第2257回 できる方は遅刻やドタキャンがあったとしても一度限りで二度目はない。というのが私の経験で...!!( 2021.11.21.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

~スマホを見ればその人の仕事のスタンスが分かる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202011210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2257日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は仕事の関係上、メールアドレスを公開しています。

今までにフリーのメールアドレスも7つと
結構数多く所有しています。

でもそこにくるメールは私にとって、迷惑メールです。

ところが私の性格では毎日届くその迷惑メールを
きれいにそれぞれのサーバーから消去するのが
私の日程となっています。

私が大事にしている時間でいうと
見た目は効率が良くない使い方だとも感じていましたが、

最近、その迷惑メールの送り主は
どうやって見ず知らず私のメールアドレスを知り、
何の目的で送っているのかということに
フォーカスするようになったメールが数多く存在し始めています。

ほとんどは間違いなく自分で手が届くギリギリの価格の
情報商材を買い実践しています。

そのパターンも決まっていて
人間の欲に対して
悪魔のささやきを感じるような働きかけをし
自分のサイトに呼び込んでくるパターンです。

クーリングオフという制度がありますが、
ネットビジネスの場合、
クーリングオフは適用できないようになっているみたいで
そこをうまくついているな。

と私は感じています。

さらに最近では同じパターンなので私の脳も喜ばず
一瞬で消去するようになりました。

今の私のメインのアドレスは
有料のメールアドレスですが、
そちらもフリーのアドレスほどではありませんが、
迷惑メールが届くようになりました。

こちらの方は数も多くないため、
私自身の感覚で吟味してサーバーに残すのか
それともすぐに消去するのかの判断をすぐに下しています。

そうすることで余計な情報を自分で抱えたままではなくなり、
私の心は晴れやかになれるからです。

今日のお題は
「スマホを見ればその人の仕事のスタンスが分かる」
です。

今の私はよく使うアプリとほとんど使わないアプリ
をグループ分けし、
仕事に直結せず
全く使わないアプリは画面から消去しています。

また私のパソコンのデスクトップ画面は
相変わらず見た目はアイコンたくさん並んでいます。

ところがそのアイコンは未来に向けてのアイコンです。

具体的にはそのアイコンをいつになったら使うのかが
明白なアイコンたちなのです。

もちろん、アイコンを使ったら画面から必要な場合はファイルに移して残しておき
あるいは「二度使わない。」
と少しでも感じたら永遠に消去しています。

共通点はメールもアプリもアイコンも
いつ使うのかの期限や
よく使う頻度が決定できないものは永遠に消去なのです。

そしてそこから生まれた私の感覚では

できる方は絞り込みがうまい。

です。

そして片っ端から解決していき、自分の時間を作り出す。

もう一つ上げると

できる方は遅刻やドタキャンがあったとしても
一度限りで二度目はない。

というのが私の経験です。

最近、私の中に浮かぶ発想の中に

すべては連動している。

という感覚があります。

今の私は点ではなくて線ですべてをとらえるようになりました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年11月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2908788169223852

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2256回 「泥臭い」とか、「人間臭い」自分らしさを売っていく。これを達成するには...!!( 2021.11.20.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年11月20日のテーマは

~ネットではなく時間が許す限りリアルで買う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202011200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2256日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験によるイメージでは
ネット販売がこの世の中に出始めたころ

完全に価格で勝負しにきている

と感じとりました。

一方、私がよく通っていた地域のお店はというと
店の規模の大小はあるものの
競合相手いわゆるライバルは隣の店です。

隣の店にお客を装ってそのライバル店に行き、
価格を調べ、1円でも安ければ
お客様の流れをコントロールできる。

という発想があったと私は記憶しています。

ところがネット販売の存在に気付くと
競合相手は隣の店ではないということに気付き、
これによって体力のない地元の店は
同じ商品を扱っていれば価格で勝負にならず
店をたたむということになりました。

さらに進化して今は地元の店がなくなり、
そこに空白ができていることを知ると
大手の量販チェーン店は
こぞって店を建てて量販チェーン店同士の
勝負に現在はなっています。

しかもネット販売価格よりもそのお店に行くと
安い価格で同じ商品が売られているのです。

今の私はお客様の立場で価格を調べ上げ
この商品は明らかにネットで買うよりも
その特定のお店に出ていくメリットを感じてしまいます。

ところが出向いていくことにより
それ以上に価値があることに
私は気づきました。

ネットではせいぜい
そのお店のネット担当者の顔写真ぐらいしか乗っていませんが、
出向いていったお店にはそこで働いているリアルの店員さんの行動と
その人間の本質が私には見えてしまうのです。

もちろん、働いている店員さんとは
よそから来た方ではなくて地元の方です。

私にとっては買い物よりもそちらの方が面白くて仕方がありません。

今日のお題は
「ネットではなく時間が許す限りリアルで買う」
です。

家は人生において最大の買い物

これは私のお世話になっていたハウスメーカーの
社長さんの格言です。

AIが発達しているとはいえども
まだまだ、直接的に家をワンクリックで販売しているサイトを
私は知りません。

つまりは営業マンが必要な世界だと私は思っています。

自分のキャラを売っていく。

はこの場でもよく私が使っている言葉ですが、

もっと突っ込むと
あまりカッコいい表現方法ではありませんが、

「泥臭い」とか、「人間臭い」自分らしさを売っていく。

という意味で私は発しています。

これを達成するには自分もお店に出向いて行ってお客様になってみる。

ということが大事だと私は思っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年11月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2905952412840761

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2255回 仕事」は新しい気付きとそこから生まれた現実から自分の能力をさらに進化させてくれる。という発想で...!!( 2021.11.19.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年11月19日のテーマは

~ムカッとくる仕事はやってから判断する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202011190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2255日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「仕事」に関していうと
「ムカッとくる仕事」はありません。

というのも、
数少ない生前の父から教えの中に

大工職人さんに名前を呼ばれたら、
今、大工見習の自分がまかせられている
「仕事」の手をすぐに止めて
その大工職人さんのもとへすぐに駆けつける

が私の基本だからです。

残念ながら、今は、「働き方改革」の影響もあり
師弟制度が崩壊して
そんな場面もなくなり、
各々がいきなり一人前として扱われるようになりました。

その分、学ぶ機会も減った。

と私は感じています。

「時代に合わない」と聞き入れられない方も
今だといらっしゃるかもしれませんが、

「仕事」なのです。

そこには金銭が必ず発生しています。

お金で苦労した私には
どんな理不尽な「仕事」であったとしても
「感謝」しかありません。

それに考え方を変えれば、

理不尽な「仕事」は私の能力を進化させてくれ
勝手にいい方向にハンデキャップ
がついてくれるのです。

具体的には同じ「仕事」をしても
早く正確に仕上げられる実力が
私自身に自然と身に付きます。

それに当たり前のことですが、
「仕事」とは相手の方の依頼があるから成立するのであって
自分の意思だけでする仕事に金銭は発生しない。

というのが私の感性です。

私の究極の発想は

依頼された「仕事」が嫌ならば
「こんなことするくらいなら辞めたい」
と思って終わりではなくて

度胸を決めてきっぱりその会社を辞めて
自分に好きな「仕事」だけ与えてくれる会社に移るか
独立するしかない。

が、私の結論です。

補足すると大多数の方は
一時的にはありかもしれませんが、
それで長く続いている方となると大分少なくなる

が私が見てきた世界です。

「この仕事はやるべきだな」
とか
「そんなことやっている時間無いよ」

と判断している余地なんて
その会社に自分が所属している限りあり得ません。

まだ親のすねをかじっている生きている一部の学生さんと同じで
ただの甘えん坊さんにしか私には見えないのです。

今日のお題は
「ムカッとくる仕事はやってから判断する」
です。

私の場合は必ずうまくいくとは限りませんが、

「仕事」は新しい気付きと
そこから生まれた現実から
自分の能力をさらに進化させてくれる。

という発想で「仕事」を請け負っています。

そして何よりも私を信用信頼して
「仕事」を依頼してくださった方のご期待に添い
喜んでいる雰囲気が゜伝わってきて
その状況を黙ってみている自分に
私は喜びを感じ、うれしくなるときなのです。

同時に私の脳もそうなることを望んでいて
私の脳にとってもいい刺激となるのが
私の中にある「仕事」への思いです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年11月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2903628999739769

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2254回 「自分が自分のお客様だったら絶対満足する」と言えるだろうか?という問いに対して...!!( 2021.11.18.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年11月18日のテーマは

~営業としてのセルフイメージをチェックする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202011180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2254日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の知っている社長さんと久しぶりに会う時の挨拶が
ものすごくユニークなのです。

私も含めて普段やっている挨拶は

「ご無沙汰しております。」

から始まるのが通常だと感じるのですが、

その社長さんは、絶対に自分の方から

「調子よささそうですね。」

という声かけから始まるのです。

もちろん何の調子かというと

私の工務店の経営状態についてだ。

ということは、すぐに察しがつきました。

しかし、私の感覚では

私のその時の雰囲気から
「調子がいい」とまではいかずとも

どうも、私の心が安定していて
いい経営状態にある
というオーラが出ていることは見抜かれているかも。

と感じ取ることができるのです。

私はこの感覚が正解であっていれば
これは足し算ではなくて掛け算で
しかもただの掛け算ではなくて

例えば10の何乗というような
乗数でお互いが伸びていくことができる。

というのが私の経験で
さらに心の幸運をつかむことができる。

になるです。

単なる自己満足のセルフイメージかもしれませんが、
能天気な私はこの感覚を大事にしています。

今日のお題は
「営業としてのセルフイメージをチェックする」
です。

話は変わり、
お客様に依頼を受けた現場が完成すると

私は必ず出向き、
自分の五感を使って確かめることがあります。

私と契約した金額と家の出来栄えを比較し、

もし、自分が自分のお客様だったら満足できるのかできないのか?

という判断です。

この時は客観的にではなくて
直接的な私の意思を持って判断します。

この時に建前ではなくて
自分の本音で100点取れなければ意味がない。

というのが私の判断基準です。

私に対しての誉め言葉はあまり信用しませんが
唯一言われて、思わずうれしくなってしまう言葉があります。

「この金額でこの出来映えはとても満足」

と顔では最初笑っておられますが、
その後に半分、目に涙をためて言われる時です。

このとき、私は今回もうまくできたな。

と勝手に自己満足してしまうのです。

「自分が自分のお客様だったら絶対満足する」

と言えるだろうか?

という問いに対して

公にされる建築技術の日進月歩は仕方ないとしても

その時その時の自己評価で100点満点をつけられない
家は売ってはいけない

が生意気にも私の信念なのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年11月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2900847663351236

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2253回 もし、根を詰めてやることが当たり前になるのであればそれが最強の営業マンなのではないのかな...!!( 2021.11.17.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年11月17日のテーマは

~1つ1つに気持ちを込めて結果を出す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202011170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2253日目、私がfacebookに書いた言葉
から

野球をはじめとして
ボールを扱ってゲームを成り立たせる競技には
「一球入魂」という言葉があります。

しかし、試合の時ばかりだ。

と思っている方が結構いてそれが行動に表れている。

と私は感じています。

大げさかもしれませんが、練習も含めて
普段の生活でも、
ボールに対して感謝の気持ちを込めることが
「一球入魂」の精神だ

と私は思っています。

当たり前のことですが、
もしこの世からボールがなくなったら、
ボールを扱う競技は成立しません。

今日のお題は
「1つ1つに気持ちを込めて結果を出す」
です。

気持ちを込める。
ということは別な表現を用いると

根を詰めてやるということだとも

私は思っています。

私の「根を詰める」とは、

休みも取らずひたすら自分で決めた事を
成し遂げようと集中し続けている状態のことです。

自分の今の能力の隙間とでもいうか
まだまだ、自分の中に残っている力を全部出しつくしていない。

私はこれを本番です。

いきなり気づいてやるのではなくて
普段の日常生活で習慣化するまで意識して
やり続けることの方が大切だ。

と思っています。

このブログもたいしたことは書けませんが
自分なりに
私は根を詰めて毎日書き上げています。

書き上げると、正直かなり精神が疲労します。

でも私の脳はこの状態を心地いい。

と感じています。

自分発信で完了することに今の私は
必ず根を詰めてやっています。

理由は簡単で
後々自分の人生に後悔を残したくないからです。

私の感覚ではコピー作業はしないが
トレースだったら喜んでやる。

という感覚です。

なぜかというとトレース
は一度自分の脳を経由することになり、
自分の気持ちを込められる。

と感じているからです。

学生時代、コンピュータは出始めていましたが
今のようにまだ全盛期時代ではないとき

卒業論文のグラフ関係はトレーシングペーパー
という紙に書き写して残していた記憶が私にはあります。

不器用な私はこれがなかなかうまく書き写せませんでした。

何のグラフを書いたのかよく覚えていませんが、
高価なトレーシングペーパーにグラフを書き写す時、
よく失敗したことは覚えています。

もちろん、その失敗分の費用は自腹です。

この時に気持ちを込めてやらなければ余計な失敗を繰り返すだけだ。

ということに気づきました。

でも面白いことに習慣化すると
気を抜いているわけではありませんが
気持ちを込めてやることが当然になってくるのです。

もし、根を詰めてやることが当たり前になるのであれば
それが最強の営業マンなのではないのかな。

と思って私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年11月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2898251503610852
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2898935783542424

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2252回 焦ってこちらから無理気味にお客様に近寄っていくと逃げられる。逆にお客様の方からどこまでも近づいてきたくなるような状況を作り上げれば...!!( 2021.11.16.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年11月16日のテーマは

~「チャンスだ!」と思った時こそ冷静になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202011160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2252日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「ニジマス」と名がつく川魚がいます。

私は釣りの専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、
「ニジマス」は川上の方向に向かって泳ぐ習性がある。

ということを知り合いの方とミニキャンプに行ったとき、
途中で寄った漁業権で縛られている
「ニジマス」が放流された釣り場で

釣りをしているときに私の感性で気づきました。

餌をそこで買い、釣り道具をレンタルして
釣りをしていると
もっと深いことに気付きました。

その釣り場では「ニジマス」が大量に泳いでいます。

それも同じ川上の方向を向いて複数の列を組んで
並んで泳いでいるように私には見えました。

そこに餌を付けた釣り糸を流していると
私は早く釣りたいがために
「ニジマス」の口の近い距離に餌を近づけたくなります。

よっぽど「ニジマス」の腹が減っていれば別なのでしょうが
なかなか食いついてきてくれません。

私の「早く釣りたい」という欲が全面に出ているのが
「ニジマス」に見抜かれているようです。

ここで熱くならず、餌を無理やり近づけるのではなくて
川の流れに沿って自然と距離を置いていると
今度は「ニジマス」の方から微量ですが、
距離を縮めてきて「パク」っと食いついてきて
勝手に釣れてくれるのです。

さらにいいことは「パク」っと食いついてくれると
奥まで餌を飲み込んでおらず、
また、その餌の使いまわしがきいて
もう2ひき同じ餌で「ニジマス」が釣れました。

餌の効率も1匹の「ニジマス」について一つではなくて
大分、効率が上がり餌を売っている方は
赤字になってしまうような勢いでした。

まあ、最終的には決められたルールに従って
お金を支払って釣った「ニジマス」を持ち帰るので
赤字になるなんてことはあり得ませんが...

今日のお題は
「『チャンスだ!』と思った時こそ冷静になる」
です。

この教訓から、

「チャンスだ!」と思った時に
絶対に迎えに行ってはダメで
自分のテリトリーに呼び込んできて一発で仕留める。

これが失敗を積み重ねた私の感性です。

おそらく、私だけでなく
大多数の方も自分の欲求が抑えきれず
つい迎えに行きたがり、
結果、せっかくのチャンスを逃してしまう結果になる。

まったくチャンスがこなければ、それは、自分自身で
その場を探しださなければなりません。

この場でも何度もお書きしていますが、

いわゆる「集客も営業マンの仕事」です。

ところがお客様と出会った初期の段階で
焦って無理やり動いても自分自身で臨んだ結果には至らない。

も私の経験です。

例え結果は出せていたとしても
不意打ちばかりを狙っている
といつかは干されます。

特に今のコロナ禍では
集客も厳しいのはどこの住宅会社も同じだ。
という雰囲気が私には伝わってきています。

この感覚が間違っていれば、私がいなくなるだけのことです。

でも焦ってこちらから無理気味にお客様に近寄っていくと逃げられる。

逆にお客様の方からどこまでも近づいてきたくなるような
状況を作り上げれば契約に至る。

これが今の私のコロナ禍における集客の方向性です。

何事も下駄をはく(契約を交わす)まで人の心はわかりません。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年11月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2895663000536369

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第2251回 「間」と「タイミング」と「バランス」この3つは私の中に沁みついていて絶対に欠かせない接客するときの感覚で...!!( 2021.11.15.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年11月15日のテーマは

~リモート+リアルをハイブリッドさせる人が勝つ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202011150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2251日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は「amazonの海外版」や「ヤフオク」を利用して買い物をします。

この時の私の感覚は、お金を払って
注文したものが送られてこなくても仕方ない。

くらいの感覚で買い物をすることにしています。

クリックを押して買い物をする時に
いつもこう思うことがあります。

1000万円以上する自分の売っている家
をクーリングオフも効かない
「ワンクリック」で買うのかな?

という疑問です。

もしかするといつかはそういう時代が来るかもしれませんが、
まだまだ、時期が早く、私の答えは

絶対買わないな。

という「NO」が毎回出ます。

これを応用して発展させると

「リモート」のみで家を買うのかな?

となります。

「リモート」は顔が見えと声が聞こえるメリットが要素として増えます。

でも、私が家を買うお客様だったら、それが増えても

やっぱり、買わないな。

というのが今の私の感覚による答えです。

今日のお題は
「リモート+リアルをハイブリッドさせる人が勝つ」
です。

私の過去の経験から、
私の事務所から距離が遠いところに住所があるお客様こそ、
私の事務所に何回も抵抗なく足を運んでくださる傾向にある。

という感覚を私はつかんでいます。

当たり前かもしれませんが、
冒頭に私がお書きしたように

お金を払って
注文したものが送られてこなくても仕方ない。
くらいの感覚で

家を買う方は私のお客様にはいません。

もしかすると大都会の東京近郊なら
そんな感覚のお客様もいらっしゃるかもしれませんが・・・

お金を大切にされる方こそ、
そのお金がどういう過程を踏んで、
今、自分の手元にあるのか?

が心理的に本能でわかっています。

私がここでもよくお書きする

「お金に細かいお客様こそ、大歓迎」

と書くのは、ハッタリではなくて
私が心からそう思っているからです。

社会人になって利息を含めると
いきなり3000万円以上の借金を背負って返済した
私ならでは感覚なのかもしれません。

特に自分自身で心の中の汗水まで垂らして
得たお金はとても大事にするのが当たり前の感覚だ。

と私は自分自身の経験からも
よく記憶の彼方から蘇ってきます。

高額な商品、あるいは
生命に係わるようなことになればなるほど
周りに存在している人間ではなくて
実は、お金の使い方に慎重になるのがその人間の常だ。

と私は思っています。

この感覚は住宅ローンを組んで家を建てる方こそ、
現金で家を建てる方よりも
神経質にならなければならないところ。

というのが借金を背負って実際に全額返済した
私の本心から出る言葉です。

私の結論は、家という高額商品を売る場合、
リモートだけで売ることはまだまだあり得ず、
どんなに遠く離れていても必ず数回はポイントポイントで
必ずリアルで会わなければタイミングがやってくる。

です。

この時、営業マンの資質が問われ、
お客様に自分の本質が見抜かれる瞬間です。

しかし、私が自分を売り込んで
勝負をかけるのもこの瞬間です。

もちろんそこまでの過程にくるまでの準備も大切で
トータルバランスでそこまでの状態に
持って行っておく必要性も欠かせません。

「間」と「タイミング」と「バランス」

この3つは私の中に沁みついていて
絶対に欠かせない接客するときの感覚です。

これが私の全神経を集中させて
自分自身の全開モードで勝手に働く瞬間が
私の場合は「リアル」で実際に出会う瞬間なのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年11月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2893037400798929

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!