第2005回 なぜこの人は自分の思い描いている結果を残し続けることができるのか!!...!!(2021.03.14.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年3月14日のテーマは

~尊敬している3人をリストアップしそれを人に話す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202003140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2005日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「自分で望む結果にこだわらなければ、結果はついてこない」

という内容をここで、私はよくお書きしています。

2年前の今頃の話題で私が注目していた一人に

イチロー選手がいました。

その前の年にいつでも自分が試合に出られる状態をキープしながらも
いったんは、一線を退く決断を下しました。

でもその時に「引退」という言葉出てきません。

そして、次の年に日本で行われる
メジャーリーグのマリナーズの開幕試合の話題が
なぜか私の頭から離れませんでした。

私は、もしかすると、その開幕試合にイチロー選手は出場して

「現役を引退する宣言をするかもしれない。」

ということが自分の頭の中で勝手にひらめきました。

ズバリ的中したことを威張るつもりはありません。

これはある意味、
イチロー選手が一人だけで思い描いた
野球人の現役選手として自分の最期を飾るのにふさわしい
映画ようなのストーリーになっている。

と私は感じてしまうのです。

話はガラリと変わりますが、

もし、これが今だったら...

と思い浮かべるとおそらく、コロナウィルスの影響で
絶対に不可能なことが予想されます。

折角、描いていたストーリー展開が
絵に描いた餅で終わってしまう。

でも現実にイチロー選手は2年前に決断し
今の結果を残しています。

今日のお題は
「尊敬している3人をリストアップしそれを人に話す」
です。

これはただの偶然の出来事としてだけで
片付けられてしまうことなのでしょうか?

私はそうは思っていません。

確かに、天からもらった天運もありますが、

「自分で望む結果にこだわらなければ、結果はついてこない」

を追求して自分で築き上げてきた会得した
いわば、地から得た地運のほうの割合が強い

と私は思えて仕方ないのです。

結果は神のみぞ知る

という言葉があります。

しかし、その神とは自分の外にいるのではなくて、
自分の中にいて、しかも、自分で育てている。

と私は感じてしまうのです。

結果にはその方個人によって回りが評価を下す
大小があるかもしれません。

しかし、私は

自分で望む結果にこだわり、思い描いている結果を
現実に残し続ける方を尊敬してしまいます。

なぜなら、自分で思い描いている結果を現実に残し続けるには、
天運に頼ってばかりいては不可能なことで
自分で作る地運が必ず必要となってくる
ということを自分の経験もお手伝いして私は知っているからです。

なぜこの人は自分の思い描いている結果を
残し続けることができるのか!!

という事実だけにフォーカスして私は生きていて
そんな結果を維持している方にたいして
私は自然に尊敬の念を抱いてしまうのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年3月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2255962224506453

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2004回 最後は断れる人間が勝ち、自分をポジティブシンキング状態に導いていける。というのも...!!(2021.03.13.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年3月13日のテーマは

~"成功するか"それとも"そのままか"の分かれ道~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202003130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2004日目、私がfacebookに書いた言葉
から

元来、私はもともと「腰が重いタイプ」です。

ただし、このことをすべて悪い
とは今も思っていなく、
この性格を変える必然性も感じていません。

この性格を変える必要はありませんが、
「活かすやり方がある。」
と私は思って行動にとり入れています。

一言でいうと、自分を「美しい」と感じる方向に
すぐ導ける直感力を身に着けることだと私は思っています。

直感力を身に着けるにはどうしたらいいのか?

その答えは何かを感じたら、
とにかくすぐ行動して確認してみる。

という風に堂々巡りのようですが、
私の答えはこうなるのです。

結局、行動して確認してみないと
自分らしい納得できる答えは見つからない。

というのが私の経験論です。

自分を「美しい」と感じる方向に
すぐ導ける直感力を身に着けて腰が重い状態。

相反することなのですが、このバランスがいいと、

私が「いいな」感じている方向に世の中は回りだす。
と感じています。

腰が重い人の特徴の一つに
すぐに「NO」と言い切れる特徴があります。

フットワークの軽い方は
「YES」と答えるのは得意な方ですが、
「NO」ということは意外と苦手です。
逆に腰が重くなる傾向に傾き、自分らしさが出ません。

昨日も触れましたが
「未知の世界に少しでも自分を進化させてくれる何かがあるかも...」
と感じるというところには出かけていく

が腰の重い私が私の進化した点で
今はフットワークが軽い点です。

腰の重い方の得意技は

「嫌われることを怖がらない。」で、かつ、
そのことさえも記憶の彼方にすぐ葬ることができる
という覚悟ができている点です。

わかりやすく言うと「人の目を気にしない」ということです。

例えば、こんな傾向の誘いは、過去に何度も経験して
確かにその時、快楽は得られたかもしれませんが、
自分に対して、その後の進化はなく、
また、少しでもいいからという望まれる展開も期待できない。

こんな誘いは、すぐに「NO」といえ、
きっぱり断ることができます。

ネガティブな発言に聞こえるかもしれませんが、

最後は断れる人間が勝ち、
自分をポジティブシンキング状態に導いていける。

というのも私の経験です。

今日のお題は
「『成功するか』それとも『そのままか』の分かれ道」
です。

反論して申し訳ございませんが、

「知った情報の価値」についてすぐには
「正直、よくわからない」が凡人の私の感覚です。

でも私の場合は、たまたまかもしれませんが、

縁あって、折角、出会った情報だ。
これを簡単に捨てる手はない。
自分で納得するまで行動に取り入れて試してみよう。

と私はいつも対応してしまうのです。

更に同じ情報でも、
以前よりも気づきが多く、奥も深い
と感じることも多々あります。

冒頭に、

元来、私はもともと「腰が重いタイプ」です。

とお書きしましたが、腰が重いからと言って
あらゆる点でいつまでも同じところにとどまって
停滞している状態を私は望んではいません。

腰が重くてスピードは緩やかであっても、
着実に自分自身の進化を遂げたい。

そのことを達成するために必要なことは
「自分の意思で行動することだ」
という答えに私はたどり着きました。

それでは、また明日。

https://www.ahouse.co.jp/

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年3月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2253953651373977

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2003回 「未知の世界に少しでも自分を進化させてくれる何かがあるかも...」という世界に積極的に出かけることにしていて...!!(2021.03.12.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年3月12日のテーマは

~コミュニケーション力を上げるために負荷をかける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202003120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2003日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合の「コミュニケーション力を上げるために負荷をかける」
とは、とにかく
「未知の世界に少しでも自分を進化させてくれる何かがあるかも...」
と感じるというところには出かけていくことです。

ちょっと今は、コロナが流行っていて残念ながら自粛していますが...

このことを面倒くさがったら
自分に対して負荷はかけられないし、
そうなったら、現役の営業マンも続けていられないな。

が私の感覚の一つの要素だとも感じています。

しかし、「未知の世界に少しでも自分を進化させてくれる何かがあるかも...」
の中には、決して苦痛感のみで自分を鍛え上げるということばかりでもない。

というのが私の経験です。

私の性格は「後々に後悔を残したくない。」
と思っているので口調も行動も素早く強く、
初めからガンガン行くタイプです。

ところがです。

そう接しても交わされるというか、
優しい口調と行動で対応されると

「ああこれでは自分の負けだ。」
と、すぐに自分の器の小ささを感じて

これまた、すぐに仕切り直しし
自分でも優しい口調と行動で接するように切り替えて対応します。

「動」に「動」ならば、私の望むところですが、

「動」に「静」で対応されたら、
今の自分の実力では戦う前から勝負はついている。

と、悟ってしまうのが今の私です。

今日のお題は
「コミュニケーション力を上げるために負荷をかける」
です。

「コミュニケーション力を上げるために負荷をかける」目的で行動すると、
その目的とは別にそこには、自分の感覚では忘れかけいる

優しい方の存在に気づくことができるのです。

よくここでも触れていますが、

「優しさ」というのは、
一見すると「弱々しさ」を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

私の場合はそうではなく、
「優しさ」こそ「強さ」の証なのです。

強い人間でなければ「優しさ」を永続的に維持することはできない。

が私の経験論です。

そんなわけで私の「動」の行動に対して
「静」で対応された時点で
私の負けで、その後は自分でも「静」に切り替えて対応します。

その時私の頭に浮かぶ発想は
「その方から物事を教わる。」
という感覚なのです。

素直な気持ちで物事を教わっている姿を
私は「美しい」と自然と判断してしまい

「美しい」と感じてしまったら、
私はそのことをはねのけることができません。

本来は、自分に対して負荷をかけることが目的だったのですが、

それとは逆の結果が出て、かつ、
今はそちらの期待感のほうが今はものすごく強くなっています。

結果としてどちらが自分のプラスに働いているのか。
というと間違いなく後者の方です。

今はコロナが流行っていて自粛しなければならない時期ですが、

基本は自分の世界に閉じこもらず、
外に出て何かを感じることが自分のプラスに働く
と感じています。

自分の世界の外にある
「未知の世界に少しでも自分を進化させてくれる何かがあるかも...」
という世界に積極的に出かけることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年3月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2252182364884439
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2252432464859429

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2002回 「安心」という言葉の中身は常に進化していて「不安」とイタチごっこみたいな関係になっていて...!!(2021.03.11.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年3月11日のテーマは

~不安が襲ってきたら反対の意味にして質問する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202003110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2002日目、私がfacebookに書いた言葉
から

20年ほど前に情報ビジネスが世の中に出始めたころ

「○○をやれば一生、安心」等のキャッチコピーが流行し、

心のどこかでは、「そんなうまい話はないだろう?」

と思いながらも、

「でも、このぐらいの金額で買えるならば、実践してみて、試してみようかな」

という欲も出て、よくインターネットでいろいろな情報商材を買っていました。

今になると笑い話になってしまいましたが

「やっぱり、そんなうまい話はなかったな」

が大半です。

でも、収穫も私にはありました。

高額なノウハウで月々お金を支払うと専門のサポート部隊がいて
私が納得するまでとことんサポートしてくれるノウハウは
今も継続しているノウハウです。

情報商材で、「買って、終わりというノウハウはダメノウハウ」

というのが私の見方で、
ポイントはどのくらいのサポート体制が整っているのか?

ということが大事。

これが私なりの答えです。

もちろん、専門のサポート部隊がいても、
その個人の対応力のレベルも大事で

自分自身の直感で「あれっ!」と感じたら、まず当たっていて
レベルの高い方にチェンジしてもらうことも大事だ。

というのも私の答えです。

ところがそんな優秀な方は自分自身のステップアップのため、
「更にレベルアップが可能だ」
と感じる会社を求めて移ったり、あるいは、独立したりしてしまうので、
最近は、「今の世の中はそんな流れなんだな。」

と受け入れる気持ちも大切だと思っています。

今日のお題は
「不安が襲ってきたら反対の意味にして質問する」
です。

脱線した話題が長く続きましたが

情報商材を買いながら、気づいた私の収穫の中に

不安になり「必要されなくなったらどうしよう」
と感じたら、
「どうすれば自分は必要とされる存在になれるのか?」
という発想になればいい。

ということに気づいたことです。

「安心」という言葉の中身は常に進化していて
「不安」とイタチごっこみたいな関係になっている。

と私は感じています。

よく本などを読んでいると

一流と呼ばれていて
成功していると思われている方ほど
「不安」といつも背中合わせだ。

というような内容に触れることもあります。

この分野に関してはペーペーの私ですが、
それでも、「この不安と背中合わせ」という感覚は
年々歳を重ねるごとに増すばかりです。

「不安」を感じた時、いつも頭の中に浮かぶ言葉は

先ほどもお書きしましたが、

「どうすれば自分は必要とされる存在になれるのか?」

という言葉です。

私はこれで「不安」という怖さが心の中に打ち寄せてきたら
「不安」を打ち消して自分の「未来」は
また、自分自身でいい方向に変えることができる。

と信じ切り
自分自身で勝手に「不安」をはねのけて生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年3月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2249345468501462
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2250118335090842

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2001回 「会社の空気は自分だけのものではない」ではなくて、大げさかもしれませんが、「会社の空気を自分だけのものにするには?」という発想で生きてみると...!!(2021.03.10.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年3月10日のテーマは

~会社の空気は自分だけのものではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202003100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2001日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私にも、仕事が重なるとイライラすることがありました。

それに、自分のキャパシティーも
若いころは実力不足だ
ということにも気づけずにいました。

社風もどちらかというと
仕事を契約してくれば英雄的な扱いを受けていた
ということも影響していて
仕事を契約してくる人間が一番という扱いを受けていました。

でも、これは「美しくない姿だ」と私は感じていました。

とにかくその時代は「競争社会」という言葉が飛び交うほど、
個人の結果のみで評価を受けていた時代です。

しかし、私の人生で、一番大切に思って生きてきたことは、

「自分の行動により、誰かを嫌な思いにさせて迷惑をかけてはならない」

ということです。

私は仕事が重なって「忙しくなるな。」と感じると
自分がイライラして周りに迷惑をかける状態になることを
途中から自分で気付いていました。

そんな時は、自分のデスクではなくて
支店長に事情を説明して
物置部屋が会社の中にあり、
そこのテーブルと椅子を借用させてもらい、
自分一人の空間を作って仕事をしていました。

自分で決めた仕事のノルマが完了すると
イライラも自然となくなりました。

そうすると気分もよくなり、
借用した物置部屋の掃除と
なんか整理されていない部分があると感じたら、
中身を確認しながら整理整頓をして
その物置部屋を後にしていました。

半分笑い話になってしまいますが、

ある時から、物置部屋の管理人みたいになってしまって、
他の課の方からも「あの書類どこにあるんだっけ?」
と聞かれるような存在になっていました。

今日のお題は
「会社の空気は自分だけのものではない」
です。

俺が契約をとってきているから、
この会社や支店は成り立っているんだ。

と心の中で思うことを私は悪いことだと思っていません。

しかし、だからと言って

周りに自分のイライラをまき散らすことは
絶対にやっていけないことだ

とも私は思っています。

ちょっと、ニュアンスは違うかもしれませんが、

「会社の空気は自分だけのものではない」

ではなくて、大げさかもしれませんが、

「会社の空気を自分だけのものにするには?」

という発想で生きてみると

他の課の方からも「あの書類どこにあるんだっけ?」
と聞かれるような存在になる

ようなことを積み重ねることだと私は思っています。

自分の存在が人から必要だ。

と思われるようになって初めて

自分がアップアップ状態なった時、
当てにしていないのに、
周りから助け舟を出してもらえるようになる。

こんな生き方のほうが私は「美しい」状態だと私は感じ、

「会社の空気を自分だけのものにするには?」

に少しでも近づけるな。

と感じて私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年3月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2247892018646807

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2000回 うまくいかなかったら、謙虚になり素直にその事実を受け入れる。ということも大事だと思って...!!(2021.03.09.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年3月9日のテーマは

~幸せな人と不幸な人のわずかな考え方の違い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202003090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2000日目、私がfacebookに書いた言葉
から

こんな話の展開になると

アメリカ合衆国の発明家、トーマス、エジソンの

「私は失敗などしていないよ。1万通りのダメな方法を見つけただけだ。」

という名言が頭に浮かんでしまいます。

一瞬、言い訳にも聞こえます。

しかし、最後に結果で示すと
それは言い訳ではなくて
誰も何も言えない真実を証明したことになる。

自然の力にはどんなに逆らおうと
その場で言い訳をしてごまかしても
必ず、真実の元にさらされる。

が私の教訓です。

確かに失敗すると悪いイメージが頭の中に一瞬飛び交います。

この事実を無視して
無理やりポジティブさを演じる方を見ると
生きる上で、
私は「なんか危険な感覚だな。」と感じてしまいます。

私は無理やりポジティブさを演じるよりも
いったんは現実を受け止め、
ネガティブになるかもしれませんが、

そこからがポジティブシンキングのスタートの始まりだ
と私は思って生きています。

ところがこれは一回で終わらず、
何度も嫌というほど打ちのめされます。

その数が増えるほど、嫌気がさしてきて
諦めてしまいたくなる気持ちになることも
私は実際に経験しました。

やめてしまえば楽になる。

ということもあるかもしれません。

しかし、実はこれが生きていると
どこかで自分のパフォーマンスを落とすことにつながり、

やっぱりあの問題は解決しておくべきことで、
自分の納得する答えを導いておく必要がある。

となるのです。

納得させられるではなくて、
自分自身の実力で思いつくことはすべてやり
結果はどう転ぶのかわかりませんが、

自分で納得するまでとことんやってみることが大事だ
という風に思って私は生きています。

イメージ的にはネガティブの連続ですが、
必ずポジティブな光を浴びる瞬間を信じ、
やり続けることのほうが大事

という意味です。

今日のお題は
「幸せな人と不幸な人のわずかな考え方の違い」
です。

私はうまくいかないことが「不幸だ」とは思っていません。

むしろ、こちらのほうが「自然だ」と思っています。

しかし、もし、特に同じノウハウを実践して
いい結果を出し続けている方がいると

それは自分のやり方でまずいところがある。

と私は感じます。

その答えもできれば、
自分自身で見つけ出して対応していくことが
いいやり方だと私は思っています。

「我が強い」ということも大事な要素だ。
と私は思っていますが、

うまくいかなかったら、謙虚になり
素直にその事実を受け入れる。

ということも大事だと思って私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年3月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2245936738842335
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2246557075446968

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第1999回 その流れをどう呼び込むのかは、自分の生き方次第だな。と...!!(2021.03.08.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年3月8日のテーマは

~お客様に「あの件はどうなの?」と思わせないようにする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202003080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
1999日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、かなりきつい言い方ですが、
3度、私に「あの件はどうなの?」と思わせる方とは
お付き合いをやめることにします。

実際にあった話ですが、そんなメーカーの営業マンの方は、
上司の方と一緒に会社に来てもらい、
きちんと、事情を証明して見せて
担当窓口をほかの営業マンの方に変えてもらったこともあります。

「あの件はどうなの?」を感じさせる方は、
例外なく、「今日・・・は終わります」
と途中経過は思い付きでよく報告してくれますが、

肝心な「完成はいつなのか」という報告がありません。

要は、自分の人生で
先を読む訓練をしてこなかったからできない。

というのが私の経験論です。

もうちょっと書くと、行動がすべて思い付きの行動ばかりで
計画性がありません。

小学生の時の夏休みのドリルのように締め切りに間に合わない。

がいつまでも続いている状態で進歩がありません。

一般的な考え方とは違い、
私のできる人間なのか、できない人間なのか?
の評価の感覚が違います。

私もその一人ですが、
物覚えが遅くて不器用な方が
できない人間だとは感じません。

その事実を認めて、これではだめだ。

と自分に言い聞かせて
もがき苦しんでいる姿が
私の目に入ってくると

この人間は伸びる。
いつか追い越されてしまうかもしれない。

という危機感を感じますが、

一方ではその成長しようとしている姿が
自分の昔の姿にダブって見え、ほほえましく見えます。

一方、確かにこの方は学校の成績もよくて昔は勉強ができただろう。

その事実は素直に認めますが、

社会に出てから、その貯金を切り崩す行動ばかりとっていて
社会に対応しようとする中身の濃い感覚を学ぼうとはしません。

そんな行動をまったく進歩がなく、
昔の自分に酔い、浸っているようだ。

と残念ですが、私には見えてしまうのです。

今日のお題は
「お客様に『あの件はどうなの?』と思わせないようにする」
です。

お金をいただくプロが
「あの件はどうなの?」と感じさせた時点でアウトだ。
と思って今の私は生きています。

これは、仕事ばかりではなくて、
日常生活でも自分の意識を変えればいくらでも変えていける。

というのが私の経験です。

そのもとになる行動を私の場合は

なんにでもまず興味を持ち
黙ってやり続けることです。

そのうち「コヨナク愛する」という状態が生まれてきます。

こうなったら、「この後、どうなるだろう?」
と自動的に勝手に自分で疑問を持ち始めたら占めたものです。

どんどん進化していきます。

こんな癖を身に着けると
お客様という仕事関係だけでなく、

日常生活の人間関係でもうまく回りだす。

というのが私の経験です。

それが仕事につながる可能性だって生まれてきます。

この件は、あの人が必ずいい結果に導いてくれる

という他の方からの期待感という思い込みにつながり
「まずはあの人に相談してみよう」とい行動を起こさせることができる。

というのも私の経験で好循環に人生が回りだします。

私は世の中の流れそして、結果は「すべて必然だ」と感じて生きています。

その流れをどう呼び込むのかは
自分の生き方次第だな

と、私はつくづくと感じて生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年3月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2244066999029309

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!