第3105回 「干されてしまう原因はどこにあるのか?」という仮想現実を未然に発見して、その対応策を用意しておく必要があり...!!(2024.03.18.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月18日のテーマは

~営業のデータをコツコツためておくが大切~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3105日目、私がfacebookに書いた言葉
から

・着座率
・接客時間
・アポ取得数
・次回アポ取得率
・クロージング成功率
などなど。

とありました。

以前の私の頭の中の順番はこうでしたが、

今の私が頭の中に浮かべる順番は

・クロージング成功率
・次回アポ取得率
・アポ取得数
・接客時間
・着座率

という風になります。

そして、「率」ではなく「数」自体で判断することにしています。

なぜかというと「率」で判断すると

掛け算や割り算が入ってきますが

「数」で判断すると

足し算や引く算で間に合う。

といういかにも、「自分は能力がない。」

といっていると同じになりますが、

でも、「わかりやすさ」でいうと、

足し算や引く算で処理できた方がいい。

というのが私の脳の判断です。

バカな私くらいしか公には出しませんが、

私は、自分で契約をして完成お引渡したところで終わりではなくて

その後に起こりうるクレーム処理やひびたる数字かもしれませんが、
広告宣伝費やガソリン代まで入れて

原価としています。

これらの条件を加味して

「ご破算で願いましては」→「さて、何円也」

と一般的にはなるのですが、

「さて、何円也」になるにはどうしたらよいのか?

という発想で今の私はスタートします。

このことを頭の中に意識しておいたうえで、

クロージングがうまくいかない原因はどこにあるのか?
次回アポが取れない原因はどこにあるのか?
アポ取得数が低迷している原因はどこにあるのか?
接客時間が短くなってしまう原因はどこにあるのか?
着座してくれない原因はどこにあるのか?

という風にすべてに「~の原因はどこにあるのか?」

という風に逆算の原理を用いて物事を考えるようになりました。

今、売り出し中の将棋棋士である藤井聡太さんが
AIの判断の上をいき、結果を出している究極の原因はこれだな。

というのが私の主観です。

今日のお題は
「営業のデータをコツコツためておくが大切」
です。

私の経験でいうと

データには使えるデータと
すぐに使えなくなるデータに分かれる。

しかし、データを集めて傾向を比較してみなければ何も始まらない。

なのです。

その時、期間を限定し、
「率」ではなくて実際の「数」を優先して私の判断材料にしています。

一人だけでもいいので、これでだめなら、
私は世の中のその方の役に立っておらず、干されて当たり前だな。

つまりは「干されてしまう原因はどこにあるのか?」

という仮想現実を未然に発見して
その対応策を用意しておく必要があるのです。

干されてしまったら、数字でいうと「0」以下のマイナスにしかならず、

そこから、「1」以上のプラスにするには
至難の業で無限の努力が必要だ。

という私自身の過去の実体験が根底にあるからなのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031801
2023031802

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!