を背けず、
二度と同じ過ちをしてはいけない。

そのためにはどう行動すればいいのか?

という前向きな気持ちでいたほうが

私の場合は「赦す心」を保てるようになりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021122401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2654回 「カチン」ときたことを利用して、間接的に自分の株を上げる。これも忘れていた私のやり方かもしれない。という気づきで...!!(2022.12.23.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月23日のテーマは

~嫌な人は"見えない視点"を教えてくれる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2654日目、私がfacebookに書いた言葉
から

営業マンのハシクレだ。

と自分のことを勝手に思っている私は

営業マンとして魅力を感じない人からは買わない。

と決めています。

同じ商品を売っていても、
天からもらった運だけに頼っている人は
イケイケ状態の時はいいのですが、
悪いときはその時の姿かたちどころか、
存在感さえ消えてしまう。

が私の印象です。

触れたくない。

というのも私の本音です。

しかし、社会にはそれぞれの立場とある。

というのも私は知っていて、
そこを傷つけるような言動は絶対にしてはならない。

とも自分の決め事としてあります。

ただ、最近、残念ながら、どんな業種でも
魅力を感じる営業マンが少なってきている。

というのも私の実感です。

残念ながら、それは、
私がお付き合いしているコンサルの会社にも
私に高額ノウハウだけを売ろうとする営業マンが増えてきました。

どんなにいいノウハウで

今買うと割引価格で提供できます。

といわれても

魅力感じる営業マンでなければ私は買いません。

私の場合、価格が問題ではなく、
あくまでも人なのです。

一年前の勉強会の後の懇親会で
私がカチンときた言葉を放った社員さんが複数いました。

私は今この社長さんといい状態で会話しているのに、
余計な茶々を入れて場を乱すな。

と本当は言いたかったのですが、

そこは感情を抑えるのが当たり前だ。

が私の常識です。

別の席に移動し
私は売り言葉に買い言葉で返しても何もいいことは生まない。

と感じています。

しかし、カチンと着ている社員さんの前で

私の全くお金の利益はありませんが、

自分が今持っているこのノウハウがこんなに優れていて

実践でこういう使い方をしてこんな結果を出している。

という売り込みをほかの社長さんとの会話で
堂々と出しました。

そうするとそばにいる
先ほど私をカチンとさせた社員さんの
目が変わるのがわかりました。

当たり前のことですが、
営業マンは数多くモノを売って営業成績を上げるのが、
本来の仕事の目的です。

いくらお前のことを私が嫌いで
お前が私のことを快く思っていなくても
最低限のマナーと
お前が喜ぶ行動は今私がとるよ。

というのが私流の本筋のやり方です。

今日のお題は
「嫌な人は『見えない視点』を教えてくれる」
です。

まさに今日のお題とあっているな。

と私は直感しました。

「カチン」とくることは決してマイナスばかりではない。

ということです。

「カチン」ときたことを利用して
間接的に自分の株を上げる。

これも忘れていた私のやり方かもしれない。

という気づきでした。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021122301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2653回 目の前のお客様はどの東海道新幹線を使ったら、良好な関係を保ちつつ、私と二人三脚を組んで目的地であるゴールに一緒にたどり着けるのか...!!(2022.12.22.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月22日のテーマは

~お客様の話を深く聞き込み"いい部分"を発見する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2653日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題は

~お客様の話を深く聞き込み"いい部分"を発見する~

です。

私が「ディープヒアリング」にもっていくときに、
どうしても必要な要素が存在します。

それは、お客様の方からその話題にノリノリ状態で乗ってくれ、
積極的に私に伝えようとする流れができることです。

この流れができないとなかなか心の中まで入り込んで
お客様に求められている結果を出すことができません。

ただし、そんな流れを探しているうえで
私の場合は

お客様自身で「これは難しい」問題だ。

が出てくると

チャンス到来。今が「ディープヒアリング」に入って時だ。

といタイミングです。

そうすると、変なたとえですが、競合がいた場合、

そこだけはお客様と私だけしか気づかなかった秘密まで
もっていきます。

物凄い集中力とスピードアップのためのギアチェンジが必要で
かなりそのあとぐったりしますが、

その時私が意識することは

競馬で表現すると

俺は今、史上最強の逃げ馬になる。

という感覚です。

世の中では後出しじゃんけんをした方が勝つ。

という法則も存在しますが、

後出しじゃんけんを競合同志がしている間に
自分はお客様と私だけの秘密を持ち、
最速にさらに加速をつけ逃げきってしまい、
ゴールしてしまっている状態です。

今日のお題は
「お客様の話を深く聞き込み『いい部分』を発見する」
です。

ただし、これを実現する営業体力はすぐには身につかない。

ということも知っています。

ちょっと負荷をかけた日々のこまめな鍛錬の継続が必要になる。

が私の答えです。

「こんな問題もあるのかぁ、無理だな」を
私だけが誰よりもいち早く解決できるから信頼関係が生まれる。

もともと仕事というものは
そういうことだと私は思って生きています。

繰り返しますが
「でもこれが大変だ」というのが私のポイントです。

東海道新幹線に乗って名古屋まで行くとき、

わざと私は「のぞみ」に乗るのではなくて

時間調整で「こだま」に乗るときがあります。

「こだま」は後から来た「のぞみ」や「ひかり」
を追い越させるため
「各駅ごとに」といっていいくらい
停車時間が長く急いでいるときはイライラが伴いますが、

でも名古屋までは必ず連れて行ってくれます。

目の前のお客様はどの東海道新幹線を
使ったら、良好な関係を保ちつつ、
私と二人三脚を組んで目的地であるゴールに一緒にたどり着けるのかを見極める。

こんな感覚も大事だと思っていて

私は臨機応変に自分の営業スタイルを使い分けています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021122201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

11:55:00

第2652回 良いところに目を向けて生きていると自然と自分にもその能力が身についていく。というのも私の経験で...!!(2022.12.21.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月21日のテーマは

~できるリーダーはピグマリオン効果を活用している~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2652日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、自分自身に対して「ピグマリオン効果」を実行しています。

お客様から...
協力業者さんから...
勉強会で一緒になる工務店の仲間から...

とにかく、私と出会った
すべての方々の期待に私は応えようとします。

自分一人だけの為ならば、
私はほとんど何もしないただの平凡な人間です。

しかし、
私の力を必要としてくださる方に対しては
絶対に結果で示す。

という意志が勝手に働きだします。

もちろん、私も生身の人間であり、
悪い経験も持っています。

私は夢中になると無理をし過ぎるという傾向があり
気づいた時は即入院しなければならなかった。

それが一生お付き合いすることになる今の私の持病です。

しかしそんなことよりも私は人の期待に応える方を選びます。

今日のお題は
「できるリーダーはピグマリオン効果を活用している」
です。

こんなことをお書きしたら怒られちゃうかもしれませんが、

自分に対しては「ピグマリオン効果」を活用しています。
しかし、自分以外の方に対しては

まず、当てにしない。でも、結果を出しくれたら、
一緒になってその方以上、バカになって喜ぶ

私の特徴として、

人前ではではいいことだけしか自分の中に入れず、
悪いと感じたら、すぐにそこはスルーして
自分の中に入れない。

現実から目を背けてはならないが、

人のあらを探してそればかりやっていると
自分もそういう人間になってしまう。

という感覚があります。

「動かないヤツばっかりでね」

とひと前でいうくらいなら、

そこで

自分はこう動いて臨んだ結果を出し、
部下に背中を見せていますが、

中々それでも士気は上がらないようで

私自身の動きがまだ足りなうようです。

といった方がいい。

が私の答えです。

私にはありませんが、
人には、必ずいいころがある。

良いところに目を向けて生きていると
自然と自分にもその能力が身についていく。

というのも私の経験です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021122101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2651回 フォロワー数を増やすためにお金を使うのではなく、「1」の集客をいかに取り、契約につなげていくのか。これに尽きると私は思っていて...!!(2022.12.20.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月20日のテーマは

~面倒なことを処理する第一歩はリスト化~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2651日目、私がfacebookに書いた言葉
から

本音でお書きすると

実は、このリスト化が私にとっては、一番面倒な仕事です。

しかし、だからこそ、リスト化からは逃げない仕事にしています。

私の経験上、野球の場合、試合でも、練習であっても
一番楽しいのは、バッターとして打席に入り
ヒットを打つことだと思っています。

逆に嫌いな練習の代表格は
ダッシュをはじめとした走る練習です。

陸上競技の選手ならば、
好きでやっていることなのでいいのですが、

私は走りが入る練習は好きになれませんでした。

しかし、だからこそ、この苦手意識を克服して
とにかく走り込みを大事にしていました。

言葉で表現すると
「辛い」「苦しい」につきますが、
これがのちに実を結ぶ。

と信じて身を入れて練習していました。

今日のお題は
「面倒なことを処理する第一歩はリスト化」
です。

今は、ホームページに力を入れています。

ホームページとはまさにリスト化だ。

というのが私の感じ方です。

まず、初めは、自分でこれだ。

と感じる記事を増やしていきます。

この時、リスト化なんて言葉は頭の中には浮かびません。

とにかく「自分でこれだ。」と感じる記事を増やすことに専念していました。

ところが、記事が増えるとリスト化しなければ、

ポームページ自体が

ただのごみ箱のようになっていきます。

以前のSEO対策ならば、これで良かったのですが、

今は、ただ記事ばかり増やしていればいい。

という言葉はGoogleのAIさんは、いい評価を上げてくれず、
検索順位のどこかに紛れてしまうだけになりました。

要は、お客様に興味を引き
選ばれる記事になっていなければならないのです。

また、新聞広告やチラシの紙媒体の時とは違い、

自分のオリジナルの言葉な変換しなければならない。

ということも今は求められています。

以前から、猿真似からの脱却が大事だ。

と直感して生きてきましたが、

それが今の時代には必要不可欠になっちゃいました。

というのが今の私の感覚です。

人のホームページの構成は
その流れをまねしてもいいのですが、
ライティングはオリジナルでなければなりません。

いよいよ、私の能力が試されているときだ。

と私は感じています。

それには、ホームページを増やしていくと同時に
記事がたまったら、リスト化していく。

という繰り返しが今の私の現実です。

私の感覚では「これで良し。」

という完ぺきなホームページはない。

今日はよくてもあしたはどうなっているのか?

わからない。

というのが私のリスト化しているときの感覚です。

でも、やり続けるしか道はない。

どんなにすごい営業力を持っていても
集客が「0」ならば

掛け算の法則通り、答えは「0」です。

さらに、広告宣伝費も
以前のホームページはリスト化していればいりませんでしたが、
今は必要不可欠になってきた。

と私は感じとっています。

フォロワー数を増やすためにお金を使うのではなく、
「1」 の集客をいかに取り、契約につなげていくのか。

これに尽きると私は思っていて
ホームページのリスト化に
今、力を入れています。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021122001
2021122002
2021122003
2021122004

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2650回 人だけでなく生き物は、途中落ち込むのは仕方ないとしても、最後はハッピーエンドが大好きなんだ。が私の感性で...!!(2022.12.19.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月19日のテーマは

~挨拶文で"仕事のポカミスや乱れた生活"を伝えない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2650日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、

挨拶文で仕事のミスやだらしなさ

人間的側面を伝える際の「自虐的なネタ」

は紙一重で頭の中に浮かびます。

今の私はどちらなのか?

意識して瞬時に判断するようにしています。

ミスやだらしなさ

が頭の中に浮かぶときは

明らかに私の生活が乱れ始めているときです。

そんな時は、これはまずいスパイラルに入っているぞ。

どう行動したらいいのか?

という発想を持つようにしています。

とはいうものの肩に余計な力が入りギンギンになっては逆効果だ。

ということも知っています。

こんな時はできる限り、
心を無の状態にもっていくように
静かな心の状態を作るほうに私は向かいます。

それに、誰もいないところに行けば、それは可能です。

逆に「自虐的なネタ」な発想が浮かぶときは

頭の中に「遊び心」が生まれていて
こんな時は心に余裕が生まれているときです。

同じような挨拶分でも

切羽詰まっているのか

それとも

「遊び心」が生まれているのか

は、すぐに伝わってしまうな。

というのが私の経験です。

今日のお題は
「拶文で『仕事のポカミスや乱れた生活』を伝えない」
です。

仕事のポカミスならば、

挨拶分は長くなってしまうかもしれませんが、
ポカミスで終わらず、
どうやって克服したのかを伝えた後、
今、私の心は安堵していていい状態にある。

が伝わればいいな。

が私の発想です。

生活が乱れていると自分で感じているならば、

これも、何かをやめ、何を取り入れてよくしたのかを

私は必ず入れています。

いずれにせよ。挨拶文とは、もともと「遊び心」から生まれたものだ。

と私は思っています。

心に「遊び心」がない状態で言葉を選んでも
ひどいとドン引きされるだけ。

というのも私の経験です。

挨拶文に必要不可欠なものは何か?

と問われると

私の答えは

そこには、伝えた相手の方が「ほっこり」状態になれる
笑いの要素が含まれていなければならない。

です。

「ほっこり」状態になれる

というのが私の味噌で、

人だけでなく生き物は
途中落ち込むのは仕方ないとしても

最後はハッピーエンドが大好きなんだ。

が私の感性です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021121901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!