第738回 自分が大スランプに陥った時に修正を図り、私が行動する時に頭の中に浮かんでくること…!!(2017.09.24.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

第738回 自分が大スランプに陥った時に修正を図り、私が行動する時に頭の中に浮かんでくること…!!(2017.09.24.日)

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月24日のテーマは

~細かい部分を修正すれば再び好調に波に乗れる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

738日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私もよく、「あぁ、それをしていませんでしたね」
ということがあります。

定期的に参加している勉強会では
特にこのことによく気づかされます。

自分で何の拍子か忘れていて、
「以前はやっていたが、今はやっていない」と
気づくことがよくあります。

ただ、私の場合、この段階で気づいて
修正することができていれば、
そんなに大スランプに陥ることはありません。

ところが、とても大事なことを
忘れてしまっているときがあります。

それは、「お客様の家づくりに対しての想い」です。

忘れているというよりは、
ちょっとでも、この想いが欠如していると
大スランプの元となります。

そして、たとえば、経営のやり方が間違っているとか
人を育てることができないなど
自分では、全く違う自分以外の
他のことにばかり目が行っています。

こんな大スランプに陥った時にこそ
今の私は、とにかく自分でこの仕事を始めた時の
自分の原点に立ち戻ることにしています。

まず「今俺は、なぜこの仕事を続けているんだ?」と
自分に対して、問いかけることから始めます。

そうすれば、他の経営や人のことを言う前に
自分で今やるべきことが見えてきます。

そして、そのことは恥ずかしいことだけれども
とても大事ことです。

そのこととは自分でいろいろと経験し
たくさん失敗してきたはずかしい経験をもとに
どうすれば、次は失敗しないのか?

ということを
「お客様の家づくりに対しての想い」
に変えて伝えていくことです。

このことを相手の方に現実に伝えるには、
口で伝えることもできますが、
私の場合、それでは、「軽い」と感じます。

「軽い」と感じることを裏返せば、
「重み」がなく、簡単に忘れられてしまうことにつながる
というのが私の経験論です。

私の今の実力では、完全な完成した形として
お客様に伝えることはできていないのもしれません。

しかし、「今はやるしかない」と
私は自分自身で心に決めて行動します。

「重み」を増すには口で伝えるのではなくて、
活字に変換して文章で伝えることだと
思って、私は実行しています。

さらに「相手の方の心に響いて届くように」
というように願いにも近い言葉で、
私自身のその時のすべての力を注入し
自分の気持ちをいれ
魂を込めて文章で書くということです。

こんな風にして自分が大スランプに陥った時に
修正を図り、私は行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第737回 自分で現役を続けていて、一番、自分自身で「いいね」と感じていることは、仕事に対する情熱が失われないこと!!(2017.09.23.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月23日のテーマは

~漢字が思い出せないのは歳を取ったからではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

737日目、私がfacebookに書いた言葉
から

実は、私の場合、確認申請などの図面や書類を
外注したりして、人任せにせずに
未だに必ず、自分自身で書いて提出しています。

確かに外注するとお金もかかりますが、
とても楽で経営のことだけに専念していればよい
という話を聞きます。

事実、中小企業でも、会社の規模が多くなるにつれて
そうならざるを得ないという話を耳にしますし、
これは、自然の成り行きだと私自身も思っています。

お金儲けをして、お給金を支払い
投資し、それでもお金か余れば、
残りは、税金と貯金ということに勝手になります。

ただ、私がこだわっていることは、
経営だけではありません。

あくまでも、プロの職人として、
自分が実際に行動し、
技術の向上を目指す生き方を優先させています。

そして、現役を長く続けるには、
経営の拡大化よりも、
個人のスキルをバージョンアップすることだ
と私自身は思っています。

それには、実際に自分の頭を使い、
自分の手で継続してやり続けることだ
という自分の結論をもとに生きています。

自分で現役を続け、いろいろやっていると
必ずと言っていいほど、新しいことに出会いますし、
過去のことも身体が覚えていてくれるため
簡単には、忘れません。

そして、一番自分自身で「いいね」と感じていることは、
仕事に対する情熱が失われないことです。

私個人の話で申し訳ございませんが、
私は、とにかく自分自身への再投資が大好きです。

「S」と「M」で分けると明らかに「M」が強いです。

しかし、私がそうやって、少しずつ自分に負荷をかけて
刺激を求める生き方を私自身で選択しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年9月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/791515397617817

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/791877400914950

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第736回 清潔感がただよう「白」基調とした服装を「うまく着こなすことができないのかな」と時折服装に対して自分で思ってしまうことがよくある理由!!(2017.09.22.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月22日のテーマは

~マナー講師でもマナーは出来ていない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

736日目、私がfacebookに書いた言葉
から

見た目について、賛否両論あると私は思っています。

ハウスメーカー時代の私の服装は、
いまさらと思われるかも取れませんが、
いうまでもなく間違いなく「スーツ」です。

ただし、私は、「スーツの恰好=戦闘服」
というイメージを持っています。

戦闘服とは、「やるか。やられるか。」
の究極の状態のときに
着る服だと私は思っています。

実は、このイメージをどうも私は好きになれません。

接客しているときに
「なんか、目の前の方と戦っている」
というイメージを持ってしまうからです。

ただ、私は、ハウスメーカーをやめた後も、
実はこのスタイルを続けていた時期があります。

でも、今は続けていないということは
自分でシックリきていないことだからと思っています。

そこで私は「カジュアルでもありではないのかな」
と感じて接客の実践で取り入れることにしました。

そうすると、目の前の方がなんとなくではありますが、
やんわりした表情で、やんわりと対応してくれることを
感じ取りました。

スーツという鎧を着ていた時とは違い、
「本音で家づくりの話をすることができるな」
と私は感じ、それ以降の接客では
スーツを着ることはなくなりました。

ただし、私は、カジュアルの恰好でも
意識していることがあります。

それは、自分自身で清潔感を感じない恰好では、
接客しないという決め事です。

理由は、私の服装に気を取られて、
家づくりの話に集中できない状態を
作り上げてしまうからです。

そこでカジュアルの恰好でも、
意識していることがあります。

それは、服装の色遣いです。

私のカジュアルの服装は、
真っ赤などきつい暖色系を使っていません。

相手の方も私自身も落ち着かない
と感じるからかもしれません。

私は、グリーンが好きですが
その中でも、あまり色の主張のすくないほうの
グリーン系を自分でも好んで服装に用いています。

自分の服装ではグリーンを中心とした傾向が強いのですが、
もう一つ、「うまく自分で着こなせないかな」
と意識している色があります。

それは、「白」です。

自分では、まだ、うまく着こなせていませんが、
「白」を基調としてカジュアル服を
着こなす方を尊敬してしまいます。

そして、その方は、実際に存在し、
私が行くセミナーにいつもどんなときでも、
スーツは着てきた姿を見たことはありません。

そして、代わりに着て来るカジュアル服は、
「白」を基調としています。

とても清潔感を感じ、
「おしゃれだな」といつも感じてしまいます。

私自身はスーツという戦闘服は
よっぽどのことがない限り、
自分で望んで着てみたいとは思いません。

しかし、代わりと言っては語弊があるかもしれませんが、

私の好きな「グリーン」をちょっと入れながら、
清潔感がただよう「白」基調とした服装を
「うまく着こなすことができないのかな」
と時折服装に対して自分で思ってしまうことがよくあります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第735回 相手の方自身の感覚で「家づくりを行う」と決めたタイミングの時の候補に、いち早く私を思い浮かべてもらえるようにするには、営業レターが一番効果のある方法!!(2017.09.21.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月21日のテーマは

~解約したお客様への営業レター~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

735日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、さすがに家づくりで一度契約までいった方から
解約されたら、それでおしまいだと私は思っています。

しかし、私が「こう結論を出す」と決めると
「やることが見えてくる」
といった感覚を私は持っています。

要は、大事にお客様になっていただけるように
育て上げればよいという感覚です。

実際こんなお客様は本当にいるのか
というと

私の結論は、自分の経験にもとづき、
「いる」という結論です。

私の場合はどんな傾向の方がそのお客様にあたり、
お客様として復活してくるのか
という私の経験にもとづいた実例を挙げてみます。

例の1つめは現金でお住まいを購入できる方です。

こんな方を、「こちらからあおって焦らせてはいけない」
という感覚を私は持っています。

なぜなら、あおればあおるほど、
家づくりのタイミングが来た時、
私は、相手にされず、他の方に依頼してしまいます。

そうならないために、営業レターを送り続けておき、
内容も、家本体のことではなくて、
そのことを通して、「自分がどんな人間なのか」
を活字にして売り込んでいく
といった方法を私はとっています。

ここで信頼関係を営業レターで
少しでも築くことができれば、
家づくりのタイミングが到来した時、

私にも
「お声がかかる可能性が高くなる」
という感覚を持っています。

例の2つめは、私の場合は、
自分でお店を持ち、商売をされている方です。

私が建てている家は
「安くていい暮らす家」です。

自分で商売されている方は
私の感覚では、
まず、とにかくお金の感覚に敏感です。

そして、ここからが大切な感覚だと
私は感じているのですが、

商売人として、品物を売っている人を見抜き、
感じ取る目利きの感覚が
とても鋭敏であるということです。

要は、商売を自分もしているので、
人を見る目が自然に育てあげられて
発達しているということです。

因みに私のお客様の場合、
身内に、大工さんの父親を持っていたり、

今は、別の仕事をしているのですが、
昔、大工職人を目指していたり、

あるいは、電気、水道など
設備関係の仕事に携わっている方が
とても多いという傾向が挙げられます。

私の会社は、どちらかといえば、
玄人好みの住宅会社として
評価をうける傾向が強いようだ
と私は感じています。

一つ共通点を上げるとこのようなタイプの方は、
自分自身でも仕事をたくさんこなしてきており、

家そのもの自体をたくさん見てきている
といったこと以上に
そこに携わって働いている人の本質を見抜く力が
高いレベルで備わっているという点です。

私の結論として、住宅営業の場合、
解約されたらそれでおしまいですが、

相手の方自身の感覚で「家づくりを行う」と
決めたタイミングの時の候補に

いち早く私を思い浮かべてもらえるようにするには
営業レターが一番効果のある方法だ
と思って私は実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年9月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/790570234379000

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第734回 途中経過で「負けているな」と感じていても、また、「リードしているな」と感じていても、自分で目指してきたことを誰が相手でも関係なく、諦めずに全力で立ち向かう姿勢が大切!!(2017.09.20.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月20日のテーマは

~諦めなければ逆転のチャンスは必ずある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

734日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自分が今まで魂を込めてやってきた
スポーツにたとえることにします。

私は、今まで、真剣に取り組んだスポーツは
野球とラグビーです。

野球では、主審がゲームセットとコールされ
ラグビーではノーサイドの長い笛が鳴った時に
試合終了ということにルールで決まっています。

どんな悔いがのころうとそれでおしまいです。

これが住宅営業の場合は、
お客様がどこかの住宅会社の契約書にサインし
実印を押した瞬間に終わることになる

と私は思っています。

スポーツの話に戻りますが、私は、試合終了の合図まで
これで自分自身が試合に「勝った」と思ってからも
逆転されて負けた経験を何度となく持っています。

自分自身で勝手に「勝った」と思い込んでしまったからです。

しかし、審判は試合終了の合図を出していません。

試合が終わってみれば、「自分の心がここにあらず」の状態で
浮足立ったまま負けてしまっているのです。

こんな経験から、今の私は、
「結果は下駄をはくまでわからない」と思っています。

なぜなら全力で立ち向かってくる相手がいるからです。

その相手は、終わりが近くなればなるほど
今までまだ出していない予
想もできない力を発揮し始めます。

これが逆転の力に代わると私は思っています。

この逆転の力に勝る力こそ、
自分で意図して日々、努力してきた力だ
と私は思っています。

どんなに追い込まれようとも、己を忘れないこの力は、
毎日、手を抜かずに自分に厳しく努力を続けてきたという
思いから来ています。

さらに、そうやって毎日、継続して努力してきた人間は
全身から放たれるオーラを持っています。

最後の最後には、このオーラを持っている人間同士の対決になり、
その先が見えない戦いになった時に、

私は異常かもしれませんが
特にワクワクし始めます。

勿論、連戦連勝というわけでもありません。

逆転を喫し負けることもあります。

しかし、この負けの場合は浮足立って、
己を忘れたまま負ける負けではありません。

明らかに自分の力不足で原因がはっきりしています。

途中経過で自分自身が「負けているな」と感じていても
また、「リードしているな」と感じていても、
自分で目指してきたことを、誰が相手でも関係なく、
私はあきらめずに全力で立ち向かうことにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第733回 アウェイで自分を鍛え上げ続けた人間はどんな困難な問題にぶち当たったときでも、その問題から逃げず、堂々と立ち向かって、乗り越えていく力が備わる!!(2017.09.19.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月19日のテーマは

~アウェイだとしても今できることに集中する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

733日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験からホームとアウェイの関係の感覚は
こんな感覚を持っています。

まずホームを上げてみます。

元請けの仕事はもちろんですが、
下請け、孫請けも含まれます。

要は、請負仕事はすべてホームということです。

「下請けや孫請けの仕事をしない」と自分で決めてから
15年ほど元請けの仕事しかしていませんが、
それでも請負仕事は私の分類の中ではすべてホームです。

「なぜホームなのか?」という感覚を持っているのか言えば、
基本的には、仕事中は自分のペース配分で
仕事を完結できるという点です。

責任も重くなりますが、
気分的にリラックスした状態で
臨める点が挙げられます。

では、アウェイとは、私の中の分類では結構ありますが、
その中でも、私の場合では、
大工仕事では、請負仕事ではなくて、
一日の人件費という日雇いで雇われるときです。

責任の重さは請負仕事より軽くなりますが、
まわりの職人さんは
その工務店のお抱えの職人さんでいるため、
視線が厳しくなります。

私の仕事を見るとき
口と目は裏腹といった感じです。

たとえば、まわりの職人さんと同じ人件費をもらうのであれば、
同じ時間内でちょっとだけ仕事をこなす量が増やし
かつ、自慢するのではなく謙虚な姿勢である
ということが他の職人さんに通じなければなりません。

そして、あらゆる面でバランス感覚が大事です。

そのことが優先されなければ、
その工務店のチームの一員として、
力を発揮することができず
まとまらない原因に自分がなってしまうことにもなりかねません。

物凄く神経を使います。

この細かい神経を連続で使わなければならない状態が
私の場合はアウェイです。

先ほど、ここ15年は元請け仕事しかやっていないと書きましたが、

その前の10年間は下請けや孫請け、一日の人工請け等
なんでもありといった状態でした。

そこの時代はとりもなおさず、アウェイ状態がほとんどでした。

しかし、私はいいことがあると今も感じています。

そのこととは、自分以外の他人がたくさんいるところで働くと、
自然とすべての面において、密度の高い状態で
勝手に自分が鍛え上げられるという点です。

自分のスキルを上げていくことだけに着目すると
「もってこい」の環境です。

今でも接客においては、
初めはアウェイ状態から始まることが
当たり前だと私は思っています。

しかし、昔で言うところの戦国時代の
人質のような状態で

他人の目がたくさんある
一日の人件費で雇われている状態に比べると
とてもかわいい状態です。

もう一つ今思い出したことがあります。

そうやってアウェイ状態で
自分のスキルを研きながら一緒に仕事をすると
やがてこちら側も相手の方に認められて、
信頼を得ることができます。

私の経験から、経験も浅く、年齢の若い時にこそ、
ホームでぬくぬく育てあげられるよりも、
自ら臨んで厳しいアウェイに突入することが必要だ
と私は思っています。

アウェイで自分を鍛え上げ続けた人間は
どんな困難な問題にぶち当たったときでも、
その問題から逃げず、
堂々と立ち向かって、乗り越えていく力が備わる
という点が私の経験論です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年9月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/789707127798644

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第732回 「人はそれぞれの立場でみんなウィンウィンの関係になると世の中はうまく回転するのでないのか?」と私が感じる理由!!(2017.09.18.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月18日のテーマは

~店長面談を無駄に恐れていた私~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

732日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日からブログも3年目に突入しました。

私の場合、ハウスメーカー時代に
月一の営業会議がありました。

週一の営業会議と違い、時間は9時から12時まで
午前中の目いっぱいの時間がビッチリとられました。

いつもは、温厚な支店長ですが、
この時だけは別人と化していました。

契約を取ってきていれば、
ほとんど何もなかったように
すぐに他の営業マンの方のところへ
素通り状態で過ぎ去ってくれます。

しかし、契約がない営業マンのところでは、
支店長が自分で「いいな」と満足するまで
今の季節でいうと停滞前線の秋雨前線と同じ状態で
とどまったまま、いつまでも次の営業の方に行ってくれません。

まして、2か月以上の複数月連続で契約が「0」ならば、
台風と停滞前線が合体したような感じで、
物凄い集中豪雨を浴びた状態になるのです。

「人」として扱ってもらえない感覚で
過ごさなければならなかった
という感覚を私は持っています。

あるとき、私は、いつも温厚な支店長が
月一の営業会議では、
「豹変したようになるのか」を疑問に思い、
支店長が別の温厚な状態になっているときに
聞いてみたことがありました。

そうすると、「それは俺の仕事だ」
という風に思ってくれといわれました。

「俺もそうやってこの会社で過ごしてきたからだ」
ともいわれました。

私はこの時、人には、自分の本心からではなくとも
その場面、場面によって、変わらなければならない
立場があるということに気づきました。

そうすると私の場合は視野が広がり
自分もタダ働きしているわけではなく、
決まったお給金をもらって
会社に籍を置かせていただいている。

契約が「0」では申し訳ない
と感じるようになりました。

その結果、「営業成績で継続して、結果で示す必要がある」
という風に感じ、
そのことに沿った動きをするようになりました。

私自身、「怒る」という力は
物凄くエネルギーを必要とするものだと感じています。

なぜなら、いつも怒り続けていて、
自分の血圧を上げていたら、
長生きせずに早死にすると方向に行ってしまうことになる

と私は思っているからです。

私は、人はそれぞれの立場で
みんなウィンウィンの関係になると
世の中はうまく回転するのでないのか
とも思っています。

そのためには、自分が今できることを
手を抜かずに継続してコツコツ実行していくことだ
と私は思っていて、
自然と日々の努力につながっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年9月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/788337794602244

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!